はんだ市報 2024年(令和6年)12月号(NO.1575)

発行号の内容
-
くらし
4月~10月のごみ量
ごみ総排出量:15,222t(15,585t) 1人1日あたり:450g(454g) ( )内は前年同期間量 令和6年度目標:420g 前年度最終実績:(440g) ★目標達成まで、あと30gの削減が必要です★ 資源の排出には、公共資源回収ステーションをご利用ください。
-
くらし
年齢問わずどなたでも はんだ市報でモデルデビューしてみませんか
みなさんに親しまれる『はんだ市報』をつくるため、表紙などの撮影にご協力いただける読者モデルを募集します!たくさんのご応募お待ちしています。 ■対象 市内在住、在勤、在学の方(年齢や性別は問いません。) ※団体は不可ですが、家族での応募は可能です。 ※未成年の場合は保護者の承諾が必要です。 ■撮影場所 市内 ■登録期間 令和8年度末まで ◆留意事項 ・応募者は市報の読者モデルとしてリストに登録され、…
-
その他
アンケートに答えてもらおう 読者プレゼント
■心も体もぽかぽかに!抽選で20名様にプラスアルファ薬局の「心も体もあたたかセット」をプレゼント!! 「プラスアルファのゆとりと安心」をモットーに従業員一同、笑顔でお待ちしております。 店名:プラスアルファ薬局 場所:半田市亀崎高根町8-103 【電話】29-5459 定休日:日曜日・祝日 アンケート回答者の中から抽選でプレゼントが当たります! 〈アンケート〉 (1)今月号でよかった内容や写真があ…
-
その他
表紙のことば
今回の表紙は、半六庭園に期間限定で設置されているランプ飾りの様子を撮影しました。約500個のランプ飾りが12月15日(日)まで設置されています。ぜひ、ランプの暖かな光に癒されながら、半田運河エリアをお散歩してみてください。 開催時間等の詳細はQRコードをご覧ください。 ※QRコードは広報紙裏表紙をご覧ください。
-
その他
編集後記
はんだ市報の読者モデルを募集します!市報を制作する中で読者のみなさんと関わる機会も少ないので、表紙などの撮影を通して関わることがとても楽しみです。我こそは!という方、ぜひ申込んでみてください! 今年も早いもので、もうあと少しですね。社会人になってから、一年が過ぎるのが学生の頃よりもあっという間に感じます。来年も、みなさんにとって素敵な年になりますように。(やまこ)
-
その他
その他のお知らせ(はんだ市報 2024年(令和6年)12月号(NO.1575))
■半田市の市外局番は…0569 ■BOATRACEとこなめ 開催日程 【HP】http://www.boatrace-tokoname.jp ※市ではBOATRACEとこなめで年24日間のレースを開催し、その収益を市民サービス向上の財源として活用しています。新春特別競走は地元の選手が多く参加しますのでぜひレース場で選手を応援してください。 ■はんだ市報 令和6年(2024)12月号 No.1575…