広報飯山 令和7年4月号

発行号の内容
-
その他
《クローズアップ》令和7年度(2025)の施政方針
■経済を動かす、暮らしを守る ▽飯山市の施策 飯山市における人口減少は依然として厳しい減少傾向が続いており、その要因になっている若者の流出と出生数の減少を抑える対策が急務となっています。 次世代を担う子どもたちの育ちを支えるため、妊娠から子育てまで切れ目のない子育て世代支援を拡充します。基幹産業の農業では、新規就農者の確保・育成と、生産力の向上を目指します。観光振興においては、里山や千曲川など地域…
-
その他
令和7年度(2025年度)飯山市の予算
■2025年度飯山市の予算 予算総額は、一般会計で168億3000万円、前年度比6億6645万円、3・8パーセントの減となっています。歳入は、市税を前年度比1億700万円、4・6パーセント増の24億2800万円、地方交付税を前年度比1億4400万円、2・4パーセント増の60億5700万円を計上し、ふるさと納税などにより積み立てた基金の活用、市債等で歳入確保をしました。なお、本ページの金額の数値は、…
-
その他
令和7年度(2025年度)飯山市の主な事業
第6次総合計画 飯山郷創(きょうそう)~世界にひらく 里山の未来~ 飯山市の主な事業 総合計画の基本目標別に主な事業を掲載(金額1万円未満切捨て) ★:新規事業 ◎:一部新規・拡充等 ○:継続事業 ◇:特別会計 ■[基本目標1] 美しい自然環境を守り、クリエイトするまち ▼新価値創出・起業支援 1億6300万円(昨年 1億2900万円) ◎公民連携推進事業 1686万円 ◎地域おこし協力隊事業 1…
-
くらし
令和7年度(2025年度)飯山市の主な支援【子育て・医療・介護】(1)
記載は概要で、要件等がある場合があります。 詳しくは、各担当課までお問い合わせください。 [個人]:個人への支援 [企業]:企業への支援 [団体]:団体への支援 [集落]:集落への支援 ■[個人]保育園等の給食費を完全無償化 New! ▽特定教育・保育施設における給食費補助事業 保育園・幼稚園・認可外保育施設に通う児童の保護者の負担を軽減するため、令和7年4月から給食費を完全無償化。 問合せ:子ど…
-
くらし
令和7年度(2025年度)飯山市の主な支援【子育て・医療・介護】(2)
記載は概要で、要件等がある場合があります。 詳しくは、各担当課までお問い合わせください。 [個人]:個人への支援 [企業]:企業への支援 [団体]:団体への支援 [集落]:集落への支援 ■[個人]妊娠・出産を希望される方を支援 ▽こうのとり支援事業 妊娠・出産を希望される方の不妊治療または不育症治療の経済的負担を軽減するため、治療費の一部を助成。 対象者:夫婦の双方またはいずれかが、飯山市に1年以…
-
くらし
令和7年度(2025年度)飯山市の主な支援【子育て・医療・介護】(3)
記載は概要で、要件等がある場合があります。 詳しくは、各担当課までお問い合わせください。 [個人]:個人への支援 [企業]:企業への支援 [団体]:団体への支援 [集落]:集落への支援 ■[個人](後期高齢)人間ドック費用を補助 ▽後期高齢者人間ドック検査費用補助金 75歳以上の後期高齢者医療保険に加入されている方を対象に、人間ドック検査費用の補助。 申請方法:飯山赤十字病院、JA厚生連北信総合病…
-
くらし
令和7年度事業(2025年度)飯山市の主な支援【暮らし・環境・衛生】(1)
記載は概要で、要件等がある場合があります。 詳しくは、各担当課までお問い合わせください。 [個人]:個人への支援 [企業]:企業への支援 [団体]:団体への支援 [集落]:集落への支援 ■[個人]住宅の耐震化を支援 注目! ▽住宅耐震対策事業 地震に対する既存木造住宅の安全性等に関する診断士の派遣および耐震改修工事費または除却工事費の一部を補助。補助対象等の詳細はお問い合わせください。 申請期限:…
-
くらし
令和7年度事業(2025年度)飯山市の主な支援【暮らし・環境・衛生】(2)
記載は概要で、要件等がある場合があります。 詳しくは、各担当課までお問い合わせください。 [個人]:個人への支援 [企業]:企業への支援 [団体]:団体への支援 [集落]:集落への支援 ■[個人]東京圏等からUIJターンされた方を支援 ▽UIJターン就業・創業移住支援事業 対象:東京圏等からUIJターンで飯山市に移住された方で、就業または創業される方(別途対象条件あり) 補助額: ・単身世帯60万…
-
くらし
令和7年度事業(2025年度)飯山市の主な支援【暮らし・環境・衛生】(3)
記載は概要で、要件等がある場合があります。 詳しくは、各担当課までお問い合わせください。 [個人]:個人への支援 [企業]:企業への支援 [団体]:団体への支援 [集落]:集落への支援 ■[個人]奨学金を返還している方を支援 ▽奨学生就職応援金事業 奨学金の貸与を受けた方が市内に居住し、就労しながら返還している場合に、補助金を交付。 補助額等:1年間に返還した奨学金に対して1/2を補助(1年度につ…
-
くらし
令和7年度事業(2025年度)飯山市の主な支援【暮らし・環境・衛生】(4)
記載は概要で、要件等がある場合があります。 詳しくは、各担当課までお問い合わせください。 [個人]:個人への支援 [企業]:企業への支援 [団体]:団体への支援 [集落]:集落への支援 ■[集落]自主防災組織の設立・活動を支援 ▽自主防災組織育成強化事業 ▽自主防災組織等活動支援事業 防災訓練を実施する自主防災組織の設立・活動に対して支援。 補助率: ・組織化に伴う防災備品等の整備…50%補助(限…
