広報しずおか『静岡気分』 令和7年3月号

発行号の内容
-
文化
みほしるべ企画展 太田三郎と清水~世界遺産のまちをアートする
日時:3/15(土)~5/6(休)9:00~16:30 ※当日、直接会場へ 無料 生きた植物の種子を使った作品「シードプロジェクト」などで国際的に評価される美術家・太田三郎が、三保松原などを題材に制作したアート作品25点を展示します。 ■トークショー 清水のまちをアートする(無料) 日時:4/20(日)、14:00~16:00 太田三郎の作品が誕生した理由、2002~2003年にかけて清水を調査し…
-
講座
4~7月体育館等教室生募集(1)
申込方法などは、各体育館にある開催要項か市スポーツ協会HPをご覧になるか、各施設へお問い合わせください。 ・医師に運動を止められている人は、ご遠慮ください。 ・小・中学生の夜間教室は、保護者の付き添いか送迎が必要です。 ・受講内容等は、変更になる場合があります。最新の情報をご確認ください。 ※東部夜間、南部夜間は女性のみ、長田夜間は男性のみ ■西ケ谷総合運動場屋内プール 【電話】296-1900 …
-
講座
4~7月体育館等教室生募集(2)
■そのほかの教室・イベント 本紙11~14ページにもスポーツの教室・イベントをご案内しています。 ▼清水ナショナルトレーニングセンター 【電話】371-9000 ▽キッズ教室 費用等:(1)7,500円(2)9,000円(3)1万1,000円(4)(5)各6,500円(6)8,000円(7)4,000円(8)6,500円(9)~(13)各6,000円 申込み:HP・窓口[3/31(月)まで・多数抽…
-
スポーツ
清水エスパルス2025シーズン ONE FAMILY
■ホームゲーム日程 YBCルヴァンカップ、天皇杯についてはHPをご覧ください。 ※5/3(祝)は国立競技場(東京)でのホームゲーム ■有料シャトルバス シャトルバスについての問合せ:静鉄バスコールセンター 【電話】252-0505(年中無休7:30~20:00) ※運行状況が変更になる場合は、公式サイトでお知らせします。 ■ホームゲーム開催日の交通規制 試合開始90分後~ 試合終了後2時間30分程…
-
スポーツ
くふうハヤテベンチャーズ静岡
■2025年度ウエスタン・リーグ公式戦開幕3連戦 vsオリックス・バファローズ 日時:3/14(金)、15土、16日12:30試合開始 場所:ちゅ~るスタジアム清水 ■ホームゲーム日程 問合せ:スポーツ交流課 【電話】221-1605
-
スポーツ
2025楽天イーグルス静岡オープン戦
・3/8(土)、9(日)vs埼玉西武ライオンズ ・11(火)、12(水)vs東京ヤクルトスワローズ 13:00試合開始 場所:静岡草薙球場 市は、プロスポーツによる地域の活性化を目指しています 問合せ:楽天野球団チケットセンター 【電話】050-5443-2247(10:00~18:00、不定休) 担当:スポーツ交流課 【電話】221-1605
-
スポーツ
静岡市ホストタウン限定ご招待企画
抽選で200組400人 無料招待! ■ジャパンラグビーリーグワン静岡ブルーレヴズ 3/22(土)vsリコーブラックラムズ東京 14:30試合開始 場所:IAIスタジアム日本平 申込み:HP[3/16(日)まで・多数抽選] ※詳しくは、HPをご覧ください。 市は、プロスポーツによる地域の活性化を目指しています 問合せ:静岡ブルーレヴズ 【電話】050-3354-0315(平日・ホストゲーム開催日10…
-
講座
生涯学習センター・交流館ー葵区(1)ー
開館時間は、9:00~21:30です。 ■葵生涯学習センター ▽ピヨピヨおはなしかご 日時:4月~来年3月の毎月第2木曜日、10:00~11:00 内容:手遊びやパネルシアター、読み聞かせなど 募集人員:乳幼児と保護者各20組(無料) 申込み:HP[多数抽選] ▽やつやま自然探訪 日時:4/13(日)、9:00~12:00 ※清水山公園集合・谷津山山頂解散。雨天時20(日) 内容:谷津山の環境につ…
-
講座
生涯学習センター・交流館ー葵区(2)ー
開館時間は、9:00~21:30です。 ■西部生涯学習センター ▽フラワーアレンジメント講座 日時:4/19(土)、10:00~12:00 募集人員:15人 費用等:2,500円 申込み:HP・往復ハガキ[3/17(月)必着・年齢も記入・1枚1人・多数抽選] 問合せ:西部生涯学習センター〒420-0068田町三丁目46-5 【電話】255-3960 ■東部生涯学習センター ▽はじめてのフラダンス …
-
講座
生涯学習センター・交流館ー駿河区ー
開館時間は、9:00~21:30です。 ■南部生涯学習センター ▽初心者大歓迎!やさしい囲碁講座初級編 日時:4/1(火)、8(火)の13:30~15:30(全2回) 募集人員:16人(無料) 申込み:HP・電話[3/11(火)、14:00~・申込順] ▽初心者のためのウクレレ講座 日時:4/2(水)、16(水)の14:00~15:30(全2回) 募集人員:ウクレレを持参できる人10人 費用等:1…
