広報飯山 令和7年4月号

発行号の内容
-
その他
市議会だより No.123(1)
■3月定例会概要 3月定例会は、2月21日から3月21日までの29日間の日程で開会し、令和7年度予算をはじめ条例案、事件案、人事案等42件の議案が市長から提出されました。併せて令和6年12月定例会において継続審査となった条例案1件についても審査を行いました。請願については1件の提出がありました。 最終日の本会議において各常任委員長から、付託された議案および請願の審査報告が行われました。なお、予算決…
-
その他
市議会だより No.123(2)
■常任委員会議案審査 委員からの主な質問および意見と市からの説明について抜粋して掲載します。 ●予算決算常任委員会 ▽議案第1号 令和7年度飯山市一般会計予算 ◎市民学習支援課 〔埋蔵文化財センター除却事業〕 問:収蔵品の新しい保管先は。 答:統合により空き校舎となる常盤小学校を予定している。 ◎国民スポーツ大会準備課 〔第82回国民スポーツ大会開催事業〕 問:ジャンプ台の改修費用は約13億円とい…
-
その他
市議会だより No.123(3)
■常任委員会所管事務調査 各委員会の所管する事務について担当課に説明を求め、質疑を行いました。調査した項目の一覧を掲載します。 ●総務文教常任委員会 ▽文化交流課 ・文化交流館施設整備事業について ▽危機管理防災課 ・雪かき支援員の活動内容について ▽税務課 ・宿泊施設新規開業者への固定資産税等の減免措置について(飯山市宿泊施設活用促進条例による減免対象者) ▽子ども育成課 ・市内小・中学校学校別…
-
イベント
観光交流都市情報
このコーナーでは、飯山市の観光交流都市に関する最新の観光情報をご紹介していきます。 ■富山県高岡市 ▽高岡御車山祭 ユネスコ無形文化遺産に登録され、また全国で5つしかない、国の重要有形民俗文化財・無形民俗文化財の両方にも指定されている「高岡御車山祭の御車山行事」。高岡の金工、漆工、染織等の優れた工芸技術の装飾が、車輪や高欄等に施された華やかな山車が揃う光景は圧巻です。日本でも屈指の華やかな山車をぜ…
-
その他
Data file
■飯山市の人口と世帯 ▽住民基本台帳人口(3月31日現在) 出生:4人 死亡:26人 転入:83人 転出:172人 ( )内は前月との増減。住民基本台帳による ▽毎月人口異動調査結果に基づく推計人口(3月1日現在) 「毎月人口異動調査」とは、5年毎に行われている国勢調査の数値を基礎として、次の国勢調査までの期間、県および市町村の人口、世帯数を自然動態(出生・死亡)と社会動態(転入・転出)の数により…
-
くらし
Reuse 利融通情報(不用品の情報)
不用な方から入用な方への物品の情報提供をしています。ご連絡いただくと、掲載品登録者を紹介しますので、当事者間で交渉をしてください。なお、品物の引き渡し後に生じた問題は当事者間で解決してください。詳しくは、ホームページをご覧ください。 ◆譲ります(一部有料) 寝具(多数)、電動ベッド(2)、ファンスキー(1)、コンポスト(1)、マッサージチェア(2)、手すり(多数)、学習机(1)、電子ピアノ(1)、…
-
子育て
乳幼児健診・予防接種などのご案内
☆予防接種スケジュール自動作成機能など子育てに役立つ機能満載の「母子モ」をご活用ください。 ※アプリのダウンロードは本紙掲載の二次元コード参照 場所・問合せ:飯山市保健センター 【電話】0269-67-0727 ■健康いいやま 本紙25ページの答え (2)寝る1時間半~2時間前 寝る1時間半から2時間前に入浴すると、寝つきが良くなり質の良い睡眠がとれるといわれています。
-
くらし
各種窓口などのご案内
-
くらし
5月情報カレンダー
■税金など 納期:6月2日(月) 口座振替日:5月26日(月) 軽自動車税(全期) 介護保険料(2期) 上水区域上下水道使用料(3・4月分) CATV・インターネット使用料(5月分)
-
しごと
いいやまの地域おこし最前線 Vol.52
地域おこし協力隊 地域活性化起業人の活動レポート ■地域おこし協力隊活動報告会を行いました 3月17日、飯山市文化交流館なちゅらにて、令和6年度飯山市地域おこし協力隊活動報告会を開催しました。現役隊員がそろい、公開型の報告会を行うことは初めてで、各隊員がスライドを準備し、活動や移住生活、地域への思いを発表しました。 当日は多くの市民の皆さまにお越しいただき、ありがとうございました! 発表後は、ご来…
-
くらし
美術館情報
■情報提供のお願い‼ 小学校の思い出を募集します 9月6日(土)から令和7年度企画展「(仮称)思い出の学校展」の開催を予定しています。 市民の皆さまから寄せられた“小学校の思い出”を紹介したいと考え、小学校時代を振り返りたいと思いますので、授業や給食、運動会や遠足、登下校の思い出などなど、あなたの思い出(文章や写真)をお寄せください。 お問合せ:飯山市美術館 【電話】0269-62-1501
-
その他
その他のお知らせ(広報飯山 令和7年4月号)
■COVER《表紙》 全校児童268人でスタートした城北小学校の皆さん。 ■飯山市メール配信サービス 緊急情報などをメールで受信できます。 ■NAGANO ebooks 広報飯山をwebでご覧いただけます。 ■わが家の人気者 ▽このコーナーに出てみませんか? 2~4歳ぐらいのお子さんを募集しています。出演していただいた方には写真をプレゼント。希望される方は、市役所事業戦略課情報政策係までご連絡くだ…