広報なごや守山区版 令和7年2月号

発行号の内容
-
くらし
区からのお知らせ(守山区)
■2月15日は「守山区の日」 昭和38(1963)年2月15日に名古屋市と旧守山市が合併し、名古屋市13番目の区として守山区が誕生しました。今後も「人と自然の調和する元気あふれるまち守山」の実現に向け、区政運営に取り組んでいきます。 ■令和6年度守山区魅力写真コンテスト開催結果 ご応募いただいた皆さま、誠にありがとうございました。 2月14日(金曜日)から16日(日曜日)に区役所講堂で開催する写真…
-
くらし
モリスちゃん通信(守山区) (1)
■もりっこ彩(いろどり)合唱団6thコンサート -きのう・きょう・あした- 日時:3月8日(土曜日) 午後2時開演(午後1時30分開場) 場所:守山文化小劇場 曲目:合唱組曲「きのう・きょう・あした」より、「サウンド・オブ・ミュージック」より など 料金:全自由席 無料(要整理券)(注)未就学児も整理券が必要。(膝上鑑賞の場合は不要) その他:団員も募集中!詳しくは劇場まで ◇整理券取扱い(受付中…
-
くらし
モリスちゃん通信(守山区) (2)
■確定申告会場のご案内 会場では基本的に、マイナンバーカードを利用し ご自身のスマートフォンで申告していただきます。 令和6年分の確定申告は「ご自宅などからのe-Tax申告」をぜひご利用ください。 確定申告書等作成コーナー(国税庁ホームページ)(外部リンク)別ウィンドウで開く 期間:2月17日(月曜日)から3月17日(月曜日) (注)土曜日・日曜日・祝日・休日を除く。ただし3月2日(日曜日)は開設…
-
くらし
モリスちゃん通信(守山区) (3)
■守山児童館 ◇令和7年度前期(4月から9月)幼児クラブ員募集 (注)受講は1つのみ。 ・親子体操クラブ(全9回) 日時:第2・第4木曜日午前10時30分から午前11時30分 対象:1歳6カ月から2歳6カ月の未就園児と保護者(令和7年4月1日時点) 定員:20組 料金:無料 ・リトミッククラブ(全9回) 日時:第1・第3木曜日 (1)午前10時30分から午前11時 (2)午前11時15分から午前1…
-
くらし
モリスちゃん通信(守山区) (4)
■長廻間(ながはざま)緑地分区園(菜園)利用者募集 農園名:長廻間緑地 場所:百合が丘(国立病院機構東尾張病院北) 対象:市内在住の方 区画数:79区画(1区画約15平方メートル) 料金:年額6,000円 利用期間:令和7年4月10日(木曜日)から令和8年3月15日(日曜日) 申込:必要事項を記入した申込書を往復はがきに貼付の上、郵送にて(申込書がない場合、郵便番号、住所、氏名、電話番号、希望農園…
-
講座
モリスちゃん通信(守山区公共施設)‐守山福祉会館
(注)いずれも利用証が必要。 (注)対象の記載がないものは60歳以上の市民が対象。 (注)申込方法の記載がないものは午前8時45分から電話にて。 ◆認知症予防教室(わくわく教室)参加者募集(新規参加者優先) 日程:4月から9月の6か月間、毎週火曜日、水曜日、木曜日コース 時間:午前10時から午後0時 対象:65歳以上の市民 定員:各12人 料金:無料(材料費など実費負担あり) 申込:2月12日(水…
-
講座
モリスちゃん通信(守山区公共施設)‐志段味図書館
◆あかちゃんからのおはなし会 日時:2月13日(木曜日)午前10時30分から午前10時50分 対象:乳幼児、保護者 ◆志段味みんなの保健室 日時:2月13日(木曜日)午後2時から午後4時30分(時間内入退室自由) ◆英語でおはなし会 日時:2月15日(土曜日)午前10時30分から午前11時 対象:幼児から一般 ◆初心者のための手話学習会 日時:2月22日(土曜日)午前10時から午前11時30分 定…
-
講座
モリスちゃん通信(守山区公共施設)‐守山生涯学習センター
◆子育てサロン(ぴよぴよクラブ) 日時:2月21日(金曜日)午前10時30分から午後0時 ◆おもちゃ病院 日時:3月8日(土曜日)午前10時から午後2時30分 料金:無料(修理できないものや実費100円程度を頂く場合もあり) ◆ろびー miniらいぶ開催 内容:自主学習グループによる発表会 日時:3月8日(土曜日)午後0時から午後1時 ◆防犯対策コーナー 日時:3月10日(月曜日)午後0時から午後…
-
イベント
モリスちゃん通信(守山区公共施設)‐東谷山フルーツパーク
