広報とよはし 令和7年8月号

発行号の内容
-
講座
暮らし情報 ー 催し・講座(2) イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ■ひとり親家庭の親や寡婦のための就業支援講習会 ◇[介護職員]初任者研修 とき:10/18~来年2/28の土曜日9:30~17:30(11/15、12/27、1/3を除く。全17回) ところ:三幸福祉カレッジ豊橋駅前教室 料金:7,124円 ◇就職活動セミナー とき:10/26(日)13:00~16:00 ところ:市役所講堂 [共通事項] 定員:20...
-
イベント
暮らし情報 ー 催し・講座(3) イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ■子育てお悩み解決塾 ◇不登校や反抗期、子育ての想定外に折れない親心の整え方 とき:8/23(土)10:00~11:30 ところ:市民文化会館 対象:小学生の保護者 その他:小学生が対象の工作教室を同時開催(500円が必要) 申込み:8/15(金)までに生涯学習課(【電話】51-2848) ◇ポイ活も!ママFPに学ぶ楽しい節約子育てライフ とき:9/...
-
講座
暮らし情報 ー 催し・講座(4) イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ■平和について考えてみませんか?平和パネル展 原爆の写真や戦争体験談のDVDなどを観ることができます。 とき:8/13(水)~8/15(金) ところ:市役所市民ギャラリー 問合せ:行政課 (【電話】51-2027) 【HP】76483 ■労働講座 令和7年度に改正する育児・介護休業法を学びます。 とき:9/19(金)13:30~16:30 ところ:愛...
-
イベント
三遠南信お出かけ情報 ■大自然を満喫!おいでよ夏の遠山郷 遠山川の深い谷間に沿って広がる遠山郷には、最大傾斜38度の土地に人々が暮らす「下栗の里」や、標高約1,900mの高さから3,000m級の南アルプスが眺望でき、夜には満点の星が楽しめる「しらびそ高原」など、豊かな自然を楽しむスポットが多くあります。 夏は遠山川でラフティングが体験でき、ゴムボートに乗ってのんびりと川下りをしたり、急流でスリルを楽しんだりと、子どもは...
-
くらし
暮らし情報 ー 支援 イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ■愛知県在宅重度障害者手当の受給には所得状況届の提出が必要です 8月分以降も継続して愛知県在宅重度障害者手当を受けるには、8月29日(金)までに所得状況届の提出が必要です。7月下旬に受給者へ通知を送付しましたので、8月8日(金)を過ぎても届かない方は、お問い合わせください。 問合せ:障害福祉課 (【電話】51-2345【FAX】56-5134) 【H...
-
くらし
暮らし情報 ー 募集(1) 詳細は募集要項などをご覧ください。 ■男女共同参画および性の多様性の尊重標語・川柳 家庭・職場での役割や心の性などをテーマとした標語・川柳を募集します。 募集期間:9/1(月)まで※必着 対象:市内在住・在学・在勤の方 その他:自作・未発表の作品に限る。最優秀賞(図書カード5,000円分)などあり。受賞作品の発表は10月上旬。作品は、10/20(月)~10/24(金)に市役所市民ギャラリーで展示 ...
-
くらし
暮らし情報 ー その他(1) イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ■農用地区域に含まれる農地の除外などの受付を中止します 農業振興地域整備計画の見直しに伴い、令和8年2月・5月受け付け分の農用地区域に含まれる農地の除外などの申請は、受け付けを中止します。申請予定がある方はご注意ください。 問合せ:農業企画課 (【電話】51-2470) 【HP】107919 ■原爆死没者の追悼サイレンを鳴らします 同報系防災無線(市...
-
くらし
相談 相談内容は秘密厳守します。気軽にご相談ください。 定員があるものや申し込みが必要なものがあります。詳細はお問い合わせください。
-
その他
脳のストレッチ!漢字パズル □に入る漢字を並べ替えてできる四文字の言葉は何でしょう? ・中央のに漢字を入れて4つの二字熟語を完成させましょう。 ・矢印(→↓)の方向に熟語が読めるようにの漢字を考えましょう。 ・最後に~の漢字を並べ替えて、四文字の言葉を完成させましょう! ※詳細は本紙PDF版25ページをご覧ください。 7月号の答え:水分補給
-
くらし
めざせ! ごみ分け名人 正解は です。 こわすごみ用の指定ごみ袋に入れて出してください。45Lの指定ごみ袋に入らない場合は、紐などで縛り、そのままゴミステーションに出してください。
-
その他
だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん! 豊橋市出身・在住の漫画家佐野妙さんが、広報とよはしのために描き下ろした特別編! ■人物紹介 ・国元ほのか 両親が離婚して豊橋市に引っ越してきた主人公 ・吉田ちぎり ほのかの先輩。豊橋に関する情報を教えてくれる ※詳細はPDF版本紙25ページをご覧ください。
-
健康
8月の緊急医 ・休日・夜間に病気やけがをした方のため、緊急医を定めています。緊急性の無い方は日中の診療時間内に受診しましょう。 ・医師の都合などで一部変更する場合があります。最新の情報はホームページをご覧ください 【HP】8839 ・その他医療機関・診療科などについての問合せ救急医療情報センター(【電話】63-1133) ・精神科の緊急問合せ精神科救急医療情報センター(【電話】052-681-9900)※24時...
-
その他
その他のお知らせ(広報とよはし 令和7年8月号) ●広報とよはし 2025.8月号 毎月1日発行 通巻 第1581号 ●市政情報番組を放送しています ◇ティーズ(CATV)地デジ12ch ・とよはしNOW(5分間) 毎日7:15、12:15、15:15、18:15、22:15 ※YouTubeでも視聴できます ◇やしの実FM(84.3MHz) ・広報エフエムとよはし(15分間) 月〜金曜日7:45、12:30 ●SNSで情報を発信しています ・[...
- 2/2
- 1
- 2