広報しまだ 2025年5月号

発行号の内容
-
くらし
掲示板
「掲示板」は、市民のための情報コーナーです。掲載内容は、広報紙の持つ公共性や公益性を尊重し、市民および市が不利益を被らないものとします。掲載方法など、詳しくは電話でお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。 ■第60回島田市民音楽祭 日時:6月8日(日)午後1時30分開演 場所:プラザおおるり ホール 料金:300円(当日券) 出演: ・第一部(合唱)…島田市少年少女合唱団、コラール・…
-
くらし
A(えェ)じゃん!Shimada
もっと島田が好きになる!地元のヒト・モノ・コト情報 ■シマダのココが好き! 伝統を受け継ぐ心があるってえエじゃん 会長 鈴木茂雄(すずきしげお)さん 前会長 杉本虎雄(すぎもととらお)さん ■約400匹のミニ鯉のぼりが泳ぐ清水川は、地域自慢のいこいの場 金谷扇町と中町の間に流れる清水川を彩るミニ鯉のぼり。設置を行う「いこい公園愛護会」の新旧会長の鈴木さんと杉本さんが話します。 「約20年前、公園の…
-
くらし
市政羅針盤(らしんばん)
染谷絹代(そめやきぬよ)市長が自ら、市政運営の方針を分かりやすくお伝えします。 今月のテーマ:大井川を越えて 新生「島田市」20年の歩み ■合併がもたらした経済的な効果とインフラ整備 2005年5月、旧島田市と旧金谷町は新たな未来を見据えて合併し、新生「島田市」として歩み始めました。あれから20年、私たちのまちは、大井川の流れとともに発展し、旧川根町とも合併するなど、多くの変化を遂げてきました。合…
-
くらし
島田人 Shimadajin File #159
■生きづらさを抱えて孤立しがちな子ども、保護者、障害者、高齢者などが、安心して過ごせる居場所をつくりたい みんなでつくる河原町の居場所 代表 待井尚世(まちいなおよ)さん(河原町) 重度知的障害の子を育てる待井さん。空き家を修繕して、昨年地域の居場所を開所しました。落ち着く地域のよりどころとして、たくさんの笑顔が生まれています。 ▽予想外の人とのつながり 令和4年12月から、開所に向けて準備を始め…
-
その他
その他のお知らせ(広報しまだ2025年5月号)
■広報しまだをもっと手軽に「Catalog Pocket(カタログポケット)」 広報しまだ電子版の多言語翻訳や音声読み上げなどが可能です。 ※通信料は利用者負担。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ■広報しまだ Shimada 2025 5 vol.323 発行・編集:島田市広報プロモーション課 〒427-8501静岡県島田市中央町1番の1 【HP】https://www.city.shima…
- 2/2
- 1
- 2