子育て 保健だより(1)

健診等の日程をお知らせします。
日時、会場等をご確認のうえ、お出かけ下さい。

■母子健康手帳の発行
とき・場所:10/15(水)、10/28(火)市川三郷町役場
受付時間:午前9時~午後4時
※発行には1時間程度かかります。
※時間厳守でお願いします。
※予約制です。希望者は子育て支援課までご連絡下さい。
持ち物:印鑑、資格確認証、マイナンバーカードまたは通知カード、運転免許証などの身分が確認できる物

■パパママ教室
とき・場所:10/26(日)午前10時~午後0時30分 三珠健康管理センター(受付:午前9時45分~)
内容:妊婦体験、育児について、フリートーク等
持ち物:母子健康手帳
※予約制です。希望者は子育て支援課までご連絡下さい。

■乳児健診
▽4カ月児・7カ月・10カ月児・13カ月児健診
とき・場所:10/22(水) 三珠健康管理センター
対象:令和6年9月、12月、令和7年3月、6月出生児
持ち物:母子健康手帳、バスタオル、同封の問診票、同封のアンケート用紙(※4カ月児のみ)

■幼児健診
▽2歳児歯科健診
とき・場所:10/7(火) 三珠健康管理センター
対象:令和5年8月~10月出生児
持ち物:母子健康手帳、同封の問診票、普段使用の歯ブラシ

■リリース教室
とき・場所:10/3(金)午後1時15分~3時45分 三珠健康管理センター(受付:午後1時~)
内容:乳児と母親の健康チェック、ベビーマッサージ
対象:出生6カ月までの児とその母親
持ち物:母子健康手帳、バスタオル
※予約制です。希望者は子育て支援課へご連絡下さい。

■すくすく相談会
言葉が遅い、落ち着きがない、こだわりが強い、学力面の心配、登園・登校しぶりがある、対人関係や集団生活に心配がある等…子どもに関する悩みや対応の仕方等を専門の心理士に相談してみませんか?
相談は無料で秘密は厳守です。安心してご相談下さい。
とき・場所:10/23(木)午後1時~ 三珠健康管理センター
※完全予約制です。希望者は子育て支援課へご連絡下さい。

■カンガルー(母親)学級
▽3回目
10/3(金):赤ちゃん用品の準備、新生児のスキンケア、産後のお母さんと赤ちゃんのふれあい
とき・場所:午後1時15分~3時45分 三珠健康管理センター(受付は午後1時~)
対象:町内にお住まいの妊婦さん
持ち物:母子健康手帳、筆記用具、1回目で渡すテキスト(動きやすい服装でお越し下さい。)
※予約制です。希望者は子育て支援課へご連絡下さい。

問合せ:
町子育て支援課【電話】055-224-9011
町いきいき健康課【電話】055-224-9010