市政だより おかざき No.1441 2025年10月号
 
                        発行号の内容
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                市長コラム Mayor’s Column 岡崎再生 「岡崎に生まれて本当に良かった!」 そう思えるまちづくりを ■阿知和地区工業団地と本市初のスマートインターチェンジ 本市では市北部の阿知和地区に新たな工業団地を整備するため、令和9年3月末の完了を目指し、造成工事を進めています。企業誘致は、新たな雇用の創出や税収の増加などの効果が期待され、地域経済のさらなる発展を目指せる、まさに「稼げる岡崎」を実現するための...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                【お知らせ】催し・講座(1) 市政だよりでは要点のみを掲載しています。 詳しい内容は、各担当課・各施設・ホームページなどでご確認ください。 ■とはなす岡崎 秋フェスティバル 日時:10月17日(金)・18日(土) 内容:講座受講者の成果発表、ジャズコンサート、ダンス、ミニマルシェ、ビンゴ大会、茶道体験など 申込:当日会場へ。 問合せ:高年者センター岡崎 【電話】55-0116【FAX】55-0156 ■第62回造形おかざきっ子...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                【お知らせ】催し・講座(2) 市政だよりでは要点のみを掲載しています。 詳しい内容は、各担当課・各施設・ホームページなどでご確認ください。 ■大平市民センター講座 費用: (1)200円 (2)400円(2回分) (3)1,500円(教材費込) 申込:(1)10月14日(火)(2)10月12日(日)(3)10月19日(日)までに直接または電話、Eメール(【メール】[email protected])...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                【お知らせ】催し・講座(3) 市政だよりでは要点のみを掲載しています。 詳しい内容は、各担当課・各施設・ホームページなどでご確認ください。 ■絵本作家 とよたかずひこさん講演会 日時:11月3日(祝)10時30分~12時 定員:80人(先着) 申込:10月9日(木)9時から市電子申請届出システムまたは直接 問合せ:中央図書館 【電話】23-3111【FAX】23-3165 ■エコドライブコンテスト 日時:11月16日(日)8時...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                【お知らせ】催し・講座(4) 市政だよりでは要点のみを掲載しています。 詳しい内容は、各担当課・各施設・ホームページなどでご確認ください。 ■ひとり親家庭のための教育費講習会 日時:11月29日(土)10時~12時 場所:福祉会館 内容:高校・大学にかかる費用と資金の準備貸付などの制度の説明を通じ、教育費について考える 対象:ひとり親、ひとり親になる予定のかたとその子ども30人(抽選) 申込:11月7日(金)までに市電子申請届...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                【お知らせ】となりのトコロ 市政だよりでは要点のみを掲載しています。 詳しい内容は、各担当課・各施設・ホームページなどでご確認ください。 ■シン・鬼みちまつり~灯そう未来、希望の灯り~(高浜市) 日時:10月18日(土)13時~18時 場所:高浜市やきものの里かわら美術館・図書館、森前公園(高浜市青木町) 内容:鬼あかり展示、スタンプラリー、キッチンカー、マルシェ、青木っ子まつりなど ※雨天時は一部内容を変更して開催。詳しく...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    その他                                    
                                
                                【お知らせ】募集 市政だよりでは要点のみを掲載しています。 詳しい内容は、各担当課・各施設・ホームページなどでご確認ください。 ■社会教育委員募集 内容:会議に出席し、意見を述べる。任期は2年。報酬あり。 対象:18歳以上2人(選考。他の附属機関委員との重複は二つまで) 申込:履歴書と小論文「学校・家庭・地域の連携による社会教育の推進について(800字程度)」を直接または郵送で、〒444-8601 社会教育課(福祉...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                【お知らせ】暮らし(1) 市政だよりでは要点のみを掲載しています。 詳しい内容は、各担当課・各施設・ホームページなどでご確認ください。 ■年金生活者支援給付金請求手続 内容:年金生活者支援給付金は、公的年金などの収入やその他の所得額が一定基準額以下の、年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。基礎年金(老齢・障害・遺族)を受給しているかたで、新たに給付対象になるかたには請求可能な旨のお知らせが日...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                【お知らせ】暮らし(2) 市政だよりでは要点のみを掲載しています。 詳しい内容は、各担当課・各施設・ホームページなどでご確認ください。 ■詐欺被害が多発しています 内容:岡崎警察署管内では、警察官をかたるオレオレ詐欺の被害が多発しています。ニセの警察官にLINEで「口座が不正利用され、このままでは罪に問われる」「資金調査する」などと言われ、現金をだまし取られる手口です。犯人は、預金を一つにまとめるように指示し、最終的にまと...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    スポーツ                                    
                                
