広報ふえふき 2025年10月号
発行号の内容
-
子育て
令和7年度の学校給食費を補助します 市では食材等の価格高騰の影響を踏まえ、保護者の経済的負担の軽減を図る目的で、昨年度に引き続き市内小中学校の学校給食費を令和7年4月1日から令和8年3月31日までの1年間無償とする措置を実施しています。これに伴い、次の対象者に対して学校給食等に要する費用の一部を補助します。 対象者: 1 市立小中学校へ通学する児童生徒で、食物アレルギー等のため学校給食の提供を受ける代わりに昼食の全て、または一部の主...
-
くらし
輝け笛吹の未来 No.225 ~笛吹市男女共同参画推進委員会~ ■第10期男女共同参画推進委員会がスタート 8月5日(火)、笛吹市男女共同参画推進委員の委嘱式が行われ、16名の委員が山下市長より委嘱されました。 第10期推進委員の任期は、8月1日から令和9年7月31日までの2年間です。 委嘱式の後、第1回の推進委員会を開催し、今期の活動テーマ等について話し合いを行いました。 今年度は、5年に1度の市男女共同参画プランの策定年度でもあるため、活動テーマを「男女共...
-
子育て
くらしの情報~子育て ■子育て支援フェア2025 日時:10月28日(火)午前9時30分~午後12時30分 (親子コンサートは午前10時30分~11時15分) 対象:子育て中の親子(未就学児)、妊娠中の方とそのパートナー、子育てに興味・関心がある方(笛吹市へ転居、移住予定者も含みます) 場所:スコレーセンター1階 参加費:無料 参加方法:事前予約 (9月22日(月)~10月20日(月)) ※当日参加枠も予定 内容:大友...
-
子育て
笛吹市 愛育フェスティバル ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
子育て
令和8年度保育所等の新規入所申込受付を行います 令和8年度の保育所等(保育所(園)・認定こども園の保育所部分・小規模保育事業所)の入所申込受付を行います。 対象:市内に住所があり、入所要件に該当する入所希望者 ・市外の保育所等への入所申込受付も行います。事前に保育所等の所在する市町村に受入状況や必要書類などを確認してください。 ・幼稚園・認定こども園の教育利用を希望する場合は、直接園に申し込みをしてください。 受付期間: ・一次募集 11月6日...
-
子育て
子育て支援センター情報(1) 子育て支援センター情報は、市のスマートフォンアプリ「ふえふき子育て広場」からも確認できます。 ■きっずみさか ◇〔無料〕身体測定の日 対象:どなたでも参加可能 日時:10月22日(水)午前9時30分~11時30分 申込み:不要 ◇〔無料〕マタニティヨガ ※市内に里帰り中の妊婦さんの参加も可能です。 対象:市内在住の妊婦さん(妊娠16週目以降の方。参加前に担当医師の許可を得てください) 日時:10月...
-
子育て
子育て支援センター情報(2) 子育て支援センター情報は、市のスマートフォンアプリ「ふえふき子育て広場」からも確認できます。 ■〔無料〕きっずいさわ ◇いさわ☆わんぱく 〜ハーブ庭園でハロウィーンを楽しもう〜 日時:10月22日(水)午前10時~11時 ※雨天延期23日(木) 対象:未就学児とその保護者 場所:ハーブ庭園旅日記 勝沼庭園 申込み:不要 ◇アロマオイルベビーマッサージ 日時:10月15日(水)午前10時30分~11...
-
子育て
子育て支援センター情報(3) 子育て支援センター情報は、市のスマートフォンアプリ「ふえふき子育て広場」からも確認できます。 ■わかばほいくえん ※本センターのご利用については事前予約制です。申込方法等詳細はホームページ・その他SNSをご確認ください ご利用申込は、一部を除き、前の週(金)~開始。(WEB午前9時30分~・電話午後1時30分~) ◇〔無料〕わかばFirstTime 対象:本センターを初めて利用する親子 日時:10...
-
くらし
図書館 10月 おしらせ ■〔NEWS〕10月は「市立図書館 読書月間」です 10月27日(月)から11月9日(日)は第79回「読書週間」です。今年の標語は『こころとあたまの、深呼吸。』です。市立 図書館では10月を「読書月間」とし、おすすめ本の紹介や大人向けイベント、ハロウィンのおはなし会を行います。 ■〔NEWS〕「おとなも図書館deゲット!」大人向け 10月1日(水)から30日(木)までの期間、図書館では下記のテーマ...
-
くらし
笛吹市社会福祉協議会からのお知らせ ■じぶんの町を良くするしくみ 赤い羽根共同募金へのご協力をお願いします。 今年も赤い羽根共同募金運動が、10月1日(水)から行われます。 皆さまの温かいご協力をお願いいたします。皆さまからいただいた募金は、誰もが地域で安心して暮らすことができるまちづくりに活用されています。 問合せ:山梨県共同募金会笛吹市支会 【電話】055-265-5182 ■後見センターふえふきよりお知らせ 後見センターふえふ...
