広報さばえ 令和7年7月号 通常版

発行号の内容
-
くらし
休日当番医(7月) 発熱している場合は、受診前に電話をお願いします。 診療時間:9:00~17:00(発熱者は受入時間に制限あり) ※変更となる場合があります。電話で確認の上、受診してください。 ※休日当番薬局は(一社)福井県薬剤師会ホームページを確認してください。
-
その他
鯖江でがんばる あの人の笑顔と素顔 vol.24 NPO法人かわだ夢グリーン狂言クラブ 若手メンバー 齋藤信富(ことぶき)さん(18)さん、大嶋愛里(あいり)さん(12) (齋藤さん)鯖江高校3年。好物はオムライス。自分でもよく作る「卵にマヨネーズ入り」は母独自の隠し味。高校ではデザインを専攻しており、漫画家志望。 (大嶋さん)今年3月に河和田小学校を卒業。「私の体の8割はエビでできている」と話すほどエビ好き。6人組ユニット「すとぷり」ファン。将...
-
その他
その他のお知らせ(広報さばえ 令和7年7月号 通常版) ■表紙 インダス文明、いやしの遺産。 日野川緑地(左岸)でチェアリング。アウトドア好きで(一社)環境文化研究所の研究員の田中彩(さえ)愛さんと市職員の堂満天彰(どうみつてんしょう)さんにモデルになってもらいました。 ■編集・発行 令和7年7月号 編集・発行:鯖江市政策経営部秘書広聴課 〒916-8666 鯖江市西山町13-1 【電話】0778-53-2203【FAX】0778-51-8161