広報やまなし 2025年7月号

発行号の内容
-
くらし
受けていますか? 浄化槽の法定点検 浄化槽の管理者には、浄化槽の維持管理として法定検査、保守点検、清掃の3つが浄化槽法で義務づけられています。 県では今年度、法定検査を受検していない人を対象として個別に受検案内を郵送しています。 受検案内を受け取られた人は、検査機関である県浄化槽協会に申し込みいただき、速やかに検査を受けるようお願いします。 浄化槽は適切な維持管理を行わないと、浄化機能が低下するばかりでなく、汚物・汚水が水路等へ流出...
-
子育て
7月は「青少年の非行・被害防止全国強調月間」です ■最重点課題 インターネット利用におけるこどもの犯罪被害等の防止 ・重点課題1…有害環境への適切な対応 ・重点課題2…薬物乱用対策の推進 ・重点課題3…不良行為及び初発型非行(犯罪)の防止 ・重点課題4…再非行(犯罪)の防止 ・重点課題5…重大ないじめ・暴力行為等の問題行動及びその被害への対応 詳細は、右にある二次元コードからこども家庭庁のHPをご覧ください。 ※二次元コードは本紙参照 問合せ:生...
-
イベント
根津記念館「鈴木律子の絵しごと展」を開催します 根津記念館オリジナル手ぬぐいなどのイラストを担当した市内在住のイラストレーター鈴木律子さんによるイラスト・地図・マンガなどの作品を展示します。 展示期間:7/12(土)~8/10(日) 展示場所:根津記念館企画展示室 問合せ:根津記念館 【電話】21-8250
-
イベント
第2回山梨市平和のための戦争展を開催します 日時:8/4(月)~8/12(火) 場所:市役所(予定) 後援:山梨市、山梨市教育委員会 ■戦争の遺品や写真・手紙などをお貸しください! お借りできる戦争遺品(写真・手紙)をお持ちの人がいましたら、下記までご連絡ください。戦争の体験談を語れる人、家族から聞いた話を聞かせていただける人も併せて募集しています。 問合せ:山梨市平和のための戦争展実行委員会 事務局 岡 【電話】090-7710-4847
-
くらし
ストップ!耕作放棄地 ■農地の適切な管理をお願いします 「農地」は農業にとってかけがえのない財産です。 農地が耕作放棄地となり草などが繁茂すると、病害虫の発生、有害鳥獣の住み家になるなど周辺の営農や生活環境に支障が生じます。耕作放棄された農地は、地権者自ら適切に管理して、いつでも耕作可能な状態にしておきましょう。 また、耕作放棄地を再生し耕作したい人は支援策などがありますので、ご相談ください。 ◇毎年調査を行っています...
-
くらし
お知らせマイナンバーカード! ■予約制でマイナンバーカード(個人番号カード)関係の手続きが休日にもできます! 窓口受付日時:7/13(日)13:00~17:00 ※完全予約制 受付業務:マイナンバーカードの交付申請・受け取り、電子証明書の更新、暗証番号再設定 予約方法:平日8:30~17:15 市民課まで電話で申し込んでください。 ※交付申請の際に、顔写真を撮影します。(無料) ※「電子証明書の更新」には、ご自身で設定した暗証...
-
しごと
市役所の業務で使用する封筒へ広告を掲載してみませんか? 市役所の業務で使用する封筒へ掲載する有料広告を募集しています。 会社やお店のPRなどにぜひご利用ください。 申込期限:7/11(金) ※詳しくは、市ホームページをご覧ください。 問合せ:会計課出納担当 【電話】内線1113
-
くらし
市ホームページや市公式SNSなどで情報発信中! 友だち登録、フォローをお願いします! 公式LINE:毎週水曜日定期配信 公式X:随時情報を配信 @yamanashicity
-
くらし
7月31日は固定資産税(第2期)国民健康保険税(第1期)の納付期限です! お手元の納付書により、納付期限内に納付してください。納付書にある二次元コード使用により、場所を選ばずご自宅でもキャッシュレス決済で納付できます。 ・納付書の二次元コードを直接読み込んで使える主なスマートフォン決済アプリ auペイ、ファミペイ、d払い、ペイペイ、楽天ペイ など ・クレジットカード、インターネットバンキングなどは、二次元コード(地方税お支払いサイト)から納付できます。 ■もっと便利で、...