-
くらし
笛吹警察署からのお知らせ ■夕暮れ時における交通事故防止 例年、日の入り時間が急激に早まる10月以降は、歩行者と車の重大な交通事故が多く発生する傾向にあります。昨年10月以降、当県では、午後5時から9時までの時間帯に3件の歩行者と車による交通死亡事故が発生しています。 ドライバーの皆さんは、夕暮れ前の明るいうちに「早めのライト点灯」を行い、いち早く歩行者や自転車を発見するとともに、自分の車の存在を知らせてください。 なお、...
-
くらし
消防本部からのお知らせ ■投げ込みヒーターの誤った使い方による火災が発生しています ○投げ込みヒーターとは 電気により発熱する器具で、水を張った容器に、ヒーター部分を入れることで、水を温めることができる移動式ヒーターです。コンセントに接続するだけで水を温めることができる便利な器具ですが、高温となったヒーター部分が、可燃物に接触することで火災となるなど、使い方を誤ると火災を引き起こします。 ○市内で発生した火災事例 ポリバ...
-
くらし
ふえふき環境NEWS ■「フェスタリサプラ2025」フリーマーケット出店者募集 甲府市リサイクルプラザで開催するフリーマーケットの出店者を募集します。 対象:甲府・笛吹市在住で出店品目の販売を本・副業としていない方 日時:11月24日(月・振)午前9時~正午 出店品目:家庭で不用になった日用品、野菜など(加工食品は不可) 募集数・出店料:20店・550円 申込み:住所・氏名・年齢・電話番号・職業・出店品目を明記し10月...
-
くらし
ふえふきのTOPICS!(トピックス) ~笛吹市のできごといろいろ~ ■第20回 笛吹市軟式野球大会 結果 8月3日(日)、10日(日)石和農村スポーツ広場などを会場に、参加10チーム、総勢194人の選手が熱戦を繰り広げました。結果は次のとおりです。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ○大会結果 優勝 山梨スワローズ 準優勝 やったろー会 3位 エリマキJAPAN 3位 石和分団第2部 ■ボランティアで修繕活動 8月18日(月)、一宮地区内の各学校を対象に笛吹市商工会...
-
イベント
【観覧無料】笛吹市 秋祭り
-
その他
編集後記 本紙3ページ掲載の甲斐いちのみや大文字焼きの花火の写真は、私の実家の物干し場から撮影しました。カメラを構えて花火が上がるのを待っている間、子どもの頃にもここから家族で大文字焼きを見ていたことや花火の迫力に怖くて泣いたことを思い出しました。最高のロケーションに居を構えてくれたご先祖さまに感謝しながらシャッターを切る、そんな送り盆になりました。(K.T)
-
その他
DATA FUEFUKI 人口:66,463人(-32) 世帯:30,902世帯(+7) 男:32,439人(-20) 女:34,024人(-12) R7.8末日現在 ( )は前月比 ※外国人を含む。
-
くらし
ふえふきカレンダー 2025(令和7年) 10月 FUEFUKI CALENDAR 予約:このマークがあるイベントは事前予約が必要になります。 申込:このマークがあるイベントは事前申込が必要になります。 ■休日・夜間医療機関 救急電話相談【電話】#7119 子どもの急な病気の相談【電話】#8000 笛吹市消防本部【電話】055-261-0119 救急医療情報センター【電話】055-224-4199 山梨口腔保健センター【電話】055-252-99...
-
子育て
保健だより ■乳幼児健診・相談 ※各事業の対象者には、個別通知します。 ※乳幼児健診を欠席される場合は、子育て支援課へご連絡ください。 ■こどもの予防接種通知対象者 ※他市町村より転入された方、予診票のない方は、子育て支援課までご連絡ください。 ■母子健康手帳交付・各種教室など ■診療所開設日 ■その他のお知らせ ※予約制 ○こころの健康相談 ※予約制 精神科医師が相談に応じます 日時:10月24日(金)午前...
-
くらし
納期および口座振替日のお知らせ ■27日 上下水道使用料 口座振替日 ※対象地区 石和町:川中島(荒屋除く)、四日市場(日の出除く)、広瀬、唐柏、小石和、向田、今井、河内、東高橋、井戸、東油川、恵比寿、砂原、横田 八代町:南、岡、永井、奈良原 一宮町:一ノ宮、国分、市之蔵、新巻、塩田、神沢、金沢、狐新居、東新居、土塚、石、地蔵堂、千米寺 境川町:全域 簡易水道・農業集落排水使用料 口座振替日 芦川町:全域 温泉使用料 口座振替日...
