広報うえのはら 2025年5月号

発行号の内容
-
くらし
市職員の人事異動 4月1日付け、市職員の人事異動の主な内容は、次のとおりです。なお、昇任、配置換えについては課長級職員のみ掲載しています。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
しごと
上野原市職員募集 令和7年度上野原市職員採用試験(令和7年10月採用)を次のとおり実施します。 詳細は、募集要項または市ホームページでご確認ください。 試験日程: 第1次試験 6月6日(金)〜15日(日) 第2次試験 7月15日(火)予定 ※第1次試験の会場は、全国各地のテストセンターです。 試験申込み期間(全職種共通):5月8日(木)〜23日(金)午前9時〜午後5時(土曜・日曜を除く) ※インターネットからの申し...
-
子育て
上野原市立病院小児科夕方診療の開始について 診療開始日:5月12日(月) 診療日:平日の月曜・水曜・金曜日(祝日を除く) 受付時間:午後3時30分〜6時(事前の電話連絡必須) ※内科的疾患のみの対応となります(外傷は対象外)。 ※救急車の受け入れは不可、入院不可(富士東部小児輪番病院へ紹介)、処方は院外(基本1日分処方)となります。
-
くらし
あなたのスキマ時間が「ありがとう」に変わる 地域サポーター大募集!
-
くらし
5月の各種相談日・申請期限・窓口業務
-
くらし
防災・減災について考えようvol.49 ◆富士山の噴火現象を知ろう! 富士山が噴火すると「噴石(ふんせき)」「溶岩流(ようがんりゅう)」「降灰(こうはい)」をはじめ、さまざまな噴火現象が発生する可能性があります。しかし、これらの噴火現象は、影響範囲全ての地域で同時に発生するわけではありません。 上野原市に影響する噴火現象を正しく知り、行政機関が発する情報に注意して落ち着いて行動しましょう。 ※上記の噴火現象は、火口の位置や風向きによるた...
-
子育て
子育てサポート情報 ◆子育て支援センター 子育て支援センターは親子で自由に遊ぶことができ、親同士の交流や情報交換、悩み相談ができる場所です。誕生会、お話し広場、子育て講座など、毎月多数の行事を行っています。ぜひ、ご利用ください。 ◇対象者 市内在住、在勤、在学の人で次の項目に該当する人 ・就学前のお子さんと保護者 ・妊婦さん ・子育て支援活動をしている人 ◇利用期間 月〜金曜日(祝日・年末年始を除く) ※上野原子育て...
-
子育て
子育て応援掲示板 ◆『おいでよ!こどもの部屋』 日時:5月10日(土)、24日(土)午前10時〜午後3時30分 場所:上野原市上野原594-1(NTT駐車場向かい) 内容:学校の宿題や勉強を支援し、読書、お話、紙芝居、パソコン操作など、昼食も含み費用無料。 対象:市在住の小・中学生およびその保護者。保護者同伴で小学生未満の児童も参加できます。 問い合わせ:こどもの部屋運営委員会 代表 渡辺敦雄 【電話】090...
-
くらし
上野原市立病院5月の外来診療 ◆受付時間 診療:午前8時〜11時30分、午後2時〜4時 小児科予防接種:午後2時〜3時15分 診察予約変更:平日午後1時〜4時 電話での問い合わせ:午前8時30分〜午後5時 ※この案内は、4月18日現在のものです。都合により変更・休診となる場合があります。 ※小児科の夜間・休日診療などは「富士・東部小児初期救急医療センター【電話】0555-24-9977」で行っています。 ※もの忘れ外来は予約制...
-
健康
上野原市立病院〔睡眠外来〕竹内暢医師の睡眠コラム #26 ◆睡眠前のスマホにご注意 皆さん、こんにちは。睡眠には、温度・湿度・音・光が影響を与えるということは覚えていただけましたか。健康番組で聞き慣れていると思いますが、今回は光についてです。 スマホを握ったまま寝落ちするようなことはありませんか。眠らないといけないと思いすぎると眠れなくなるのであれば、他のことに気持ちを向けるのは、ある意味では必要かもしれません。しかし、光を浴びすぎるのは問題です。人間は...
-
くらし
スマイルニュース 男女共同参画推進委員会 ♯221 ◆(男女共同参画社会の目線で見た)身近な疑問 日常生活の中で、男女共同参画の目線で見ると疑問に感じる事象に出会うことがしばしばあります。今回はそのことについて一緒に考えてみませんか。 ・女性のプロポーズ(求婚)、どうして「逆プロポーズ」と言うの? →プロポーズ(求婚)は男性がすると決まっていないのにどうして「逆」と言うの? ・どうして男性が育児をすると「イクメン」と言われるの? →どうして育児をし...
-
くらし
リンデンだより 市立図書館 ◆一般書 ・『日本の世界遺産をめぐる旅』 朝日新聞出版 ・『百一歳。終着駅のその先へ』 佐藤愛子/著 中央公論新社 ・『墳墓記』 高村薫/著 新潮社 ・『シルバーの自覚ないまま年は増え』 三浦明博/著 講談社 ・『鳥の心臓の夏』 ヴィクトリア・ロイド=バーロウ/著 朝日新聞出版 ◆児童書 ・『ホタルの光をつなぐもの』 福岡伸一/文 五十嵐大介/絵 福音館書店 ・『妖鳥魔獣物語』 廣嶋玲子/作 まく...
-
くらし
上野原PhotoRecord ◆隊員募集や広報活動に協力 自衛官募集相談員を委嘱 3月13日(木)、市役所で自衛官募集相談員の委嘱状授与式が行われました。これは、自衛隊への入隊希望者の紹介や、地域での広報活動などにご協力いただく相談員を、市長と自衛隊山梨地方協力本部長との連名で委嘱するものです。今回委嘱されたのは、小林克己(こばやしかつみ)さんと原田保正(はらだやすまさ)さんの2人。これまでも相談員として活動していただいていま...
-
イベント
お知らせ Sunday Picnic 市内外から約50店が出店!美味しい料理に心躍る作品との出会い、サウンドシステムから流れる大迫力の音楽。 今年も”街の中”の芝生の公園が、一日限りの非日常的な空間になります。芝生の上で家族や友人とピクニックをお楽しみください!
-
その他
その他のお知らせ(広報うえのはら 2025年5月号) ◆人の動き ◆すくすく育てうえのはらっ子〜我が家の主役〜 「すくすく育てうえのはらっ子~我が家の主役~」に掲載するお子さまの写真を募集しています!成長する子どもの一瞬を切り取って、記念に残しませんか? ・お名前、生年月日、第何子(長男・長女etc)、父母のお名前、住所、連絡先、お子さまへのメッセージを記載し、お子さまの写真を添えて、【メール】[email protected]...
- 2/2
- 1
- 2