広報いびがわ 令和7年5月号

発行号の内容
-
くらし
令和7年度犬の登録と狂犬病予防接種集合注射のおしらせ(春日・久瀬・藤橋・坂内地区)
狂犬病予防法により、飼い犬には、生涯1回の登録と年1回の狂犬病予防注射の接種が義務づけられています。 揖斐川町では、次の日程で、犬の登録と狂犬病予防注射を実施しますので、最寄りの会場で受けてください。 現在、台帳に登録されている飼い主の方には、別途はがきでご案内しますので、当日必ずご持参ください。 対象犬:生後91日以上の全ての犬(室内犬、小型犬問わず) 料金: 新規登録 1頭あたり6,200円(…
-
くらし
令和7年度揖斐川町保育士等修学資金貸付制度のご案内
揖斐川町立の幼児園(保育所型認定こども園)等で保育士として勤務する意思のある学生に対して、返還免除規定のある修学資金を貸付け、大学等での修学を支援します。 対象者:以下のいずれにも該当する方 (1)大学、短期大学で保育士・幼稚園教諭の養成課程に在学している方 (全国の大学等を対象にしていますので、町内に住民票がない方も利用できます。) (卒業時に保育士資格・幼稚園教諭免許の両資格・免許を取得してい…
-
くらし
インフォメーションルーム(1)
■揖斐川町職員を募集します 〔令和8年度採用〕 揖斐川町では次のとおり職員を募集します。 ▽一般行政(大学・短大卒業程度) 応募資格:令和8年4月1日現在において満30歳以下の方で、大学・短期大学を卒業または令和8年3月卒業見込みの方 ▽社会人(一般行政・土木・森林管理) 応募資格:令和8年4月1日現在において満26歳以上40歳以下(森林管理は満26歳以上46歳以下)の方で、通算して3年以上社会人…
-
くらし
インフォメーションルーム(2)
■倒壊などのおそれがある空家の除却工事費用の一部を補助します 地域の良好な生活環境の保全と住民の安心な暮らしを確保するため、老朽化して倒壊などのおそれがある危険な空家の除却を行う者に対し、工事費用の一部を補助します。 申請者:空家の所有者若しくは相続人または当該空家が存する土地の所有者若しくは相続人とする。 対象となる空家:空家等対策の推進に関する特別措置法第2条第2項に規定する特定空家またはそれ…
-
くらし
インフォメーションルーム(3)
■よりよい川づくりのため河川愛護モニター募集 国土交通省中部地方整備局では、河川整備、河川の利用、河川環境に関する地域の皆さまの要望を十分把握するとともに、河川愛護思想の普及啓発を図るため、河川愛護モニターを委嘱しています。 令和7年度についても、木曽川上流河川事務所で河川愛護モニターを募集します。皆さまのご応募をお待ちしております。 募集期間:5月7日~5月13日 募集人員:4名(予定) 応募資…
-
イベント
セントレア開港20周年「ありがとうヒコーキ」当選者体験記
二泊三日の沖縄旅行に娘と行くことができありがとうございます。 交通費の分を体験や食事、宿泊に贅沢三昧にてプランをたてました。 宿は二泊ともランキング上位で、スタッフ、お部屋、眺め、食事もとても贅沢でした。沖縄を感じる場所、ウミカジテラス、ホエールウォッチング、民謡居酒屋、国頭村、古宇利、美ら海など数々の場所を訪れ思い出深い旅行となりました。三日目は雨が降りましたが天気に恵まれていたと思うし、雨の沖…
-
くらし
友好都市 芽室町だより
■「人事相互交流7年目です!」 今年度より北海道芽室町へ派遣となりました小谷です。 芽室町の魅力に惚れこんだのは、2年前にイベント出店の際に訪れ参加したのがきっかけでした。この度、芽室町役場で働ける機会をいただき、大変うれしく思います。 芽室町らしさの農業・産業・自然・文化などたくさんの魅力を知り体験することで自分自身の成長につなげ、さらに揖斐川町の魅力を見つめなおし、今後さらなる発展に貢献してい…
-
くらし
インフォメーションルーム(4)
■3月のご長寿さん この度、次の方が長寿者褒賞を受けられ、長寿のお祝いが贈られました。 皆さん、これからもお元気で長生きをしてください。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■「長寿者褒賞事業」の一部見直しについて これまで、揖斐川町長寿者褒賞条例に基づき、88歳を迎える方に対し、褒賞を贈る事業を実施してまいりましが、人口減少、少子高齢化などの社会構造の変化を踏まえ、高齢者福祉政策全体の見直しを図るな…
-
くらし
岐阜県広報 岐阜県からのお知らせ
-
くらし
窓口だより
令和7年3月届出分 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■人口 出生:2人 死亡:33人 転入等:58人 転出等:97人 (令和7年4月1日現在) ・証明書のオンライン申請はこちら ・マイナンバーカードの申請はこちら ※各2次元コードは本紙をご覧ください。 広報掲載希望の方は届出の際、窓口にて「広報掲載申込書」をお出しください。 窓口では、婚姻、養子縁組などの戸籍届出に来られた方の本人確認を行っていま…
-
イベント
5月の主な行事
■立志式 日時:1日(木) 場所:揖斐川中学校 問合せ:社会教育課 【電話】23-0124 ■子ども歌舞伎特別披露 日時:3日(土・祝) 場所:地域交流センター「はなもも」 問合せ:社会教育課 【電話】23-0124 ■いび祭り 日時:4・5日(日・祝、月・祝) 場所:三輪神社周辺 問合せ:商工観光課 【電話】22-2111 ■揖斐川町スポーツ少年団交流大会 日時:17日(土) 場所:健康広場 問…
-
くらし
納期限のお知らせ
■4月30日(水) 固定資産税 1期分・全納 ■6月2日(月) 軽自動車税 全期分 国民健康保険税 1期分 納め忘れのないように早めに納めましょう。また、口座振替で納付されている方は、納期限前日までに預貯金残額の確認と入金をお願いします。
-
その他
その他のお知らせ(広報いびがわ 令和7年5月号)
■「竹のぬくもりイルミネーション」が谷汲山華厳寺で開催されました。 ■7月中に1歳になるお子さんの顔写真等を広報誌に掲載しませんか? 申込方法(1):本紙掲載の二次元コードからアクセスいただき、専用フォームよりお申し込みください。 申込方法(2):電子メールにて、お子さんの(1)氏名(ふりがな)、(2)性別、(3)お住まいの地区名、(4)連絡先(電話番号)をメール本文に明記の上、写真データ(jpe…
- 2/2
- 1
- 2