                                ジェイテクトSTINGS愛知 ホーム開幕戦 市民無料ご招待! ジェイテクトSTINGS(スティングス)愛知 2025-26シーズン ホーム開幕戦(vs東レアローズ静岡) 市民無料ご招待! 日時:11月3日(祝)14時5分試合開始 場所:岡崎中央総合公園武道館 対象:市内在住・在勤のかたと家族400人(抽選) 申込:10月10日(金)まで。詳しくは、市ホームページで。 会場でSTINGSを応援しよう! 問合せ:スポーツ振興課 【電話】23-6750【FAX】2...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                岡崎の奥座敷 オクオカ満喫プラン 場所:瑞雲寺(石原町)、かしやまバーベキュー(樫山町)など 定員: (1)各30人 (2)各20人 (先着) 費用: (1)1人10,000円 (2)1人8,000円 申込:10月10日(金)から各日程の10日前までに岡崎おでかけナビホームページで。 ■Taiken(1) 大人のためのリトリート体験 11月15日(土)・26日(水) 坐禅・呈茶体験と山の恵みをふんだんに使った食事がセット。自然に囲...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                岡崎市民病院フェス2025 10月18日(土)10時~15時 当日会場へ ■体験してみよう ・粉薬をつくってみよう ・AED実技体験 ・キッズドクター・ナース体験 ・脳トレ体験 ・注射器をつかってみよう ■いきいき健康測定 ・骨密度測定 ・歩行年齢測定 ・野菜摂取量測定 ・角膜細胞数測定 ■その他 ・院内見学ツアー ・レッドサラマンダー展示 ・院内クイズラリー ・使ってみようマイナ保険証 ・キッチンカー ほか 岡崎市民病院で...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    講座                                    
                                
                                第2回犯罪被害者等支援を考える講座 犯罪被害者家族による講演、被害者等支援に関する意見交換会、ジャズのステージ、犯罪被害者パネル展。問い合わせは、公益社団法人被害者サポートセンターあいち(【電話】052-232-7834)へ。 日時:10月31日(金)13時30分~16時 場所:図書館交流プラザ 定員:250人(抽選) ※落選者のみに連絡 申込:10月27日(月)までに本紙のコードで。 問合せ:防犯交通安全課 【電話】23-6493...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                川と海のクリーン大作戦に参加しよう 10月26日(日)7時30分~8時30分(雨天中止) 持ち物:ゴミ回収袋(指定袋以外も可)、軍手など 回収したゴミは集合場所で「可燃」と「不燃」に分別を。詳しくは、町内回覧で。 問合せ:河川課 【電話】23-6468【FAX】23-6532
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                令和8年 新年交礼会会員・協賛募集 ◆入会 新年交礼会へ参加、名刺帳への名前などの掲載・配布 会費:1人500円 ◆協賛 ◇広告(A4サイズの名刺帳に掲載) 協賛金: ・1ページ…4万円 ・2分の1ページ…2万円 ・4分の1ページ…1万円 ◇寄付(お年玉抽選会の賞品寄付) 寄付品:1,000円程度の賞品を10品程度 ◆申込 10月14日(火)まで ◇直接 秘書課(東庁舎4階)、各支所にある申込書(市ホームページから入手可)に会費・広...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    子育て                                    
                                
                                里親になりませんか 親の病気や離婚、虐待などにより家庭で生活できなくなった子どもを愛情と誠意をもって養育してくれる里親を募集しています。 詳しくは、県ホームページまたは西三河児童・障害者相談センター(【電話】27-2779)へ。 ■里親養育体験発表会 里親制度及びショートステイの説明、里親の体験発表、里親サポーター養成講座 日時:10月26日(日)10時30分~15時 場所:岡崎げんき館 申込:県ホームページで。 問...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                令和8年版岡崎観光カレンダー 販売開始:10月11日(土) 価格:1,200円(税込) テーマ:江戸のふるさと岡崎の風景2026 サイズ:変形判(縦462mm×横515mm) 販売場所:おかざき屋、奥殿陣屋、道の駅「藤川宿」、正文館書店、余香殿なおらい(岩津天満宮内)、TSUTAYA、未来屋書店(イオンモール岡崎内)、各観光案内所など 岡崎市在住のペン画家 柄澤照文(からさわてるふみ)氏が市内の風景を描きました。 問合せ:観光...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                「スマートインターチェンジに関するアンケート調査」にご協力ください 新しくできるスマートインターチェンジの認知度や名称などについて、今後の検討資料とするため、皆さんのご意見をお聞かせください。 ■受付期間 11月2日(日)まで ■回答方法 岡崎市LINE公式アカウントを友だち追加 ID:@okazakicity ↓ トーク画面を開く ↓ 画面左下のキーボードのアイコンをタップ ↓ 「インターチェンジアンケート」と送信 ↓ 入力フォームを開く ↓ 回答を送信 問合せ...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                市有地の売り払い 市有財産の有効活用の一環として、入札による市有地の売り払いを行います。 事前審査:10月1日(水)~24日(金) 入札期間:11月4日(火)~18日(火) 開札日:11月21日(金) 対象:個人・法人(事前審査が必要) 申込:事前審査書類及び入札書類を、行政経営課(東庁舎5階)へ提出。詳しくは、行政経営課、市政情報コーナー(西庁舎1階)にある概要(郵送可。市ホームページから入手可)で。 ■売り払い...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    健康                                    
                                
                                世界メンタルヘルスデー 殿橋・明代橋・岡崎城をグリーンにライトアップします 10月7日(火)~13日(祝)日没~22時 10月10日(金)は「世界メンタルヘルスデー」です。グリーンは「世界メンタルヘルスデー」のテーマカラー。この機会にメンタルヘルス問題に関する意識を高め、偏見をなくし、正しい知識への理解を深めましょう。 ■こころの健康相談はこちら ▽健康増進課 【電話】23-6715 (電話予約のみ) ▽あいちこころほっとライン365 【電話】052-951-2881 毎...
