広報菊川 令和7年3月号

発行号の内容
-
スポーツ
静岡ブルーレヴズの試合を見に行こう!菊川市民抽選招待企画
菊川市とプロラグビークラブ「静岡ブルーレヴズ」のパートナーシップ協定の取り組みの一つとして、ホストタウンにお住まいの人をホストゲームに招待します。主にラグビー初観戦の人を対象にした招待企画です。ぜひこの機会にスタジアムで大迫力のラグビーをお楽しみください! ■試合招待の詳細 日時:4月27日(日) 午後2時キックオフ 会場:エコパスタジアム(袋井市愛野2300-1) 対戦相手:横浜キヤノンイーグル…
-
子育て
自分たちの力で茶業の未来を作ろう! 菊川ジュニアビレッジ 参加者募集中
菊川ジュニアビレッジでは、小中学生が年間を通して茶業を盛り上げる特産品の開発と販売に取り組みます。新年度に向けて参加者を募集中です。まずは一度無料体験に参加ください。 ■菊川ジュニアビレッジとは? 菊川茶の知名度をさらに上げるべく、地元の小中学生が菊川茶にぴったりなハーブを栽培し、地元の茶工場と一緒にハーブティーを作って販売しています!ごっこ遊びではなく本気で活動し「仕事」を通して「生きる力」を育…
-
くらし
みんなのひろば
■まちの話題をお届けします 市ホームページの「”旬感”まちのニュース」では、このコーナーに掲載できなかったさまざまな話題を紹介しています。 最新のニュースから過去3年分まで、写真とともに閲覧できます。ぜひご覧ください。 ■いざ甲子園!期待を胸に、地元から球児を応援! 常葉大学附属菊川高校野球部へ甲子園出場のお祝いと応援の気持ちを込め寄贈 「春のセンバツ甲子園」に常葉大菊川高校野球部が出場することを…
-
講座
“まちづくり出前行政講座”をご利用ください
ーもっと知りたい!わたしたちの住んでいるまちのことー 市民の皆さん(団体)の勉強会に市職員が出向き、市の仕事や事業などをわかりやすく説明します。平日だけでなく休日の開講も可能です。令和7年度は、9部門96講座を用意しています。ぜひ活用ください。 ■こんな講座があります!(令和7年度新規メニュー) ◇こども・わかもの参画宣言について理解を深めよう 「菊川市こども・わかもの参画宣言」の内容から、込めら…
-
くらし
きれいな川を次の世代へ 公共下水道の処理区域が拡大されます
4月から堀之内・加茂地内で、公共下水道への接続が可能となりました。市では、下水道への切り替えに 向けた補助金制度を実施しています。制度を活用し、早期切り替えをお願いします。 ■新たな下水道区域について 対象区域に建物や土地を所有している人へ3月13日に通知を郵送しました。下水道への切り替え方法などの詳細は、通知をご確認ください。 ◇対象区域(堀之内地内) ◇対象区域(加茂地内) ※詳細は本紙または…
-
イベント
菊川市が舞台になった小説!幸せの黄色いポスト
~それは、10年前から届いた手紙でした~ 出版記念“いぬじゅんトークイベント” 静岡県在住の小説家・いぬじゅん氏が菊川市役所前に誕生した「幸せを届ける黄色いポスト」をきっかけに小説を執筆。市内のスポットや地名が多数登場する小説を書き上げました。出版の記念に執筆の経緯や見どころ、菊川市の魅力などをいぬじゅん氏に語っていただくトークイベントを開催します。 長谷川市長などゲストとのトークタイ…
-
その他
その他のお知らせ(広報菊川 令和7年3月号)
■表紙のことば 舟岡山公園の河津桜 早咲きの「河津桜」は、一足早い春の訪れを感じさせてくれます。舟岡山公園には、大型遊具と広い芝生があり、人気の公園です。敷地内には20本以上の河津桜が植えられており、訪れた親子は満開の桜を楽しんでいました。 ■現在掲載中の行事などが中止・延期になる場合があります。開催の有無については、各問い合わせ先に確認してください。 ■菊川市の魅力あふれる情報はこちらから HP…
- 2/2
- 1
- 2