広報おおぶ 2024年8月1日号

発行号の内容
-
くらし
市長の一言 No.63
■『三重協奏曲』 令和3年4月に鈴木バイオリン製造(株)の本社工房が、市に移転したことをきっかけに、バイオリンを中心とした音楽のまちづくりを進めています。幸いにも市ゆかりの音楽家が多くいますので、その方々に協力いただいて、音楽のまちを全国にPRするさまざまな取り組みを展開しています。先日、ベートーベンが作曲した『三重協奏曲』と呼ばれる、ユニークな協奏曲の存在を知りました。正式な曲名は『ピアノ、バイ…
-
くらし
数字で見るおおぶ
■人口 問合せ:市民課 【電話】45-6218 ■火災・救急・救助件数 問合せ:消防本部消防署 【電話】47-2136 ■交通事故件数など 問合せ:危機管理課 【電話】45-6320 ■犯罪件数 問合せ:危機管理課 【電話】45-6320
-
子育て
おおぶこども輝く未来応援八策(1)
■5本の柱と3本の梁(はり)で、こどもたちの未来を支える 「次元の異なる少子化対策」。そんな言葉が聞かれるほど、日本の少子化は進行しています。 一方、大府市の合計特殊出生率は、県内2位の1.71です。これは、全国平均の1.33・県平均の1.44を大きく上回っています(出典:厚生労働省「人口動態保健所・市区町村別統計の概況」(H30~R4))。 市では、こどもと子育て世帯の視点に立って、育児負担の軽…
-
子育て
おおぶこども輝く未来応援八策(2)
◆柱1 結婚・妊娠・出産 産前・産後サポーターの派遣 妊娠期から出産後の家庭を支援するため、家事援助などにより、家庭の負担を軽減することを目的とした産前・産後サポーターを利用者の自宅に派遣します。 対象は、市内在住の妊婦または市内在住の産後6カ月以内の家庭で、親族などから支援を受けることが難しい方。料理・掃除・洗濯・買い物などの家事援助と、沐浴(もくよく)介助・おむつ交換などの育児支援を行います。…
-
子育て
おおぶこども輝く未来応援八策(3)
■PICK UP 若者会議 無作為に抽出した市内在住の19~29歳の若者3000人の中から参加した11人の若者が、思いやアイデアを話し合い、その実現に向け、自ら政策を企画立案し、実際に事業を実施する取り組みです。 若者視点でのまちづくりを推進することで、未来の大府を担っていく若者世代が大府に愛着を持つことや、まちの魅力をさらに高めることを目指します。 ◆これまでに多くの若者の提案を実現してきました…
-
しごと
市内企業を訪問し、社長と対談 こんにちは、市長です
地域の経済と雇用を支え、私たちの生活に欠かせない工業製品を生み出している製造業界。製品の裏には、工夫を凝らし、知恵を絞ったオンリーワンの技術と、そこで働く皆さんの熱意が隠れています。 市内には、高い技術を持ち、より良いものへの探求を続ける企業が数多くあります。地域と関わり、半世紀以上にわたり活躍を続ける5つの個性豊かな企業を岡村市長が訪問し、人材育成・女性活躍・脱炭素の取り組みなど、さまざまなお話…
-
くらし
【緊急啓発】火災から大切な命を守るために
■〔緊急事態〕市内で火災による死傷者が多数発生しています たった一度の不注意で、築いてきた財産や思い出の品、そして自分や家族などの大切な人の命まで、一瞬にして奪ってしまう火災。市内では、毎年20件以上の火災が発生し、直近3年間で6人の尊い命が失われました。 もし、あなたの家で火災が発生したら、逃げ切れる自信はありますか。火災予防対策をしていても、実際に発生したとき、焦りもあってどうすればいいか分か…
-
子育て
令和7年度 保育園などの入園申込のご案内
令和7年4月~令和8年3月に、市内公私立保育園などへ入園を希望する乳幼児を募集します。オンライン申込か、市役所での申込かのどちらかで申し込みできます。 ※転園希望については、園から申込案内があります。 今年度キャンセル待ちをしている方も申し込んでください。 ■市ウェブサイトから申込 →おすすめ 予定を合わせなくてもOK! 市役所に行かずに、市ウェブサイトから入園申込ができます。 ◇オンライン申込 …
-
子育て
令和7年度 幼稚園入園申込のご案内
市内の私立幼稚園・認定こども園で、次の通り園児を募集します。詳細は、直接各園へお問い合わせください。 ・願書受付は、定員になり次第、終了します。 ・各園とも在園児のきょうだいの入園希望者を優先します。 ■大府大和幼稚園 募集人数: ・年少児…80人 ・年中・年長児…若干人 説明会:9/2(月)14:00 願書受付:10/1(火)8:00 入園面接:10/11(金) 【電話】44-4811 ■至学館…
-
くらし
市政News
■News1 8/9(金)から、マイナンバーカードを活用した救急活動の実証事業を行います 国の「マイナンバーカードを活用した救急業務の迅速化・円滑化に向けた実証事業」に、市消防本部が選定され、8/9(金)から実証事業を行います。この実証事業は、救急現場で傷病者のマイナンバーカードから医療情報を取得し、救急活動の迅速化・円滑化を図ることを目的として、傷病者本人などの同意が得られた場合に行いますので、…
