広報おおぶ 2025年9月1日号

発行号の内容
-
くらし
9月 公共資源ステーション ■北山公民館 駐車場 9/8・22(月)9:00~18:30 ■ドミー大府店 店舗北側 毎週(水)10:00~20:00 ■メディアス体育館おおぶ 建物北側 9/9・23(火)9:00~18:30 ■吉田公民館 駐輪場 9/7・21(日)9:00~18:30 ■愛三文化会館 駐車場 9/3・17(水)9:00~18:30 ■マックスバリュ大府店 南側駐車場 9/7・21(日)9:00~21:00 ...
-
くらし
9月の納税 ■国民健康保険税 第3期分 納期限:9/30(火) 納税には、便利な口座振替をご利用ください。納期限までは、コンビニ・スマホでも納付できます。既に口座振替をご利用の方は、納期限前日までに口座残高をご確認ください。 問合せ:税務課 【電話】45-6263
-
子育て
中高生サロン 毎月第1(水)17:00~19:00 市役所6階レストラン 無料・予約不要 問合せ:こども若者支援課 【電話】45-6229
-
くらし
9/21(日)~30(火) 秋の全国交通安全運動期間 ■日が短くなる秋は、歩行者・自転車の動きが見づらくなります ・歩行者の安全を確保しましょう。 ・自転車に乗る時は、ヘルメットを着用しましょう。 ・夕暮れ時は、早めのライト・オンを心掛けましょう。 ・夜間に出歩く時は、明るい服装・反射材を身に着けましょう。 問合せ: 危機管理課【電話】45-6320 東海警察署【電話】33-0110
-
その他
Voice 8月号 ・迫力のある写真でした。二人の表情がとても良かったです。(表紙 30代) ・近隣でも空き家が増えていると実感していたので興味深く読みました。地域の治安を守るためにも、人ごととして捉えずに考えていきたいと思いました。(特集「空き家、どうしよう?」40代) ・平和給食について、食を通じて平和を感じる取り組みが素晴らしいと思いました。こどもたちにとっても戦争について考えるきっかけになると思います。(Ph...
-
健康
保健センターの内装工事のため 10/1(水)から健診や健康相談などを別の会場で行う場合があります 問合せ:健康増進課 【電話】47-8000
-
子育て
ミューいしがせ講座 場所:ミューいしがせ((7)はオンライン) 定員:(1)~(8)20人(9)20組(先着順) 申込:9/2(火)9:00から電話・メールまたは申込先窓口へ。 ※(1)~(4)は託児(1歳~就園前児・1人500円・先着5人)あり。希望者は、9/2(火)から申込先窓口へ。 問合せ・申込先:ミューいしがせ 【電話】48-0588【E-mail】[email protected]
-
くらし
環境課からのお知らせ 家庭ごみ・剪定枝(せんていし)など廃棄物の野焼きは禁止されています 問合せ:環境課 【電話】85-5335
-
くらし
NEW KAWAII おぶちゃんグッズ 9/8(月)から、おぶちゃんグッズに新しいシリーズが仲間入りします。 販売場所:KURUTOおおぶ・企画広報戦略課 ■ピンバッジ 100yen ・市制55周年 数量限定 ・認知症オレンジリング ・eスポーツ ・チェロ ■巾着 500yen Size:H20cm×W16cm ■フレークシール(5枚入り) 350yen 私たちがプロデュースしました 原作者 木村香央里さん 若者会議 Era Obu M...
-
子育て
新小学1年生健康診断 対象:2019年4月2日~2020年4月1日生まれの方 ※9月中旬に対象者へ通知を発送します。9月下旬に通知が届かない場合や就学について相談したい場合は、学校教育課へご連絡ください。 問合せ:学校教育課 【電話】46-3332
-
イベント
交流都市物産展 vol.1 9/2(火)~30(火) 問合せ:KURUTOおおぶ物産ショップ 【電話】51-4329
-
子育て
2026年3月・春休み・2026年4月からの放課後クラブ入所者募集 期間:2026年4月~2027年3月(日曜・祝日・年末年始は休み) ※春休みのみの入所希望者も今回申込が必要。 時間: 通常時間…下校時~19:00(土曜、春・夏・冬休みは8:00~19:00) 早朝育成時間…春・夏・冬休みの7:30~8:00(土曜を除く) ※20:00までの延長預かりサービスあり。 場所:市内各小学校 ※大府・共和西放課後クラブは、民間事業者が運営。 対象:市内在住の小学生(新...
