市政だより おかざき No.1422 2024年3月号

発行号の内容
-
くらし
[特集1] 防災特集―住民主体による避難所開設―ファーストミッションボックスってなに?
避難所は、被災者の生活場所の確保、支援物資の提供、生活再建のための情報が集まる拠点となるため、早期に開設する必要があります。まずは自分や家族を守れるように備えることが大切ですが、自分や家族だけではできないこともあり、避難所では地域住民との助け合いが必要です。また、大規模災害発生時は道路事情などにより、避難所運営担当者である市職員が避難所に参集できない場合もあります。 避難所に集まった住民自らが早期…
-
健康
[特集2] 考えてみる?子宮頸(けい)がんの予防
◆どんな予防方法があるのかな? ◆あなたはどこにあてはまる? 「予防接種は5~9割の予防効果があるのね。でも、全てを予防できるわけではないから、がん検診を定期的に受ける必要もあって、両方大切なんだね!せっかくだから、無料で受けられる期間に、受けるかどうかも考えるといいんだね。」 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ◆がん検診 子宮頸がん検診 ・20歳になる年からがん検診が受けられる(2年に1回) ・2…
-
くらし
[特集3] それってDVかも…
■あなたは大丈夫? 配偶者やパートナーからの暴力「DV(ドメスティック・バイオレンス)」は、犯罪となる行為をも含む重大な人権侵害であり、決して許されるものではありません。国の調査では女性の約4人に1人、男性の約5人に1人は配偶者から暴力を受けたことがあると答えており、近年では男性の被害者が増加しています。 まずは自分をチェックしてみましょう。 ◆あなたは大丈夫?自分や相手に思い当たることはありませ…
-
イベント
[今月のこれ!] 春のイベント
◆桜まつり 岡崎城の天守を中心に約800本の桜が咲く岡崎公園周辺は、「日本さくら名所100選」にも選ばれ、ライトアップされた夜桜は東海随一の美しさを誇ります。 問合せ:観光協会 【電話】64-1637【FAX】64-1638 ◆夜桜照明 日時:3月22日(金)~4月6日(土)18時~21時 場所:岡崎公園、伊賀川 ※桜の開花状況により期間を変更する場合あり。 桜の開花・ライトアップ情報は、岡崎おで…
-
健康
[今月のこれ!] 新型コロナワクチン接種について
※2月5日現在の情報です。詳しくは、市ホームページまたは岡崎市新型コロナワクチンコールセンターで確認を。 現在実施している新型コロナワクチン接種は、3月31日(日)で終了します。 接種を希望するかたは、忘れずに接種を受けてください。 4月以降の接種は、原則有料となります。詳しくは、随時ホームページでお知らせします。 3月31日(日)までに岡崎市が開設する接種会場は次のとおりです。 ◆接種終了に関す…
-
くらし
[今月のこれ!] JR岡崎駅西口に「駅西小町」がオープン!
■JR岡崎駅西口に「駅西小町」がオープン! 仮設駐輪場の閉鎖及び新設駐輪場(有料)の定期受付を開始します ◆駅西小町 岡崎駅西口自転車等駐車場用地が、民間のアイデアを活用し駅前の利便性向上と新たなにぎわいの創出を図る魅力ある空間にリニューアル! 商業施設は4月1日(月)から順次オープン。お楽しみに!! ◆「アイビーパーク岡崎駅西口自転車駐車場」4月1日(月)オープン 内容:自転車1,839台、原付…
-
イベント
Park(パーク)and Nature(ネイチャー) ~「Park」
市内の公園や体験施設などのイベントを紹介します。 ◆奥殿陣屋 ・金鳳亭メニュー:岡崎おうはんの味ごはん 3月1日(金)~4月7日(日)11時~14時30分 1,200円 ・己書(おのれしょ)体験会and幸座:3月10日(日) ・創作手作り二人展:3月19日(火)~3月24日(日) ※以下のイベントは雨天中止 ・トレッドゴードマーケット:3月9日(土)9時30分~15時 ・和太鼓かがり火公演:3月1…
-
イベント
Park(パーク)and Nature(ネイチャー) ~「Nature」(1)
市内の公園や体験施設などのイベントを紹介します。 ◆おおだの森で花見会 日時:3月30日(土)11時30分(おおだの森山頂集合)~13時(雨天翌日) 内容:ヤマザクラを見ながら里山を散策。 詳しくは、水とみどりの森の駅ホームページで。 申込:当日集合場所へ。 問合せ:環境政策課 【電話】23-6671【FAX】23-6536 ◆自然観察の里 調査再生プロジェクトファミリーメンバー募集 内容:自然観…
-
イベント
Park(パーク)and Nature(ネイチャー) ~「Nature」(2)
市内の公園や体験施設などのイベントを紹介します。 ◆市民農園使用者募集(東阿知和市民農園) 場所:東阿知和町字乙カ104番地 内容:1区画…約30平方メートル。4月から35か月利用 区画数:38区画(抽選) 費用:年6,000円 申込:はがき(1人1枚)に下記の申込共通項目を記入し、〒444-2112東阿知和町字乙カ116番地農務課「市民農園」係へ。3月22日(金)必着 問合せ:農務課 【電話】4…
-
イベント
中総ガーデンフェア2024
3月22日(金)10時~15時(小雨決行) 岡崎中央総合公園特設会場 苗・花・ガーデニング雑貨の販売、フラワーリース作り講習 ◆関連イベント ・フラワーリース作り講習 時間:(1)11時(2)13時 定員:10人(抽選) 費用:1,000円 申込:3月10日(日)までに岡崎中央総合公園ホームページで。 問合せ:岡崎中央総合公園 【電話】25-7887【FAX】25-5815
