広報やまなかこ 令和7年11月号
発行号の内容
-
くらし
一般照明用の蛍光ランプは2027年末までに製造・輸出入禁止になります
-
イベント
山中湖 夕焼けの渚 紅葉まつり ■もうひとつのまつりの顔 竹あかり 入場料:500円 小学生以下無料 2025年10月31日(金)~11月16日(日)毎日開催 16:30~20:30 会場:旭日丘湖畔緑地公園 主催:山中湖村 運営:テレビ山梨 ※社会情勢や天候によっては一部内容の変更や中止となる場合がございます。 ※お出かけの際は公式ホームページや各SNSより最新情報をご確認ください。 ●「canaarea」×「竹王子」スペシャ...
-
くらし
山中湖フェスタを開催しました 10/5 SUN 山中湖交流プラザきらら 第3回山中湖フェスタが山中湖交流プラザきららにて開催されました。 地元出身者を中心としたステージひびきでの音楽パフォーマンス。常会別モルック大会・ミニ運動会の開催や、ミズノ様によるスポーツ体験ブースなど、世代を問わず多くの参加者の方にイベントを楽しんでいただきました。 参加された方々、運営にご協力いただいた関係団体様、ありがとうございました。
-
イベント
山中湖村アーカイブス展開催中 ■村制150周年・村名変更60周年記念事業 村制150周年・村名変更60周年を記念して開催する「山中湖村アーカイブス展」が、10月1日(水)から始まりました。当日は、県知事の代理として県富士・東部地域県民センターの小俣達也所長や大森彦一忍野村長など、約50名をお迎えしオープニングセレモニーを開催しました。セレモニーではテープカットの他、村長から初代山中湖村長を務めた羽田恒司様宛に感謝状の贈呈が行わ...
-
くらし
未来につなごう 山中湖村SNS投稿キャンペーン 参加条件: ・投稿するアカウントは公開アカウントに設定 ・ハッシュタグ「#未来につなぐ山中湖村」をつけて投稿 詳しい応募規約は右記の二次元コードから ※二次元コードは本紙をご覧ください。 村内在住の方はもちろん、通勤・通学・活動で関わる方も大歓迎! 問合せ:村未来政策課 ふるさと企画推進係 【電話】62-9971
-
くらし
お手元の健康保険証の有効期限をご確認ください。
-
くらし
総合防災訓練を実施しました 山中湖村は9月28日(日)に総合防災訓練を実施しました。今年は、南海トラフ地震を想定して地震対策に焦点を絞って実施しました。 当日は朝8時に震度6強の地震発生に伴うシェイクアウト~白タオル掲示訓練に引き続き、山中湖村公民館交流センターにおいて各区自主防災会と役場職員と連携した避難所開設訓練、村長以下役場職員の災害対策本部運営訓練及び富士五湖消防本部の指導による救急救命講習並びに自衛隊による炊出し訓...
-
しごと
自衛官等採用試験 スケジュール ※1 採用予定人員を満たした場合、実施されない場合あり ※2 細部は、山梨地方協力本部のホームページをご確認ください。 ●最新情報は、公式サイトへ 山梨地方協力本部の最新情報は右のQRコードからアクセスできます。 ※QRコードは本紙をご確認ください。
-
くらし
[やまなかこ お知らせ]村からのお知らせ ■福祉健康課から ●1歳6か月・3歳児健診 日時:11月11日(火) 会場:老人福祉しあわせセンター 対象: ・令和4年5月、6月生まれ…13:15~13:30受付 ・令和6年3月、4月生まれ…13:30~13:45受付 ●2歳児歯科健診 日時:11月25日(火) 会場:老人福祉しあわせセンター 対象: ・令和5年7月、8月生まれ…13:15~13:30受付 ・令和5年9月、10月生まれ…13:3...
-
くらし
[やまなかこ お知らせ]その他のお知らせ(1) ■ハローワーク富士吉田 ●障害者就職面接・説明会のご案内 ハローワーク富士吉田では、障害者の就職促進及び企業のより一層の障害者雇用への理解と雇用促進を図るため、右記のとおり障害者面接・説明会を開催いたします。ご興味のある方はぜひご参加ください。参加希望者は、ハローワーク富士吉田までお問い合わせください。 また、2次元バーコードのリンク先のハローワーク富士吉田のホームページで詳細を見ることができます...