-
その他
編集者のひとりごと 編集雑記 今年の夏は特に暑いですね。犬や猫は、人間より地面に近い位置にいるため、倍の暑さを感じるといわれています。先日、盲導犬がお仕事をしているのを見掛けました。道路のアスファルトで肉球がやけどしないように靴を履いていました。猛暑のなかでもユーザーのために仕事している姿を見て、勇気づけられました。人間だけでなく、動物への熱中症対策もきちんと行っていく必要があるなと改めて感じました。(M)
-
イベント
セレトナ通信 ■絵画講座 セレトナの植物観察絵日記(3) 10/2(木)9:30~11:30 ヒガンバナをテーマに作品を仕上げます。 定員:10人(18歳以上・先着順・予約制) ■写真大好き セレトナの自然を写そう(2) 10/5(日)14:00~16:00 写真の基礎を学びながら、フジバカマやアサギマダラを撮影します。 定員:10人(中学生以上・先着順・予約制) ■エコ・フレンドリー活動 ◇講演会「二ツ池公園...
-
イベント
ウェルネスバレー通信 ■第19回ウェルネスバレーめぐり 9/27(土)~11/9(日)10:00~16:00 ウェルネスバレー関連施設を巡るスタンプラリー。スタンプを集めると、ゴールのあいち健康の森薬草園で参加賞をもらえます(無料・予約不要)。 場所:あいち健康の森とその周辺の健康・長寿関連施設 問合せ:商工業ウェルネスバレー推進課 【電話】45-6255 ■健康の森育児ラウンジ 季節を感じる森の絵本時間 10/1(水...
-
しごと
私のWork Style ■studio kalah(スタジオカーラ) 西村桂子さんに4つの質問 Q1.studio kalahの自慢は? 少人数制のヨガスタジオで、一人ずつ丁寧にレッスンを行っています。また、1日に2~3回のレッスンでチケット制のため、自分のペースで通うことができ、継続が苦手な方でも続くと評判です。 Q2.ヨガの魅力は? 筋力や柔軟性の向上が期待できるほか、呼吸を意識して、集中した状態でヨガに臨むことで、...
-
その他
広報クイズandアンケート クイズ正解者の中から、抽選でプレゼントが当たります。 当選者には後日引換券を発送します(商品の発送はしません)。当選者は引換券を店舗に持参し、プレゼントと交換してください。 9月号応募期限:9/15(月)(消印有効) ※先月号の答えは「ツツジ」。50通の応募がありました。 ◆今月の広報クイズ 8月から開始した、部活動の地域展開に向けた地域連携型の取り組みは何でしょう。 「おおぶ○○クラブ」 ◆今月...
-
イベント
みんなの掲示板 市民団体の活動仲間の募集やイベント告知をしませんか ■共和病院文化祭てんてん祭り2025 ボランティアや職員による、イベントや飲食物の販売を行います。ステージ企画では音楽とダンスを行います。 日時:10/11(土)10:00~15:00 場所:共和病院駐車場 料金:無料 申込:直接会場へ。 問合せ:共和病院 楢﨑(ならざき) 【電話】46-2222 11月号受付:9/18(木)~24(水) 受付件...
-
くらし
番組放送のお知らせ ■行政広報番組 大府を知る Obu Intro 9/1(月)~30(火) ◇Obu Intro(再放送) ようこそ、アローブへ! ~読書と文化の交差点~ ◇スマイルおおぶ(再放送) おおぶ推しインフルエンサーがまちなかアートを大捜索 ・CATVデジタル12CH 毎日8:45~/14:45~/20:45~ ・YouTube おおぶムービーチャンネル 【URL】http://www.youtube.c...
-
くらし
市政へのご意見をお寄せください 皆さんの生の声をお聞きし、今後のまちづくりに反映していきます。ご意見を次の方法で、受け付けています。詳細は、市ウェブサイトをご覧ください。 ■市長への手紙 様式は、市役所1階総合案内・企画広報戦略課・各公民館にあります。 ■市長へのメール 市ウェブサイトの入力フォームから投稿ができます。 問合せ:企画広報戦略課 【電話】45-6214