広報おおぶ 2025年11月1日号
発行号の内容
-
その他
情報パック【募集・その他】 ■会計年度任用職員 夜間管理指導員募集 募集人数:1人 勤務時間:月12日程度 (1)(月)~(土)17:00~21:00(延長利用がある場合は22:00まで) (2)(日)・(祝)9:00~17:00 勤務場所:共長公民館 報酬: (1)1240円/時間 (2)1200円/時間 勤務開始日:1/5(月) 申込:11/17(月)までに必要書類を持参し、申込先へ。 問合せ・申込先:共長公民館 【電話...
-
イベント
交流都市物産展 vol.3 ■沖縄県 読谷村物産展 11/1(土)~30(日) 問合せ:KURUTOおおぶ物産ショップ 【電話】51-4329
-
くらし
11月 公共資源ステーション ■北山公民館 駐車場 11/10・24(月)9:00~18:30 ■ドミー大府店 店舗北側 毎週(水)10:00~20:00 ■メディアス体育館おおぶ 建物北側 11/11・25(火)9:00~18:30 ■吉田公民館 駐輪場 11/2・16(日)9:00~18:30 ■愛三文化会館 駐車場 11/5・19(水)9:00~18:30 ■マックスバリュ大府店 南側駐車場 11/2・16(日)9:00...
-
くらし
11月の納税 ■国民健康保険税 第5期分 納期限:12/1(月) 納税には、便利な口座振替をご利用ください。納期限までは、コンビニ・スマホでも納付できます。既に口座振替をご利用の方は、納期限前日までに口座残高をご確認ください。 問合せ:税務課 【電話】45-6263
-
その他
編集者のひとりごと 編集雑記 こんにちは。長いようで短かった万博がついに幕を閉じました。最終日には、ファンの惜別の姿がテレビで取り上げられ、SNSでも“万博ロス”の声が広がっていました。 9月初めに訪れた私はというと、アメリカ館で流れていたスパークくんの曲が頭から離れず、1カ月以上経った今でもサブスクで聞いては余韻に浸っています(皆さんもぜひ)。何十年後かに、次の万博で「そういえば、あの曲がさ…」なんて語れる日が来るといいなと...
-
その他
Voice 10月号 ・障がいには種類が多くあり、最近では目に見えない精神的なものも増えてきたように感じられます。大人だけではなく、こどもが読んでも分かりやすい内容で、障がいのある方の実体験も掲載されていたので勉強になりました。(特集「障がいのある人とのコミュニケーション」 20代) ・両親や自分が、目・耳の衰えを感じて不便だと思う一方で、障がいのある方はこの状態が日常なのだと感じると、自分に何かできることがあれば助け...
-
くらし
パソコン・タブレットVRゴーグルでバイオリンの里おおぶをメタバースで体験しよう! 11/8(土)10:00~16:00 申込不要 問合せ:歴史民俗資料館 【電話】48-1809
-
くらし
災害用備蓄に最適! おおぶの水 ケース販売 490ミリリットル24本 市内無料配達:1箱 2500円 申込期間:11/1(土)~30(日) 申込は電話・Webで 水道工務課【電話】45-6319 水道経営課【電話】45-6238
-
くらし
緊急地震速報の訓練を行います 11/5(水)10:00~ 緊急地震速報が聞こえたら 問合せ:危機管理課 【電話】45-6320
-
くらし
Jアラートの全国一斉情報伝達試験のため、テスト放送が流れます。 11/12(水)11:00~ 問合せ:危機管理課 【電話】45-6320
-
子育て
ファミリークラブ体験会 申込:11/4(火)から各申込先窓口へ。 ※体験日・時間などの詳細は、各センターへ。
-
講座
専門家から学ぶ バイオリン講座 対象:市内在住の小学生(その保護者も可) 料金:無料 申込:申込開始日から各申込先窓口へ。 ※バイオリンの貸し出し有り。
-
子育て
こどもの体力向上 親子で楽しむ運動遊び 対象:市内在住の2歳以上の就園前児とその保護者 料金:無料 申込:申込開始日から申込先窓口へ。
-
くらし
補修工事に伴う 柊山地下道の片側通行のお知らせ 柊山地下道の壁面・舗装の補修のため、歩道は通行できますが、車道は片側交互通行になります。 ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。 工事期間(予定):1月下旬までの平日 9:00~17:00 ※12月中旬に、土・日に工事有り。(片側交互通行・一般車のみ通行可(大型車は不可)) 工事場所:柊山町一丁目地内ほか(地図参照) ※交通規制や期間に変更がある場合は、市ウェブサイトに掲載します。...
