広報へきなん 2025年8月号 №1969

発行号の内容
-
イベント
哲学たいけん村無我苑8月~10月の催し物 ■森正樹作品展「きみとぼくのむこうに」 身近な素材や生活廃材などから生成される寓意(ぐうい)性を手掛かりにしながら、制作された立体作品を展示します。また、会期中に2回のワークショップを開催します。詳しくはホームページを確認してください。 日時:8月5日(火)~9月26日(金)9時~17時 ■ハサミ切り絵体験講座~ランプ制作~ 切り絵専用のハサミを使い、銀紙と黒紙の2種類の紙に描かれた図案をカットし...
-
イベント
芸文でいい気分♪ ■みんなで楽しく企てよう企画 Early Autumn Concert西みほとともに ポップス、スタンダードJAZZ、クラシックなどを織り交ぜ、楽しくコンサートを届けます。 日時:9月27日(土)14時~(開場13時30分~) 場所:シアターサウス 出演:西みほ(ソプラノヴォーカリスト)、牛丸健司(ギタリスト)、牧哲也(ピアニスト) 料金:[全席自由]800円 申込み:8月9日(土)10時より直接...
-
くらし
きてみて図書館 ■イベント いずれも無料 全共通 定員:各館へ問い合わせてください 申込み:不要 ■ギャラリー ▽図書館を使った調べ学習講座「やってみよう!調べ学習」参加者作品展 日時:8月6日(水)~31日(日) 場所:図書館本館 ■司書オススメ!今月この1冊 「呼人(よびと)は旅をする」 長谷川まりる/著 偕成社 「旅行に行くと、必ず雨が降る。やっぱり自分は雨女だ」とぼやいている人はいませんか。もし、あなたが...
-
子育て
へきなん子育てナビ ■子どもの見方や関り方に新たな気づきを得る発達支援講座 子どもの関わりにちょっと行き詰っている人、子どもの発達が気になっている人いませんか?子どもの生活の中の苦手さは、ちょっとした工夫があればできることに変わることもあります。その工夫のコツを伝えます。 ▽講演会 日時:9月26日(金)9時30分~11時30分 場所:へきなん福祉センターあいくる 講師:安達潤氏(北海道大学大学院教授) 対象:市内在...
-
くらし
Photo News ■4/16-水-皆さんの健康づくりに貢献します[市役所] (株)カーブスジャパンと包括連携協定を締結しました。日頃から健康を意識している人だけでなく、あまり意識していない人も含めて健康づくりに取り組める環境整備を一緒に進め、健康寿命の延伸を目指していきます。 ■5/23-金-永井直勝没後400年長田・永井一族開催[藤井達吉現代美術館] 碧南出身の戦国武将・大名である永井直勝の没後400年を記念し、...
-
くらし
News Index-くらし(1)- ■あおいパーク臨時開園 8月12日(火)は臨時開園します。 問合せ:あおいパーク 【電話】43-0511 ■お盆期間中のごみ搬入 お盆前後期間はクリーンセンター衣浦へのごみの搬入が集中し、昨年は最大2時間待ちの混雑となりました。時期をずらしての搬入や、資源ごみは地区のステーションを利用するなどの協力をお願いします。また、ホームページで混雑状況が分かります。 受入時間:月〜金曜日8時30分〜11時3...
-
講座
日本語に関する講座・教室 ■初期日本語教育指導者養成講座 初期レベルの日本語学習者のサポートができる人材を育成する講座を開講します。 様々な知識を身につけるとともに、実際に日本語教室に参加し、コミュニケーションスキルを磨きます。外国の文化に興味がある人、地域の中でできることを始めたい人など一緒に日本語教室でスキルアップしましょう。 日時:8月23日(土)〜2026年2月22日(日)(全13回) 場所:市役所2階談話室2・3...
-
くらし
News Index-くらし(2)- ■8月1日〜10日は夏の安全なまちづくり県民運動 犯罪のない安全で安心して暮らせるまちを目指し、市民一丸となって多彩な防犯活動を展開しましょう。 ▽運動重点 ・子どもと女性の犯罪被害防止 ・特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止 ・侵入盗の被害防止 ・自動車盗の被害防止 ▽スローガン3N(ない)運動 犯罪にあわない 犯罪を起こさせない 犯罪を見逃さない 問合せ:地域協働課交通防犯係 【電話...
-
健康
脳ドック検診(中期) 日時:10月〜12月 場所: (1)小林記念病院 (2)市民病院 定員: (1)30人 (2)35人 対象:市内在住の40歳以上(1986年3月31日以前生まれ)で会社などで受診する機会がない人 ※脳の病気で治療中・既往歴がある人、体内に金属やペースメーカーなどの機器が入っている人、妊娠中や妊娠の可能性のある人、化粧品や入れ墨に金属粉を含む顔料を使用している人、閉所恐怖症の人などを除きます。 申込...