-
スポーツ
Photo Topics Special Edition
■7/14~28 大相撲名古屋場所 市内で朝稽古 2つの相撲部屋 大相撲名古屋場所に向け、市内に宿舎を構えた芝田山部屋・放駒部屋の皆さんが市長を表敬訪問しました。
-
くらし
おめでとうございます
■高齢者叙勲・春の叙勲・危険業務従事者叙勲 ※詳しくは本紙17ページをご覧ください。 問合せ:企画広報戦略課 【電話】45-6214 ■第49回全日本愛瓢会 総会・展示会 受賞 第49回全日本愛瓢会総会・展示会愛知県知立市大会に出品した市内在住の皆さんが、次の通り優秀な成績を収めました。 ※詳しくは本紙17ページをご覧ください。 問合せ:秘書人事課 【電話】45-6211 ■スポーツ鬼ごっこ 全国…
-
スポーツ
情報パック【大会・催し】(1)
■市民体育大会 ボウリング 日時:8/25(日)10:00 場所:名古屋グランドボウル(名古屋市緑区忠治山) 対象:市内在住・在勤・在学の方 種目:個人戦(3ゲーム)…一般・ジュニア(高校生以下) 料金:2500円(当日集金・高校生以下1700円) 申込:当日9:30~9:50に直接会場へ。 ※詳細は、スポーツ協会ウェブサイトをご覧ください。 問合せ:スポーツ協会ボウリング部 長屋 【電話】090…
-
イベント
情報パック【大会・催し】(2)
■おおぶ民話の紙芝居と歴史民俗資料館ロビーコンサート (1)『大入道』などの紙芝居と(2)レッド・アイによる演奏を行います。 日時:8/18(日) (1)13:00~13:25 (2)13:30~14:00 場所:歴史民俗資料館 定員:60人(先着順) 料金:無料 問合せ:歴史民俗資料館 【電話】48-1809 ■認知症の方ご本人のつどい コスモスクラブ 日時:8/26(月)14:00~15:30…
-
イベント
情報パック【大会・催し】(3)
■大府子ども歌舞伎 小・中学生が、『弁天娘女男白浪稲瀬川勢揃いの場』を披露します。 日時:9/7(土)14:00 場所:アローブ 定員:264人(先着順) 料金:100円(全席自由・申込時集金) 申込:8/2(金)から申込先・アローブ・愛三文化会館窓口へ。 問合せ・申込先:文化スポーツ交流課 【電話】45-6266 ■大府の笑学校 落語会 プロの落語家の指導の下、稽古に励んだ笑学生が、落語と大喜利…
-
講座
情報パック【講座・講習】(1)
■地震からわが子を守れますか? 親子防災講座 日時:8/18(日)10:00~12:00 場所:コラビア 定員:30人(先着順) 料金:100円(当日集金) 申込:8/2(金)9:00からコラビアウェブサイト・電話または申込先窓口へ。 問合せ・申込先:コラビア 【電話】44-8500 ■教材の使い方を学ぶ 日本語ボランティアスキルアップ講座 日時:8/24(土)10:00~12:00 場所:市役所…
-
講座
情報パック【講座・講習】(2)
■パパとママのための乳幼児安全講座 日時:9/7(土)10:00~12:00 場所:長草公民館 対象:市内在住・在勤・在学の方(乳幼児同伴可) 定員:12人(先着順) 料金:無料 申込:8/2(金)9:00から市ウェブサイトまたは申込先窓口へ。 問合せ・申込先:長草公民館 【電話】48-5444 ■はじめてのHIP☆HOP☆DANCE 日時:9/7・21・28(土)10:00~11:30(全3回)…
-
その他
情報パック【募集・その他】
■福祉・健康フェア 運営ボランティア募集 9/22(日)にミューいしがせ周辺で行う福祉・健康フェアで、運営補助・会場清掃などを行うボランティアを募集します。 応募資格:9/22(日)8:30~16:00に活動できる方(半日も可) 募集人数:20人(先着順) 申込:8/2(金)から電話または申込先窓口へ。 問合せ・申込先: 地域福祉課【電話】45-6228 社会福祉協議会【電話】48-1805 ■マ…
-
くらし
8月 公共資源ステーション
■北山公民館 駐車場 8/12・26(月)9:00~18:30 ■ドミー大府店 店舗北側 毎週(水)10:00~21:00 ■メディアス体育館おおぶ 建物北側 8/13・27(火)9:00~18:30 ■吉田公民館 駐輪場 8/11・18(日) 9:00~18:30 ■愛三文化会館 駐車場 8/7・21(水)9:00~18:30 ■マックスバリュ大府店 南側駐車場 8/4・18(日)9:00~21…
-
くらし
8月の納税
・市県民税 第2期分 ・国民健康保険税 第2期分 納期限:9/2(月) 納税には、便利な口座振替をご利用ください。納期限までは、コンビニ・スマホでも納付できます。既に口座振替をご利用の方は、納期限前日までに口座残高をご確認ください。 問合せ:税務課 【電話】45-6263