広報いずのくに 令和7年8月号

発行号の内容
-
イベント
[情報BOX]催し ■野菜づくりおたすけ講座 日時:9月27日(土) (1)10時30分〜12時30分 (2)13時30分〜15時 場所:中央図書館2階視聴覚室 内容: (1)害虫対策ペットボトル捕獲機作り(増えるカメムシなどの害虫対策に) (2)野菜作りびっくり講座(目からうろこの裏ワザ紹介) 対象:高校生以上 (1)10人 (2)20人(先着順) 料金:無料 持ち物: (1)500ミリリットルペットボトル2本、カ...
-
くらし
[情報BOX]募集 ■第二回韮山夜市 「子ども縁日」店員さん 昨年から開催している韮山夜市を今年も開催します。夜市内の「子ども縁日」の店員さんを募集します。 日時:8月23日(土) 16時〜20時(手伝いは1時間程度) 場所:韮山時代劇場映像ホールなど 内容:ヨーヨー釣りやくじ引きのお店番 対象:市内在住の小学3〜6年生(先着順) 申込:8月15日(金)までにインスタグラムかメールに「8月23日子ども縁日店員希望」と...
-
くらし
[情報BOX]相談 ■シニア向け就業相談会 就職相談員がお悩みを伺った上で、個別にアドバイスします。どのような仕事に向いているのか、履歴書、職務経歴書の書き方、面接の方法など就職全般について気軽にご相談ください。 日時:8月19日(火) 10時〜16時 場所:アクシスかつらぎ 対象:おおむね55歳以上の伊豆の国市民・伊豆市民 料金:無料 持ち物:雇用保険受給資格者証(受講の捺印をします) 相談員:しずおかジョブステー...
-
くらし
令和7年8月休日の診療医 9時~17時 診療医が変わる場合があります。事前に右のQRから田方医師会HPをご確認ください。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
不用品活用バンク ■あげます ・ユネスコ文化遺産ビデオテープ ・茶釜 ※「茶釜」の「釜」は環境依存文字のため、置き換えています。正式表記は本紙をご覧ください。 ・毛糸 ・食器棚 ・ひな人形 ほか ■ください ・大人用三輪自転車 ・三線 ・弓道道具 ・目覚まし時計 ・イルミネーション ほか 全て無償での譲渡です。詳しい決まりと最新情報は市HPをご覧ください。 問合せ:廃棄物対策課 【電話】0558-76-8001
-
くらし
[情報BOX]ほか ■水道メーター交換にご協力ください 計量法に基づき、有効期限を迎える水道メーターを交換します。交換は無料です。作業時は、20〜30分程度の断水となります。ご理解、ご協力をお願いします。 日時:8月上旬〜令和8年2月下旬 交換対象:市内(民営簡易水道地域を除く)の令和8年12月までに有効期限を迎える水道メーター 交換業者:伊豆の国市上下水道協同組合(市内給水装置工事指定業者) ※腕章有り 問合せ:水...
-
くらし
[情報BOX]お知らせ ■農薬危害防止運動実施中 夏は、農薬使用が増える時期です。農薬を適切に使用して、安全・安心な農作物の生産、そして周辺環境の安全に努めましょう。 ▽農薬使用の注意点 ・農薬ラベルを確認し、使用基準を守る ・施錠して、安全な場所に保管 ・期限切れ農薬、未登録農薬の疑いのある資材を使用しない ・防護整備の徹底 ・周囲への飛散・揮散を防ぐよう風向きなどに注意 問合せ:農林課 【電話】055-948-146...
-
その他
ヒントは広報紙の中に!広報クイズ アナグラムは、ある言葉の文字を入れかえて、別の言葉にしてあるクイズです。次の問題のもとの言葉は何でしょう。 旬、駅、定規、教会 (しゅんえきじょうぎきょうかい) 答え○○○○○○○○○○○○○○ 正解者の中から抽選で5人に図書カードをプレゼント! ■応募方法 A:QRの応募フォーム B:はがき (1)クイズの答え (2)住所 (3)氏名(ふりがな) (4)年齢 (5)広報紙へのご意見・ご感想や身近...
-
子育て
子育て支援センターの主な行事 ■すみれひろば(【電話】055-949-0823) ▽リズム遊び 日時:8月20日(水) 10時30分~10時50分 ■たんぽぽひろば(【電話】0558-76-6006) ▽誕生日会(予約制) 日時:8月28日(木) 11時~11時30分 ■こども広場(【電話】0558-76-1346) ▽小学生教室(ロジャー先生の英語教室) (予約受付中) 日時:8月9日(土) 10時~11時 ◆詳細(市HP)...
-
その他
おたより 広報紙への感想や身近な話題などをお寄せいただきましたので紹介します。 ●家族で備蓄品や避難経路を再確認しています。(田京・41歳・男性) ●最近、防災バッグを見直しました。(大仁・39歳・男性) ●NHKのど自慢楽しみです。早速、観覧者募集に申し込みました。当選してほしいです。(長岡・66歳・男性) ●プレミアム商品券を購入しました。商品券でお得に買い物ができました。(長岡・58歳・男性) ●子ど...
-
その他
市の人口/市内ごみ・CO2排出量 ■市の人口(7月1日現在) ※( )内は先月比 単位:人 住民登録人口:45,621(-50) 世帯:21,613(+6) 男:22,097(-29) 女:23,524(-21) ■市内ごみ・CO2排出量(5月) ※( )内は昨年比単位:t 市民1人当たり993.1g ※クリーンセンターいずではごみ発電を行い、発電所の発電量を減少させることでCO2の削減を図っています。
-
その他
表紙より 富士美幼稚園の年長クラスのプールの時間で撮影した一枚。ビート板を手に、勢いよく水に飛び込んでいく瞬間を捉えました。 子どもたちはプールの時間を待ちわびていたようで、プールに入ると友だちと元気にはしゃぐ様子が印象的でした。水をかけ合ったり、顔を水に付けてみたりしながら、気持ち良さそうに楽しんでいました。
-
その他
編集後記 ▼本格的な夏がやってきました。皆さん、くれぐれも体調には気をつけてください。室内にいたとしても、熱中症になることがあります。こまめな水分補給を忘れずに!(克) ▼幼稚園、長岡温水プール、広瀬公園水泳プールと3つのプールに取材に行きました。この暑さ、プールに入りたくなります…そして入った後のアイス。最高ですよね!(享)
-
子育て
おおきくな~れ HAPPY BIRTHDAY ■10⽉号出場者募集 令和3年~令和5年の各10月生まれ(2~4歳まで)のお子さんを募集します。 応募期限:8月21日(木) ▽応募はこちら ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:協働まちづくり課 【電話】055-948-1412
-
くらし
市公式LINE友だち募集中! 問合せ:協働まちづくり課 【電話】055-948-1412
-
その他
その他のお知らせ(広報いずのくに 令和7年8月号) ■市公式LINE/市公式Facebook/市公式LINE友達募集! ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■市Facebook/市Instagram 市FacebookやInstagramでは、広報紙に掲載できなかったものも含めさまざまな市の話題を紹介中です。ぜひご覧ください。 ■広報いずのくに 令和7年8月号(No.283) 発行:伊豆の国市 〒410-2292 静岡県伊豆の国市長岡340-1 編集:...
- 2/2
- 1
- 2