はんだ市報 2024年(令和6年)10月号(NO.1573)

発行号の内容
-
子育て
婚姻のお祝い品をお渡しします
婚姻届を提出された方やパートナーシップの宣誓をされた方に、お祝い品をお渡しします。 お祝い品提供事業者を募集し、一緒に新婚の方を祝福してくれる事業者が決定しました。 お祝い品を通して、半田市の魅力や協力していただいた事業者のみなさんの祝福の気持ちをお伝えしていきます。 ・〈NEW〉はちみつ飴 (株)竹内養蜂 ・〈NEW〉お肉の専門店石川屋 焼肉のた焼肉のたれ (株)石川屋 ・〈NEW〉フォトフレー…
-
子育て
米ミッドランド市の高校生3名が半田市でホームステイ体験をしました
半田市と米ミッドランド市は、友好親善、若者の国際感覚の醸成を目的に、姉妹都市提携の翌年(1982年)から高校生の相互派遣事業を実施しており、半田市はこれまで46名の高校生を受け入れました。 7月21日(日)~8月11日(日)の3週間、ミッドランド市から3名の高校生がホームステイで市内に滞在し、市内外の文化施設の見学や市内の高校生との交流会等を通じて、半田市の魅力や日本の文化を体験しました。 ホーム…
-
子育て
半田市子育て支援センター はんだっこ 11月の催し
「はんだっこ」では月齢に合わせた講座の開催や相談事業を行っています。 ※講座等への参加には「はんだっこプレイランド利用登録証」が必要です。(受付にて随時発行) ◆NPプログラム体験講座 NPプログラム(Nobody’sPerfect)とは、小グループで話し合いながら自分に合った子育ての仕方を見つける親支援プログラムです。 ファシリテーター(進行役)と一緒に、お互いの悩みや子育ての不安な…
-
子育て
11月の母子保健事業
場所:保健センター 料金:無料 ※親子(母子)健康手帳をお持ちください。親子(母子)健康手帳の表紙には、お子さんの名前を書きましょう。 ※保健センターの駐車場が混雑している場合は、市役所駐車場または半田病院駐車場をご利用ください。 問合せ:子育て相談課 母子保健担当 【電話】84‒0645 【メール】[email protected] ページ番号:1000003
-
子育て
みんなであそぼう!! 児童センター 11月のイチ押し行事
とき:9時~17時30分 施設名:青山児童センター花・はな 【電話】24-8766 日時:11月30日(土)10時~11時30分 行事名:ハンドボール教室 対象:小学生 定員:20名程度 申込み・行事概要:青山スポーツクラブの指導者からハンドボールを教えていただきます。初心者の方も大歓迎です。 申込み:11月11日(月)~ ◎休館日については、児童センターによって異なります。詳しくは各児童センター…
-
くらし
緊急医療機関について(11月)
診療時間: ・土曜:14時〜16時 ・日曜・祝日:9時~12時 ※発熱・風邪などの場合は事前に医療機関へ電話し、指示に従ってください。状況により、受付人数を制限させていただく場合があります。また、緊急医療機関が変更となる場合、やむを得ず休診する場合がありますので、当日、半田市医師会ホームページでご確認やお電話等したうえで受診してください。次の電話窓口もご利用ください。 ◯愛知県救急医療情報センター…
-
くらし
水道修理当番(緊急時のみ)について(11月)
■水道修理 敷地内で緊急な漏水の修理等が必要な場合にご相談ください。それ以外は、半田市指定工事業者からお選びください。修理費用は原則、お客様のご負担となります。
-
くらし
人口と世帯(令和6年9月1日現在)
総人口:116,408人(-73) 総世帯数:53,274世帯(+27)
-
くらし
4月~8月のごみ量
ごみ総排出量:11,008t(11,232t) 1人1日あたり:456g(457g) ( )内は前年同期間量 令和6年度目標:420g 前年度最終実績:(440g) 目標達成まで、あと36gの削減が必要です 資源の排出には、地域の資源回収をご利用ください。
-
くらし
公共施設の開館情報(11月)
-
スポーツ
はんだシティマラソン2024開催にあたってのお願い
■周辺道路の交通規制をします マラソン大会の開催に伴い、半田ぴよログスポーツパーク周辺道路の交通規制を行います。ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。 ■規制日時 11月3日(祝) 8時40分~12時 ※迂回路図は市ホームページをご確認ください。 ▼注意事項 ・マラソンコース上に無断で侵入および駐停車しないようお願いします。 ・マラソンコースへの出入りについては、係員の指示に従ってください…
-
その他
アンケートに答えてもらおう 読者プレゼント
■抽選で10名様に竹内養蜂の人気はちみつセットをプレゼント!! 引き換え店舗:クラシティフードマーケット クラシティ1階・にぎわいテラスでは11月22日(金)~24日(日)に「第2回全国カップラーメンフェス」を開催!50種類以上のカップラーメンが、ズラリと並びます! 場所:半田市広小路町155-3 【電話】0569-47-8680 定休日:第4水曜日 アンケート回答者の中から抽選でプレゼントが当た…
-
その他
編集後記
季節の変わり目で体調を崩しやすい時期になってきましたね。私は、昨年この時期にインフルエンザと新型コロナウイルスに同時感染し、1週間ほど寝込んでいました。今年は、昨年の反省を活かして対策を徹底しようと思います!みなさんも、5ページの感染症対策などを参考にウイルスへの抵抗力を高め、体調に気を付けてお過ごしください。(やまこ)
-
その他
表紙のことば
秋といえば、芸術の秋。今回の表紙は、半田赤レンガ建物の前で楽しそうに絵を描くお子さんを撮影しました。あいにくの曇天でしたが、赤や黄色など様々な色を使い、鮮やかな半田赤レンガ建物を描いてくれました。 今月号は、市内文化施設で行われるイベント情報が盛りだくさんです。ぜひご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ(はんだ市報 2024年(令和6年)10月号(NO.1573))
■半田市の市外局番は…0569 ■BOATRACEとこなめ 開催日程 【HP】http://www.boatrace-tokoname.jp ※市ではBOATRACEとこなめで年24日間のレースを開催し、その収益を市民サービス向上の財源として活用しています。 ■ご寄附ありがとうございます 令和6年1月21日~5月21日 ※敬称略 ※詳細は広報紙29ページをご覧ください。 ■はんだ市報 令和6年(2…