-
講座
生涯学習センター・交流館ー清水区ー
開館時間は、9:00~21:30です。 ■辻生涯学習交流館 ▽体験してみて!太極拳 日時:4/19(土)、26(土)の13:30~14:50(全2回) 募集人員:18歳以上の人13人(無料) 申込み:電話・窓口[3/31(月)まで・多数抽選] ▽水曜幼児体操教室 春 日時:5/7(水)、21(水)、6/4(水)、18(水)、7/2(水)の15:00~16:00(全5回) 内容:マット運動と跳び箱を…
-
くらし
3/1(土)~7(金)は春の火災予防運動期間
空気が乾燥し火災が発生しやすい季節です。皆さんは自宅の防火対策をしていますか?4つの習慣と7つの対策からなる「住宅防火 いのちを守る 11のポイント」を参考にして、火災を防ぐためにできることから実施しましょう。 ■4つの習慣 1.寝たばこは絶対にしない、させない 2.ストーブの周りに燃えやすいものを置かない 3.こんろを使うときは火のそばを離れない 4.コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは…
-
くらし
市の公式SNSをご登録ください
災害情報やくらし・観光情報などの市政情報を発信しています。
-
講座
健康ひろば
各保健福祉センター・健康支援課の講座・教室です。このほかにも、妊婦向け教室等を開催しています。詳しくは、市HPをご覧ください。 ■歯みがきスタート教室 日時:(1)4/10(木)(2)18(金)(3)21(月)、10:00~11:00 場所:各保健福祉センター(1)長田(2)清水(3)城東 募集人員:8か月~1歳2か月頃の子と保育者各20組程度(無料) 申込み:本紙申込フォーム[3/10(月)~・…
-
講座
健康文化交流館来・て・こ
■お産が楽しみになる!マタニティヨガ 日時:4/12(土)、10:00~11:30 内容:お産に備える体づくりのためのマタニティヨガ講座 募集人員:妊娠16週以降で医師から許可を得た人6人 費用等:500円 申込み:HP[3/8(土)まで・多数抽選] ■4月開講講座 募集人員:60歳以上の人(1)(3)(4)各10人(2)18人 ※要入館者カード(本人確認書類提示で無料作成)。(1)はリコーダーか…
-
講座
東部勤労者福祉センター清水テルサ
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。 ※フラ、ジャズダンス、クロールなどを学べる3か月講座もあります。詳しくは、HPをご覧ください。 ■トレーナー特別スクール 日時: (1)4/3(木)、10(木)、17(木)、24(木)、19:00~20:00 (2)4/6(日)、13(日)、20(日)、27(日)、11:30~12:30 (各全4回) 内容: (1)ヘルシー…
-
文化
賤機都市山村交流センター安倍ごころ
■於春の盆栽展と盆栽相談 日時:4/5(土)、6(日)、10:00~16:30(6(日)は15:30まで) ※当日、直接会場へ(無料)。相談を希望する人は盆栽持参 ■お寺に学ぶ春野菜の精進料理 日時:4/16(水)、10:00~12:30 内容:精進料理を学び、実際に調理する 募集人員:18歳以上の人12人※初めての人優先 費用等:1,500円 申込み:往復ハガキ[4/1(火)必着・1枚1人・多数…
-
イベント
静岡市歴史博物館
■わかりやすい歴史・地域のおはなし 学芸員によるトークイベントです。詳しくは、HPをご覧ください。 日時:3/2(日)、9(日)、15(土)、23(日)、29(土)、13:30~14:30(29(土)は14:00まで) ※当日、直接会場へ(無料) ■しずれきガイドツアー 日時:4月の毎週土日祝日、10:00~11:30、13:30~15:00※荒天中止 内容:博物館を出発して、ガイドの説明を聞きな…
-
文化
静岡市美術館
■学芸員によるスライドトーク 「北欧の神秘ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画」展の見どころを解説します。 日時:3/15(土)、14:00~14:40 募集人員:70人 ※当日、直接会場へ(無料) ■講演会「竹喬(ちっきょう)絵画の魅力」 当館で開催する「笠岡市立竹喬美術館名品展うつりゆく自然を描く小野竹喬の世界」(会期…4/12(土)~5/25(日))の関連講演会です。 日時:4/12…
-
文化
清水港船宿記念館「末廣」
■着物体験Day in 末廣 日時:3/7(金)、10:00~17:00受付 内容:着付け体験 費用等:2,000円(着物レンタル代、ドリンク付き) 申込み:本紙申込フォーム・電話 ※当日、会場での申込みも可 ■次郎長巷談 「清水次郎長・その虚像と実像」をテーマにした巷談(こうだん)です。 日時:3/19(水)、14:00~15:30 講師:次郎長翁(おう)を知る会 募集人員:25人 費用等:50…