-
スポーツ
大府シティ健康マラソン大会に伴う 車両通行止めのお知らせ 大府シティ健康マラソン大会の開催に伴い、交通規制を行います。 競技中は通行禁止となりますので、コース沿道の方には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。 日時:11/9(日)9:45~12:00頃(雨天決行) 場所:市道大府共和線・JR大府駅西線ほか(地図参照) 規制解除予定時刻: ・明成町二丁目交差点より北側 11:10 ・明成町二丁目交差点~柊山町五丁目交差点 11:20 ・...
-
イベント
セレトナ通信 ■絵手紙大好き 季節の絵手紙を描いて贈ろう(6) 12/6(土)9:30~11:30 親子や初心者でも楽しめる絵手紙講座です。年賀状をテーマに作品を仕上げます。 定員:15人(小学生以上・小学生は保護者同伴・先着順・予約制) ■エコ・フレンドリー活動 ◇セレトナの森の研究室(8) 小枝で作ろう 森のリース 12/7(日) 9:30~11:30 森には小枝がいっぱい。集めた材料でリース作りを楽しみま...
-
イベント
ウェルネスバレー通信 ■松ぼっくりでクリスマスツリーを作ろう 12/21(日) (1)10:00~11:00 (2)13:00~14:00 松ぼっくりを飾り付けし、クリスマスツリーを作ります(100円)。 定員:60人(先着)・予約不要 場所・申込:あいち健康の森公園管理事務所 【電話】47-9222 ■簡単薬膳サムゲタン風スープ作りandオタネニンジンの話 12/14(日)10:00~11:30 簡単にできるサムゲタ...
-
しごと
私のWork Style ■寿ガラス 近藤健寿(タケトシ)さんに4つの質問 Q1.お店を始めたきっかけは? 地元・大府の老舗ガラス店で15年間修行し、ガラス施工や修理の技術を身に付けてきました。職人として培った経験を生かし、自分の理想である「地域密着型」の仕事をしたいと思い独立しました。 Q2.お仕事へのこだわりは? 信頼と真心を何より大切にしています。 見積もりから施工までを職人が一貫して行うことで、無駄なコストを省くと...
-
その他
広報クイズandアンケート クイズ正解者の中から、抽選でプレゼントが当たります。 当選者には後日引換券を発送します(商品の発送はしません)。当選者は引換券を店舗に持参し、プレゼントと交換してください。 11月号応募期限:11/15(土)(消印有効) ※先月号の答えは「市制55周年」。24通の応募がありました。 ◆今月の広報クイズ 事業者・団体・市民が協働し、環境づくりに取り組む「環境活動プラットフォーム」の名称は? 「大府市...
-
くらし
みんなの掲示板 ■第26回共和病院 地域医療フォーラム 「住み慣れた地域で、自分らしく暮らし続けられる社会を目指して」認知症当事者とともに、できることを考えます。 日時:11/29(土)9:30~12:30 場所:共和病院 定員:100人(先着順) 料金:無料 申込:11/14(金)までにQRコードから。 問合せ:前川 【電話】46-2222 ■空手道敬信館 奈心塾 会員募集 空手道を通して、あいさつ・礼儀を学び...