◆カカオ・チョコレート展 期間:1月28日(火曜日)から2月16日(日曜日) ◆東谷山で見られる野鳥の写真展 期間:2月18日(火曜日)から3月9日(日曜日) ◆東谷山フルーツパークで楽しむ早春の自然観察会(予約制) 日時:3月16日(日曜日)午前10時から午後0時 定員:15人 申込:2月1日(土曜日)から20日(木曜日)に往復はがき(1枚で1人1講座まで)に講習会名、講習日時、住所、氏名、電話…
-
くらし
モリスちゃん通信(守山区公共施設)‐自動車図書館
・2月19日(水曜日)午後1時50分から午後2時40分 小幡自衛隊官舎 ・2月19日(水曜日)午後3時から午後3時50分 小幡稲荷南 ・2月20日(木曜日)午前10時から午前11時 白沢小学校 ・2月27日(木曜日)午前10時から午前11時 白山南公園 ・2月28日(金曜日)午後1時55分から午後2時40分 本地荘 ・2月28日(金曜日)午後3時10分から午後4時 法輪寺 ・3月6日(木曜日)午前…
-
イベント
モリスちゃん通信(守山区公共施設)‐守山図書館
◆ちいさいひと(0さいから)のおはなし会 日程:2月14日(金曜日)・28日(金曜日)、3月6日(木曜日) 時間:午前10時30分から午前10時50分 対象:乳幼児、保護者 定員:先着各10組 ◆もりやま みんなの保健室 日時:2月14日(金曜日)午後2時から午後5時(時間内入退室自由) 定員:先着4人 ◆おはなし会(幼児・小学生) 日程:2月15日(土曜日)・22日(土曜日)、3月1日(土曜日)…
-
イベント
モリスちゃん通信(守山区公共施設)‐守山区東部・西部いきいき支援センター
◆家族サロン(予約制) 日程:(1)2月17日(月曜日)(2)2月18日(火曜日)午後1時30分から午後3時30分 対象:認知症の方を介護している家族 申込・問合:(1)守山区東部いきいき支援センターまで(2)守山区西部いきいき支援センターまで ◆認知症の家族教室(予約制) 日程:(1)2月18日(火曜日)(2)2月27日(木曜日)午後1時30分から午後3時30分 対象:認知症の方を介護している家…
-
健康
保健センターだより(守山区)‐教室・相談など
■親と子の教室・相談(予約制) ◇はじめての歯みがき教室(志段味分室) 【電話】052-796-4624 日時:2月19日(水曜日)午前10時から午前11時(受付:午前9時45分から) 内容:むし歯予防の話、歯の磨き方、食事の話 対象:11カ月から1歳2カ月児と保護者 8組 持ち物:母子健康手帳、歯ブラシ、タオル 申込:区ウェブサイトにて ◇むし歯予防教室(守山保健センター) 【電話】052-79…
-
健康
保健センターだより(守山区)‐乳幼児健康診査
対象者には実施日の10日前までに通知。 【守山保健センター実施分】 ▽3(4)か月児 日程:2月19日(水曜日) 受付時間:第1子 午後1時から午後1時20分、第2子以降 午後1時10分から午後1時30分 対象生年月日:令和6年10月10日から令和6年10月22日 日程:2月26日(水曜日) 受付時間:第1子 午後1時から午後1時20分、第2子以降 午後1時10分から午後1時30分 対象生年月日:…
-
健康
保健センターだより(守山区)‐その他
■予防接種 各種予防接種は市内の指定医療機関で実施。 問合せ:保健感染症担当 【電話】052-796-4624 ■自主グループの交流会 いずれも場所は守山児童館。日時の記載がないものはお問い合わせください。 ▽てんとうむし 日時:2月19日(水曜日)、3月5日(水曜日)午前10時から午後0時 対象:発達障害など子どもの発達に不安を抱える親 ▽障がい児コミュニティあじさい 対象:身体・知的・発達障害…
-
その他
各催し物の施設案内
◆市役所 〈施設案内〉市役所メニュー https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/19-11-0-0-0-0-0-0-0-0.html ◆区役所・支所・保健センター 〈施設案内〉区役所・支所・保健センターメニュー https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/19-9-0-0-0-0-0-0-0-0.html ◆…
-
その他
その他のお知らせ(広報なごや守山区版 令和7年2月号)
・料金の記載がないものは無料です。 ・場所の記載がないものは各施設で実施します。 ・予約制の記載がないものは当日自由参加です。 日曜窓口:2月9日、3月9日、3月23日 午前8時45分から正午、3月30日 午前8時45分から午後2時 (注)駐車場の混雑が予想されます。公共交通機関のご利用をお願いします。 詳しくは市ウェブサイト(守山区のページ)へ 編集:守山区役所地域力推進課 〒463-8510 …