-
健康
News Index-健康・福祉- ■市民健康教育講座 自分や家族の健康づくりに役立ててください。 日時:9月30日(火)13時30分〜 場所:市役所2階談話室1〜3 講師:平田朝彦氏(碧南市民病院診療部長泌尿器科) 演題:前立腺がんについて 病気の基礎知識と最近の治療 費用:無料 申込み:碧南市電子申請・届出システム、電話、直接のいずれか 問合せ:保健センター 【電話】48-3751 ■ハートフルケアセミナー家庭介護者向け講座 日...
-
講座
介護に関する入門的研修 介護に興味があって勉強したい人や、介護事業所で活躍したい人を対象に演習を交えた分かりやすい研修をします。研修後は、あいち介護サポーターバンクに登録し、介護事業所で活動することも可能です。 日程(各講座のみの受講可) 対象:県内在住の高校生以上 費用:無料 申込み:ホームページより申し込みフォーム 問合せ:あいち介護サポーターバンク運営事務局 【電話】0800-200-4415
-
イベント
News Index-イベント・講座- ■初めてのウクレレ 初心者でも大丈夫!優しく教えます。 日時:8月17日(日)10時〜11時30分(荒天中止) 場所:油ヶ淵水辺公園桃の園休憩所 講師:ウクレレしょうべい 内容:童謡や懐かしい曲の演奏 対象:3歳以上(小学3年生以下は保護者同伴) 定員:15人(先着順) 申込み:8月4日(月)より電話又は直接 その他:ウクレレが必要(貸し出し用10台あり) 問合せ:油ヶ淵水辺公園管理事務所 【電話...
-
イベント
碧南3大花まつり2025インスタグラムフォトコンテスト入賞者 3月21日〜6月8日に開催した碧南3大花まつり2025インスタグラムフォトコンテストの入賞者が決定しました。入賞作品は市観光協会公式Instagramで公開しています。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:市観光協会 【電話】95-9894
-
しごと
News Index-募集- ■市会計年度任用職員(臨時職員)募集 主な募集職種: 要資格…保育士、幼稚園教諭、保健師 無資格…事務員 申込み:ホームページの申し込みフォーム又は登録申請書(写真貼付/ホームページから入手可)などを直接他勤務形態は相談に応じます。 問合せ:秘書課人事係 【電話】95-9862 ■自衛官などの募集 航空学生、一般曹候補生、自衛官候補生、防衛大学校学生、防衛医科大学校医学科・看護学科学生、医科・歯科...
-
その他
News Index-市政情報- ■市税条例を改正しました 地方税法の改正に伴い、公示送達に係る規定の改正などの市税条例を改正しました。詳しくはホームページを確認してください。 問合せ:税務課管理係 【電話】95-9876 ■寄付をいただきました ・碧南市チャリティー団体はちみつ様 問合せ:財政課財政係 【電話】95-9869
-
イベント
News Index-西三河イベント- ■安城市安城七夕まつり 華やかな竹飾りや願いごと短冊、露店の出店やステージイベントなど、様々な催しを盛大に実施します。 日時:8月1日(金)〜3日(日) 場所:JR安城駅周辺市街地一帯 その他:無料駐車場有り 問合せ:安城市商工課 【電話】71-2235 ■西尾市西尾・米津の川まつり 戦没者や水難者の霊を慰めるために始まったもので、約1,000個の万灯が川面に揺れる中、約3,000発の花火が打ち上...
-
くらし
8月の税金・料金 納期限:9月1日(月) 市県民税(普通徴収)…第2期 国民健康保険税…第2期 介護保険料…第3期 後期高齢者医療保険料…第2期
-
その他
人口・世帯数 72,045人(前月△28) 30,745世帯(前月比+13) 男性37,062人 女性34,983人 [2025年6月30日現在]
-
くらし
サポプラ通信[vol.130] ■今月の“かお” ▽こりんSMILE~ママのいばしょ~ 私たちは碧南市に移住し、仕事・育児をしているママ2人です。 育児は想像以上に大変で体調を崩した経験も…。同じ悩みを抱えるママのためにココロとカラダのケアをしたいと思い、活動を始めました。 ・ママ友がほしい人 ・育児の情報が知りたい人 ・子供と少し離れたい人 ・大人と話したい人 ・ちょっとココロが疲れたと感じてる人 ママたちの気が緩められる場所...
-
イベント
まちかど伝言板(1) ■愛知県中央信用組合8月ロビー展 ▽へきなん自転車散歩実行委員会写真展 場所・問合せ:本店営業部【電話】41-3266 ▽杉浦街子ちりめん細工展 ふれあい福祉園ガイア作品展 場所・問合せ:辻支店【電話】41-3267 ▽未来塾俳句の会俳句作品展 場所・問合せ:みなみ支店【電話】41-3271 ▽ふじの会作品展 場所・問合せ:旭支店【電話】41-3274 ■大浜まちかどサロン展示・イベント (1)コ...