-
くらし
南公園を一時閉園します
再整備のため3月31日(日)をもって一時閉園します(葵梅林、芝生広場を除く)。 お手持ちの「回数券」は3月30日(土)までに使用してください。 令和9年4月にリニューアルオープン予定です。 ◆運動場及び庭球場の閉鎖 運動場は美矢井橋河川緑地に代替施設の整備を進めており、6月から供用開始予定です。庭球場は既存施設の更なる有効活用により対応していきます。無断キャンセル禁止を更に周知し空枠を確保していき…
-
スポーツ
スポーツ
スポーツに関する情報をお届けします。 ◆第54回グライダー市民体験飛行の会 日時:4月14日(日)9時 場所:岡崎滑空場(八帖南町) 対象:中学生以上20人(抽選) 申込:往復はがきに下記の申込共通項目と年齢、性別、勤務先を記入し、〒444-0854六名本町7番地スポーツ協会「グライダー体験飛行」係へ。3月13日(水)必着 問合せ:スポーツ協会 【電話】53-7644【FAX】54-7097 ◆岡…
-
スポーツ
プロ野球オープン戦 中日ドラゴンズVS東北楽天ゴールデンイーグル
3月19日(火) 13時試合開始 (開場11時予定。雨天中止) @岡崎レッドダイヤモンドスタジアム 入場料(全自由席): 内野…大人2,500円、子ども1,500円 外野…大人1,500円、子ども1,000円、車いす席2,500円 ※子ども…4歳~中学生 前売券発売場所: 岡崎中央総合公園、中日新聞販売店、中日総合サービス営業所、各コンビニなど ※車いす席は岡崎中央総合公園のみで発売 問合せ:岡崎…
-
スポーツ
プロバスケットボールチーム シーホース三河を応援しよう!
~抽選で当たる~ ペア50組100人を無料ご招待!! 4月27日(土)・28日(日)15時5分~ vs.佐賀バルーナーズ @ウィングアリーナ刈谷 対象:市内在住のかた 対象席:2階指定席(一部席種を除く) 申込:3月17日(日)23時59分までに本紙のコードで。 問合せ:シーホース三河株式会社 【電話】050-3138-0406【Eメール】[email protected] 9時…
-
スポーツ
春のスポーツまつり 2024 3月31日(日)
◆当日会場へ ・スタンプラリーウォーキング:9時~15時 ・身体測定:9時~15時。中学生以上 ◆要申込 3月17日(日)21時までに直接または龍北総合運動場ホームページで(抽選)。 ・健康体操:9時30分。500円 ・体力測定:(1)9時30分(2)11時(3)13時30分。小学生以上 ・リズム体操:11時。500円 ・ヨガ:13時30分。500円 ・太極拳:15時。500円 ※詳しくは龍北総合…
-
くらし
シニア
高齢者向けの教室や介護・医療に関する情報をお届けします。 ◆ひなde茶話会 日時:3月21日(木)10時~11時30分 場所:井田学区市民ホーム 内容:認知症予防体操 申込:前日までに電話でひな地域包括支援センター(【電話】65-8555)へ。 ◆認知症介護家族交流会 情報交換など〔当日会場へ〕 日時:3月26日(火)10時~12時 場所:福祉会館2階202 対象:認知症のかたを介護しているかた …
-
健康
ほけんだより
◆クアオルト健康ウォーキング(4月) 専門家により認定されたコースを心拍数や血圧などを測定しながら安全・効果的に歩く初心者向けのウォーキング教室です。 内容:座学、ウォーキング 対象:18歳以上各20人(先着) 申込:3月11日(月)から電話で。 問合せ:保健政策課 【電話】73-6022【FAX】23-5041 ◆岡崎中央総合公園 健康相談窓口~食事を見直そう~ 日時:3月13日(水)13時~1…
-
くらし
岡崎市食品衛生管理優秀店認定制度 知っていますか?このマーク
飲食店などの食品衛生管理を8項目で評価し、ゴールド・シルバー・ブロンズの3段階で認定します。認定されたお店にはステッカーを交付しています。認定施設の一覧は、市ホームページで。 ※マークは本紙をご参照ください。 ◆認定項目 (1)施設の衛生状況 (2)衛生管理計画の作成 (3)検便の実施 (4)講習会の受講 (5)食品の取り扱いや清掃方法など手順書の作成 (6)衛生管理の記録(従業員の健康状態、冷蔵…
-
子育て
パパママandベビー
子ども・子育てに関する情報をお届けします。 ◆まめ吉 健幸(けんこう)塾(4~6月分) 申込:岡崎げんき館ホームページで(抽選)。詳しくは、電話または岡崎げんき館にあるチラシ、同ホームページで。 ◇べビママハッピーYOGA 時間:9時50分~10時50分(4回コース) 費用:2,040円(4回分) ◇託児付き産後ママリフレッシュ教室 時間:10時30分~11時30分(4回コース) 費用:4,480…
-
文化
第35回リトルアーティスト展
■世界の有名美術家10代の作品とあわせて見よう! ―リトルアーティスト絵画コンクール優秀作品― 3月16日(土)~4月14日(日) 時間:9時~17時(入館は16時30分まで) 休館日:月曜日、3月21日(木) 費用:中学生以下無料、高校生以上100円 ※各種障がい者手帳所持者と介助者1人は無料(各種手帳を提示) ◇春のロビーコンサート (音楽でさまざまな景色を見に行こう~展覧会の絵~) 日時:3…