-
くらし
[やまなかこ お知らせ]その他のお知らせ(2) ■富士・東部保健所 ●10月・11月は麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動実施期間です 近年、特に大麻の乱用が深刻な社会問題となっています。若年層を中心に、大麻に関する危険性の認識が低下し、「一度だけなら大丈夫」「海外では合法だから安全」などの誤った情報が広がっています。 大麻は無害ではありません。ゼッタイに手を出さないでください。薬物乱用は、自分自身だけでなく、家族や友人、社会全体に深刻な影響を与えま...
-
スポーツ
2025 明治安田生命J2リーグ ヴァンフォーレ甲府 試合日程 10月24日時点 ※詳細はホームページをご覧ください。
-
くらし
むらのできごと(1) ■7月~9月 iPadを活用した脳若トレーニングを行いました 3か月12回集中コースを9名の方が継続的に参加しました。参加者の中には、認知症診断テストのスコアが25点アップした方もいました。 ■9/25 令和7年度 山中湖村戦没者慰霊祭 長池地区にある「護国の塔」において村主催による戦没者慰霊祭が挙行されました。今年は戦後80年と節目の年であるため、多くの方に出席いただき開催しました。先の大戦にお...
-
くらし
むらのできごと(2) ■10/22 第8回山中湖村常会別ゴルフ大会 第8回山中湖村常会別ゴルフ大会が富士ゴルフコースで開催され、14常会チーム68名の参加者が熱のこもったプレーを展開しました。また、参加者の方にはチャリティーにご協力いただき、集まった40,000円は教育委員会から山中湖村社会福祉協議会へ寄付させていただきました。各部門の結果については下図のとおりです。参加された村民の皆様、運営にご協力いただいた、スポー...
-
文化
山中湖村 村史だより vol.21 ■古代の道路「甲斐路」(1) 皆さんは、「甲斐路」というものをご存じでしょうか。古代の道のことです。甲斐路は、甲斐国と都を結ぶしっかりした道です。昔の道と言うと、けもの道程度かと思われがちですが、朝廷は全国にしっかりした道路を張り巡らしました。この道路は、山陽道、東海道、東山道などと呼ばれ、幅も広く比較的真っ直ぐな道でした。しかも、しっかりと舗装されていました。これらの道は、飛鳥時代の天武天皇の時...
-
講座
きらら 指定管理者:ミズノ・レイグループ ■11月 教室のお知らせ 交流プラザきららでは子どもの運動遊びによる心身の成長や参加者の健康増進などを目的とした大人向けの教室など多数開催しています。 教室の日程は変更や中止になる場合がございます。 上記以外にも単発教室を開催しております。 詳しい情報はお問合せ・ホームページ・管理棟内掲示をご覧ください。 申し込み・問い合わせ:交流プラザきらら 【電話】20-31...
-
くらし
山中湖情報創造館 つながる ひろがる にぎわう コミュニティづくり 開館時間:9:30~19:00 休館日:毎週水曜日・11/28(金) ■11月のイベント 参加無料・どなたでも ■クラフトマーケットのお知らせ 日程:11月22日(土)・23日(日)10:00~17:00 場所:山中湖情報創造館 研修室1、2 出店者の皆さまに、オリジナルのハンドメイドの品々を持ち寄っていただき、クラフトマーケットを開催します。 手...
-
イベント
文学館案内 休館日:月・火曜日(祝日の場合は翌日) 開館時間:10:00~16:30(最終入館16:00) ■[Pick Up]東京音大生presents「三浦環ピアノ シーズンコンサート 冬~Winter」開催! 令和7年度 文化庁 文化芸術創造拠点形成事業 Supported by the Agency for Cultural Affairs,Government of Japan,Fiscal Yea...
-
くらし
平野診療所だより ■~インフルエンザ・ノロウイルスにご注意を~ 気温が下がり、空気が乾燥してくる11月は感染症が流行しやすい季節です。 特に注意が必要なのが、「インフルエンザ」と「ノロウイルス」です。 ●ノロウイルスとは? 感染力の非常に強いウイルスで、吐き気・嘔吐・下痢・腹痛などの症状を引き起こします。汚染された食品や手指を介して感染するため調理や食事の前後、トイレの後は石鹸でしっかりと手をあらうことが重要です。...
-
子育て
11月の予定 じゃんけんぽん つどいの広場 no.255 ★山中湖村在住の方と村外の方も受け入れています。利用時は電話で予約してからご利用ください。 7日(金)はベビーandキッズビクスです。普段、育児で疲れた身体をビクスでほぐしましょう。親子でスキンシップを楽しみましょう。 12日(水)は、NHKでおなじみの「わんわん」を足型でアートします。どんなわんわんが仕上がるかな?お楽しみに!! 6日(木)は山中湖村診療所歯科歯科衛生士さんによる歯科教室です。お...
- 1/2
- 1
- 2
