広報しまだ 2025年9月号

発行号の内容
-
くらし
市政羅針盤(らしんばん) 染谷絹代(そめやきぬよ)市長が自ら、市政運営の方針を分かりやすくお伝えします。 今月のテーマ:超高齢社会を生きる -安心できる医療と介護の体制づくり- ■長く生きることが当たり前の社会に向けて 日本全体で高齢化が進む中、本市においても65歳以上の高齢者は市民のおよそ3人に1人を占める時代を迎えています。単に「高齢者が増える」という現象ではなく、「長く生きることが当たり前になる社会」へと、私たちは確...
-
文化
島田人 Shimadajin File #163 ■憧れの奏者であり続けるために、プライドを持って世界に挑戦し続ける NHK交響楽団 チューバ奏者 池田幸広(いけだゆきひろ)さん(東京都) 日本を代表するオーケストラ、NHK交響楽団(以下、N響)でただ一人のチューバ奏者としてサウンドを支える、市内出身の池田さん。世界の舞台で活躍する中、市内でも演奏会や演奏指導を行い、地元の後進の成長を温かく見守っています。 ▽夢を抱いた学生時代 サッカー少年だっ...
-
その他
その他のお知らせ(広報しまだ2025年9月号) ■広報しまだをもっと手軽に「Catalog Pocket(カタログポケット)」 広報しまだ電子版の多言語翻訳や音声読み上げなどが可能です。 ※通信料は利用者負担。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ■市公式LINEで広報しまだを配信中 スマホからいつでも、どこでも、手軽に広報しまだを閲覧することができます。市公式LINEのメニューをご覧ください。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ■広報し...
- 2/2
- 1
- 2