-
くらし
石原なち子記念体育館・旧牧丘第二小学校体育館 利用停止のお知らせ 老朽化にともなう床面の剥離により、現在、石原なち子記念体育館(市川1514)および旧牧丘第二小学校体育館(牧丘町倉科5938-2)の利用を停止しています。 ご不便をおかけしますがご理解をお願いします。 問合せ:生涯学習課スポーツ振興担当 【電話】内線2331
-
くらし
参議院議員通常選挙のお知らせ 7月28日任期満了に伴う参議院議員通常選挙の執行が今夏に予定されています。 投票日、投票所の場所、期日前投票期間などは、お手元に届く投票所入場券(選挙のお知らせはがき)、公示日の新聞に折り込まれるチラシ、市ホームページでご確認ください。 問合せ:市選挙管理委員会 【電話】内線2101
-
子育て
保育園などの入園準備に向けて~公私立保育園などは10月ごろに一斉募集を行います! 保育園に入園をお考えで『どこの園にしよう』『園について知りたい』と迷われているご家庭は、ぜひ一度保育園見学をしてみてください。 ※見学の前には園に連絡を入れ、可能な日時をご予約ください。 ※市内保育園等一覧は、市ホームページをご確認ください。 問合せ:こども・子育て課保育担当 【電話】内線1152~1156
-
その他
山梨市の人口(6月1日現在) ■世帯数 14,857世帯(+3) ■人口 男:15,596人(-21) 女:16,853人(-4) 計:32,449人(-25)
-
イベント
映画「ヒバクシャ 世界の終わりに」上映会and鎌仲監督らによるトークセッションを開催します 日時:8月9日(土) 13:20~16:30(13:00開場) 会場:市民会館3階 303会議室 参加費:無料 定員:100人(※要事前申込) 申込期間:7月8日(火)午前9時から 定員になり次第受付終了 申込方法: (1)Webでの申し込み 左の二次元コードの応募フォーム ※二次元コードは本紙参照 (2)電話での申し込み 総務課行政・広聴広報担当【電話】22-1111(内線2455、2456) ...
-
くらし
市政の動き ■駅南口の活用に幅広く意見を聴取~駅南口周辺整備構想市内学生らによる分科会を開催 日本カーボン旧山梨工場跡地を中心とした山梨市駅南口周辺整備事業において、未来を担う市内の中高生の意見を聞き今後の整備に役立てていくことを目的として、5月24日、山梨青年会議所との共催で、駅南口の現地踏査と意見交換会を開催しました。 実際に現地を見たうえで、行われた意見交換会では、駅の南口の活用について、中高生目線から...
-
イベント
市制施行20周年記念事業 第66回 笛吹川県下納涼花火大会 於:万力大橋下流笛吹川河畔 日時:7/26(土)19時30分~ 小雨決行 荒天の場合は27日(日)に順延 お祭り広場…15:00~21:00 旧市役所跡地に屋台が大集合 ◆ごみの持ち帰りにご協力ください。 ◆当日は周辺道路に交通規制がかかりますのでご協力をお願いします。 ◆会場周辺の臨時駐車場は大変な混雑が予想されます。 ◆交通規制、駐車場情報などは、ホームページにてご確認ください 400台駐車可...
-
くらし
まちのわだい/学校のわだい ■まちのわだい ◇5/24 市制施行20周年記念事業 シェルビー・プリンダヴィル作品展 @根津記念館 姉妹都市のアメリカ合衆国スーシティ市モーニングサイド大学のシェルビー・プリンダヴィル准教授の作品展が開催されました。シェルビーさんは、市内小学校も訪問し児童と交流を深めました。 ■学校のわだい ◇5/23 県遺族会から市内小中学校へ寄稿集贈呈 @市役所教育長室 県遺族会は、戦後80年の節目に合わせ...
-
イベント
みんなの掲示板(2) ■フィールドミュージアムウォーク 日時:7/13(日) 9:00~12:30(予定) 内容:牧丘町文化館・彩甲斐公園と「圓照寺」を訪ねます。 集合:万力公園根津像前 経費:500円(市民バス往復+保険代) 申込み:不要 問合せ:事務局 【電話】090-3210-1620(村田) ■加納岩公民館でゆかたの着方教室を開催 ◇ゆかたでGo‼ 主催:日本きもの教育支援プロジェクト 共催:加納岩公民館 日時...
-
イベント
市制施行20周年記念事業 もぎたて山梨市 ラジオ公開生放送イベント 日時:7月21日(月・海の日)10:00~15:00 会場:笛吹川フルーツ公園 入口広場 番組は11:00~14:00ON AIR FM FUJI TOKYO 78.6MHz KOFU 83.0 and 80.5MHz ■プレゼンター MC:東城佑香(フリーアナウンサー) スペシャルナビゲーター:高木晴雄 山梨市長 ■豪華ゲストも登場 ・せきぐちりさ(タレント) ・四千頭身(お笑い芸人) ■協賛企...
-
その他
その他のお知らせ(広報やまなし 2025年7月号) ■表紙 「ラジオ体操みんなの体操会」 6月8日小原スポーツ広場にて、2025年度特別巡回ラジオ体操・みんなの体操会が行われ、約1,100人が参加しました。NHKのテレビ体操に出演の岡本美佳さん、舘野伶奈さんらの体操指導のもと、細貝柊さんのピアノ演奏に、「いちっ!にっ!さんっ!しっ!」とかけ声をあわせ、ラジオをとおして、山梨市から全国に元気を届けました。 ■情報やまなし~INFORMATION 問合...
- 2/2
- 1
- 2