イベント セレトナ通信

■絵画講座 セレトナの植物観察絵日記(3)
10/2(木)9:30~11:30
ヒガンバナをテーマに作品を仕上げます。
定員:10人(18歳以上・先着順・予約制)

■写真大好き セレトナの自然を写そう(2)
10/5(日)14:00~16:00
写真の基礎を学びながら、フジバカマやアサギマダラを撮影します。
定員:10人(中学生以上・先着順・予約制)

■エコ・フレンドリー活動
◇講演会「二ツ池公園・セレトナから考えるエコ・フレンドリー」
10/12(日)10:30~12:00
至学館大学の平田幸男准教授による、二ツ池公園と人との関わり・セレトナの役割の講演です。
定員:40人(小学生以上・小学生は保護者同伴・先着順・予約制)

◇ゆる散策 森DE大人のから騒ぎ(5)
10/18(土)10:00~12:00
フジバカマとアサギマダラを楽しみます。
定員:10人(18歳以上・先着順・予約制)

◇セレトナの森の研究室(6) どんぐり探検隊
10/19(日)9:30~11:30
何種類見つけられるかな? ドングリについて楽しく学びます。
定員:20人(小学生以下は保護者同伴・先着順・予約制)

◇花壇に集まれ セレトナ緑化大作戦(7)
10/26(日)9:30~11:30
花壇の作り方、手入れの仕方を学びます。
定員:20人(18歳以上・先着順・予約制)

■セレトナちょこっとエコ・トピックス
二ツ池公園にヒガンバナが咲き始めます。緑化推進研究会が四季に彩りを持たせるために2011年に植栽し、会の皆さんの手入れのおかげで毎年お彼岸の頃見事に咲き誇ります。

二ツ池セレトナは、緑化推進と脱炭素社会実現のために、エコ・フレンドリー活動に取り組んでいます。

9月の休館日:1(月)・8(月)・16(火)・22(月)・29(月)
申込開始日:9/2(火)9:00~開催日の7日前まで
参加費:無料

問合せ:二ツ池セレトナ
【電話】44-4531【E-mail】[email protected]【HP】http://www.seletona.com
開館時間:9:00~17:00