広報いちかわみさと 令和7年10月号
発行号の内容
-
くらし
図書館インフォメーション ■リサイクル本差し上げます なくなり次第終了します。ご自由にお持ち下さい。 場所:六郷町民会館 ■読書週間がやってきます! 2025読書週間標語『こころとあたまの、深呼吸。』 展示期間:10月24日(金)~11月27日(木) 職員おすすめ本の紹介や企画展示を行います。 ■やま読ブックフェア開催中! テーマ「”かくれ”やまなしを探せ!」 実は山梨が舞台という作品や、山梨関連の...
-
くらし
ご支援ありがとうございます(敬称略) ■令和7年度企業版ふるさと納税寄附企業 市川三郷町まち・ひと・しごと創生推進事業への取り組みを応援いただき、ご寄附いただいた企業をご紹介します。 ※掲載に同意された企業の名称と活用事業を掲載します。 ・山伸マテリアル株式会社(埼玉県)…町立図書館活用事業 ・株式会社サムコマースジャパン(東京都)…町立保育所運営事業 ・株式会社OZK(山梨県)…町立保育所運営事業/地域防災減災事業 ■株式会社エーア...
-
子育て
祝!全国少年少女カヌー大会 4年生以下 普及艇の部 2位 山本 ゆいさん(大塚小4年) 7月に開催された全国少年少女カヌー大会において、大塚小学校4年の山本ゆいさんが「4年生以下普及艇の部」で第2位となりました。 今後も、より高いステージでのますますの活躍が期待されます。
-
子育て
こんにちは保健師です ■気づいてあげよう”ヤングケアラー” 子ども・若者育成支援推進法では、「家族の介護その他の日常生活上の世話を過度に行っていると認められる子ども・若者」をヤングケアラーとして各種支援に努めるべき対象としています。 ●あなたの近くにいませんか? ・病気や障害のある家族の世話や見守りをするために、外出できない・学校にいけない・部活ができない。 ・親の代わりに日常的に兄弟の世話や家...
-
子育て
保健だより(1) 健診等の日程をお知らせします。 日時、会場等をご確認のうえ、お出かけ下さい。 ■母子健康手帳の発行 とき・場所:10/15(水)、10/28(火)市川三郷町役場 受付時間:午前9時~午後4時 ※発行には1時間程度かかります。 ※時間厳守でお願いします。 ※予約制です。希望者は子育て支援課までご連絡下さい。 持ち物:印鑑、資格確認証、マイナンバーカードまたは通知カード、運転免許証などの身分が確認でき...
-
健康
保健だより(2) 健診等の日程をお知らせします。 日時、会場等をご確認のうえ、お出かけ下さい。 ■集団健診(三珠会場) 10月16日(木)~20日(月) 場所:三珠健康管理センター ※健診をお申し込みいただいた方には、9月下旬に健診パックを送付済みです。 ※受付日時・持ち物などについては、同封の案内をご確認下さい。 ■10月は乳がん月間です!! 乳がんは女性に1番多いがんで、30代後半から増加し、40代~50代をピ...
-
くらし
手話でシュワッチ!特別編 ■みんなで応援しよう!東京2025デフリンピック 私たちの町にキャラバンカーがやってくる 11/6(木) 午前11時~正午 町役場正面玄関、エントランスホール きこえない・きこえにくいアスリートの国際スポーツ大会『東京2025デフリンピック』(11月15日~26日)のPRに、大会開催都市の東京都をめざして、北と南から2台のキャラバンカーが日本全国を駆け抜けます。 山梨県では、11月2日~8日の期間...
-
イベント
はんこ日本一 六郷の里 秋まつり お祭りのあとは「つむぎの湯」でゆっくりと 11月2日(日)午前10時~午後2時 雨天決行/荒天時中止 場所: 町役場六郷出張所駐車場 六郷町民会館 ・印章篆刻表彰式 ・お仕事体験 ・篆刻体験 ・屋台出店 など あそびに来てね♪ 問合せ:ふるさと秋まつり実行委員会事務局 (町産業振興課内)【電話】055-240-4157 (六郷出張所内)【電話】0556-32-2111
-
スポーツ
日本体育大学 集団行動合宿 公開練習 場所:町生涯学習センター体育館 ■公開練習スケジュール(予定) 10月31日(金)午後2時~4時30分 11月1日(土)午前9時30分~正午・午後2時~4時30分 11月2日(日)午前9時30分~正午 問合せ:町生涯学習課 【電話】055-272-6094
-
子育て
子育て支援フェスティバル[入場無料] 11/9(日) 午前10時~正午 町生涯学習センター 体育館・駐車場 ・はいはいよちよちコンテスト ・絵本コーナー ・ゲーム・折り紙・工作 ・記念手形 ・くじびき ・食育コーナー ・ファミリー写真展 ・新聞プール ・電車ごっこ・さかなつり ・つみ木広場 ・みんなでおどろうなど ※上履きをお持ち下さい マルシェも開催♪ 高校生・大学生ボランティア大募集! 問合せ:町子育て支援課母子保健係 【電話】0...
-
イベント
姉妹町の静岡県西伊豆町をご紹介 姉妹町 にしいず便り ■夕陽のまち西伊豆町ふるさとまつり開催! 秋深まる西伊豆町で、恒例の「ふるさとまつり」が開催されます! 町のご当地グルメ、工芸品、雑貨など多数出店予定で、毎年出店する市川三郷町ブースも、多くの地元の方が楽しみにしております。 会場近くの黄金崎公園からの展望は、夕陽を浴びて黄金色に輝く岩肌と駿河湾が眼下に広がる得も言われぬ秋の西伊豆町の景色です。近くにお越しの際は、ぜひともお立ち寄りください。 開催...
-
その他
その他のお知らせ(広報いちかわみさと 令和7年10月号) ■町制施行二十周年 ■まちのすがた 人口:14,277人(-7) 男性:6,981人(-1) 女性:7,296人(-6) 世帯:6,567戸(+2) ※令和7年9月1日現在( )内は対前月比 ■有料広告募集中! ■市川三郷町役場 〒409-3601 山梨県西八代郡市川三郷町市川大門1790-3 【電話】055-272-1101(代表) 【FAX】055-272-2525 ■六郷出張所 〒409-3...
- 2/2
- 1
- 2
