広報さばえ 令和7年4月号 通常版

発行号の内容
-
健康
健幸コラム vol.75
■目指そう 元気な100歳 Go to 100体操(座ったままバージョン) 「Go to 100体操」は、「100歳を目指して元気に」という願いを込め、座ったままの5つの体操で作成しました。1つの体操を20秒ずつ行えば100秒以内に終わります。体を動かすと血流が良くなり、心臓の動きを助けてくれます。生活の中で、仕事の合間に、ちょっと体を動かしてみませんか。 ■1.上半身をねじる (1)上半身を右側…
-
くらし
休日当番医(4月)
発熱している場合は、受診前に電話をお願いします。 診療時間:9:00~17:00(発熱者は受入時間に制限あり) ※変更となる場合があります。電話で確認の上、受診してください。 ※休日当番薬局は(一社)福井県薬剤師会ホームページを確認してください。
-
その他
鯖江でがんばる あの人の笑顔と素顔 vol.21
26事業者でつくる「鯖江駅前商店会」 会長 久保田裕之(くぼたひろゆき)さん(52) 好物は日本酒やそば、魚全般。サンドーム福井に来た駅利用客の道案内などをするボランティア団体「鯖江おせっ会もてなし隊」を立ち上げた上嶋睦美さんに刺激を受け、2017年1月から店舗を活用して休憩所の提供や荷物預かりなどを妻・桐子さんと始めた。 《輝かせる鯖江の「顔」》 「特急が敦賀止まりになっている現状で、報道各社の…
-
その他
その他のお知らせ(広報さばえ 令和7年4月号 通常版)
■表紙 西山動物園 祝40年 進徳小学校〔西山動物園の最寄り〕の児童のうち、令和6年度開催の西山動物園絵画コンクールで「レッサーパンダ賞」に輝いた皆さん ■編集・発行 令和7年4月号 編集・発行:鯖江市政策経営部秘書広聴課 〒916-8666 鯖江市西山町13-1 【電話】0778-53-2203【FAX】0778-51-8161