-
しごと
令和7年度事業(2025年度)飯山市の主な支援【商工業】
記載は概要で、要件等がある場合があります。 詳しくは、各担当課までお問い合わせください。 [個人]:個人への支援 [企業]:企業への支援 [団体]:団体への支援 [集落]:集落への支援 ■[個人][企業]ITツールの導入を支援 ▽中小企業等デジタル技術活用促進事業 市内で事業を営んでいる方が生産性の向上を図るために導入するITツールなどのデジタル技術の導入費用。 対象:ソフトウェア導入費、ソフトウ…
-
しごと
令和7年度事業(2025年度)飯山市の主な支援【農林業】
記載は概要で、要件等がある場合があります。 詳しくは、各担当課までお問い合わせください。 [個人]:個人への支援 [企業]:企業への支援 [団体]:団体への支援 [集落]:集落への支援 ■[個人]新規に就農される方を支援 ▽国・県制度 ・経営開始資金 認定新規就農者に対し、経営が安定するまでの最長3年間、月額12.5万円を助成 ・経営発展支援事業 認定新規就農者が経営発展のために、機械・施設等を導…
-
健康
《お知らせ Pickup ⤴》高齢者の皆さまへ 帯状疱疹予防接種が定期接種の対象となります
令和7年(2025年)4月から新たに65歳の方などを対象に、帯状疱疹ワクチンの予防接種を定期接種として実施します。帯状疱疹ワクチンは帯状疱疹やその合併症を予防できます。制度内容やワクチンの効果等をご確認いただき、接種をご検討ください。 また、定期接種対象年齢の方は公費による助成がありますが、対象年齢以外の方は全額自費での接種となりますので、ご注意ください。 ■対象者 飯山市に住所がある方で、過去に…
-
くらし
《お知らせ Pickup ⤴》プラスチック製品ごみの分別収集が始まります
これまで、プラスチックごみのうち、プラスチック製容器包装(商品の「容器」や「包装」で、商品を消費した後や、商品と分離した後にごみになるプラスチック製のもの)だけを分別収集し、リサイクルを行ってきましたが、この4月より、一部の「プラスチック製品ごみ」についても分別収集を開始します。(毎週集めている「プラスチック製容器包装」は、今までどおり収集します)詳しくは、市ホームページでご確認ください。 ■対象…
-
くらし
デジタルで変える いいやまDX No.8
■「AI」(人工知能)をご存知ですか? 皆さん、こんにちは。DX推進マネージャーの西岡です。皆さんは「AI(人工知能)」という言葉を聞いたことがありますか? 近年、コンピュータやスマートフォンの性能が飛躍的に向上し、それに伴い、さまざまなアプリケーションが開発されています。その中でも注目を集めているのが、「AI」と呼ばれるプログラムです。今までは、あらかじめ設定された動作を忠実に実行する「マイコン…
-
くらし
《お知らせ Pickup ⤴》市営住宅の入居者を募集します
■上倉若者住宅・福寿町団地・金山団地D棟 市営住宅の入居者を募集します ▽上倉若者住宅 戸数:2戸(1階) 構造:木造2階建 間取:2LDK(ロフト付) 家賃:35,000円/月 駐車場:有り(無料) 入居保証金:70,000円 入居資格: ・夫婦、または3カ月以内に婚姻予定の方とその親族 ・世帯全員が40歳以下 ・世帯総収入年額が800万円以下 ・将来にわたり飯山市に住む方 ・市税等に滞納のない…
-
くらし
飯山のニュース
■地域おこし協力隊に2名、集落支援員に1名が新たに着任 3月13日、地域おこし協力隊員の山本郁(かおる)さん(2月14日着任)とローリ・ジェゼケルさん(3月1日着任)の着任報告会を飯山市役所で行いました。 山本さんは、昨年12月に着任した香川隊員と連携し、古民家を活用したシェアハウス兼ゲストハウスづくりによる「暮らし観光」や、困りごとやお手伝いを若者が担う「みんなの孫プロジェクト」の構築を行います…
-
くらし
お知らせ
■flowerメモリーガーデン2025参加者募集 「flowerメモリーガーデン2025」にご協力いただける方を募集します。お誕生やご結婚、記念日など思い出づくりとして、ご参加をお願いします。詳しくは、お問い合わせください。 内容: ・全体植栽日以降(6月8日(日))から撤収日(8月15日(金))の間、飯山駅千曲川口への植栽ならびに維持管理 ・花の種類(ジニア・サルビア・マリーゴールド・千日紅など…
-
講座
「ガーデニングdeむつみあい」~園芸まちづくり教室のご案内~
飯山市景観協議会と飯山市の共催で、本年度も、市民を対象にした講習会を計画しました。ご自身の趣味の向上、仲間づくりにご活用ください。 場所:飯山城址公園ほか 募集人数:各15名 参加料:2,000~3,500円程度(教室によって異なります) ●教室内容 時間:午後1時30分~(全8回) ※第7回のみ午後2時~ (1)ハンギングバスケット教室(5月9日(金)) 市園芸指導員 (2)初夏の寄せ植え教室(…
-
しごと
令和7年度(2025年度)農作業標準労賃
■賃金 ■機械作業料金(税込料金) ■その他 ※機械作業料金は税込み料金です。最低賃金の改定により、労賃単価が長野県最低賃金(時間額)を下回ることとなった場合は、改定の日から長野県最低賃金(時間額)となります。 問合せ:飯山市農業委員会 【電話】0269-67-0729(課代表)