広報やいづ 2025年5月1日号

発行号の内容
-
くらし
〔お知らせコーナー〕その他の団体など(3)
●詳しくは各問合先に問い合わせてください。 ●記載がない場合は、申込不要・参加無料です。 ■聞こえにくい人へ 聞いてお得な聴こえの講座 日程:6/7(土)~28(土)の毎週土曜日(全4回) 時間:13:30~16:00 場所:総合福祉会館(ウェルシップやいづ)3階大会議室 定員:20人(申込順) 申し込み:5/25(日)までにファクスまたはメールで ※詳しくは問い合わせてください。 申し込み・問合…
-
くらし
〔お知らせコーナー〕献血にご協力を!
日程: (1)5/3(祝)・5(祝)・11(日) (2)5/6(休) 時間: (1)9:30~12:15、13:30~16:00 (2)10:00~12:15、13:30~16:00 場所: (1)イオン焼津店 (2)MEGA(メガ)ドン・キホーテUNY(ユニー)大覚寺店 問合せ:赤十字血液センター 【電話】247-7142
-
くらし
〔お知らせコーナー〕善意をありがとう
【3月受付分】(敬称略) ■令和7年大船渡市赤崎町林野火災義援金 ■令和6年能登半島地震災害義援金 ■社会福祉活動資金寄附金 ※詳細は本紙をご覧ください
-
くらし
上水道工事休日当番店
時間:8:30~17:00 問合せ:各当番店
-
しごと
令和8年4月採用 焼津市職員採用試験
令和8年4月採用の職員採用試験を実施します。受験資格や申し込み手続きなど、詳しくは市ホームページを確認してください。 ■採用試験説明会 採用試験に関するお知らせや、市役所で働く魅力についてご案内します。就活生はもちろん、これから公務員を目指す人も気軽に参加してください。 日時:5/24(土)13:30~ 会場:市役所本庁舎1階会議室1B(オンライン同時配信) 申込・問合せ:人事課 【電話】626-…
-
その他
協定を締結
■産業用地整備事業における公民連携に関する協定 市では、土地開発のコンサルタントを手がける(株)d-ネクストと「産業整備事業における公民連携に関する協定」を締結しました。 3月に行われた締結式で、市長は「立地を希望する企業のニーズに応えた産業用地の確保を進めるとともに、地域資源を活用した生産性の向上、水産業・農業、商工業などの産業を振興したい」と話しました。 問合せ:誘致戦略課 【電話】626-2…
-
イベント
イベントインフォメーション
市内のさまざまなイベント情報は、市ホームページの「イベントカレンダー」でも随時配信中! 「焼津市 イベントカレンダー」で検索
-
くらし
日曜・夜間の納税相談
日曜日、平日夜間に納税相談ができます。当日は市役所北側玄関から入館してください。 ■日曜日の納税相談・納付窓口 5/25(日)9:00~12:00 ※英語・ポルトガル語・タガログ語・ビサヤ語の通訳者がいます。 ■平日夜間の納税相談・納付窓口 毎週木曜日17:15~19:00 ■共通 会場・問合せ:納税促進課(市役所本庁舎3階) 【電話】626-1140
-
くらし
合併処理浄化槽設置補助金
市では、生活排水による川や海の水質汚濁を防止するため、合併処理浄化槽を設置する人に補助金を交付しています。 補助対象地域:「公共下水道供用開始区域」、「地域し尿処理施設の処理区域」を除く地域 対象者:自ら居住するための住宅を建築またはすでに所有し、合併処理浄化槽をこれから設置しようとする人 対象浄化槽と基数:環境配慮型浄化槽の10人槽以下で1世帯1基 ■補助限度額(1基当たり) ▼住宅の建築を伴わ…
-
その他
「焼津カレンダー」写真・広告の募集
焼津市観光協会では、市内各世帯に無料で配布する「令和8年版焼津カレンダー」に掲載する写真や広告を募集します。 ■掲載広告の募集 申込期限:7/31(木)(必着) ■掲載写真の募集 申込期限:8/31(日)(必着) ※応募条件や申し込み方法など、詳しくは焼津市観光協会ホームページを確認するか、問い合わせてください。 申込・問合せ:〒425-0027 栄町1-2-14 焼津市観光協会カレンダー係 【電…
-
くらし
令和7年度地籍調査を実施
今年度は下記の調査区域の土地所有者を対象に「地籍調査」を行います。ご理解とご協力をお願いします。 調査区域:中里の一部、一色の一部、田尻の一部 ※対象者には6月ごろ、説明資料を郵送します。 地籍調査とは:国土調査法に基づいて、市が土地一筆ごとに現地調査と測量を行い、正確な地図を作成する事業です。土地の境界情報の保全や土地の有効活用の促進などに役立つものです。 問合せ:土木管理課 【電話】626-1…
-
イベント
大阪・関西万博で温泉を世界にPR
市では、「大阪・関西万博」会場内で開催される「LOCAL(ローカル)JAPAN(ジャパン)展」に「焼津温泉」の源泉を使用した足湯のブースを出展します。成分豊富で良質な「焼津温泉」の魅力を国内外に大々的にPRします。 ■LOCAL JAPAN展 日時:7/28(月)~31(木)10:00~20:00 会場:大阪・関西万博会場「大阪 夢洲(ゆめしま)EXPO(エキスポ)メッセ『WASSE(ワッセ)』」…
-
イベント
踊夏祭
踊りの祭典「第24回踊夏祭(おどらっかさい)」を開催します。 みんなで暑い夏を「熱い踊り」で盛り上げましょう。 ※申し込み方法など、詳しくは焼津市観光協会ホームページを確認するか、問い合わせてください。 開催日:7/20(日)(予備日…7/21(祝)) 開催時間:9:00~20:00 会場:大井川港特設会場 ■ダンス出場チーム・出店者・ボランティア募集 募集内容: (1)「焼津の踊りチャレンジステ…
-
くらし
相談室
■ひきこもり相談 ■こころの病気の相談 ■酒害相談 〔共通〕 会場:藤枝総合庁舎 要予約 ※日程など、詳しくは問い合わせてください。 予約・問合せ:県中部保健所 【電話】644-9281 ■アルコール・薬物・ギャンブル依存相談 日時:5/8(木)・12(月)・22(木)13:00~16:00 ■自死遺族支援個別相談 日程など、詳しくは問い合わせてください。 〔共通〕 要予約 会場・予約・問合せ:県…
-
その他
人口と世帯数
人口:13万4,668人 世帯数:6万836世帯 (令和7年3月末現在)
-
その他
その他のお知らせ (広報やいづ 2025年5月1日号)
Yaizu City Public Relations 広報やいづ 令和7年5月1日号 No.1461 編集・発行:焼津市行政経営部シティセールス課 〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16番32号 【電話】054-626-1111(代) 【URL】https://www.city.yaizu.lg.jp/ 市政情報のほか、緊急情報やイベント情報などを発信します ・ホームページ ・faceb…