広報おわりあさひ 2024年5月号

発行号の内容
-
くらし
Data 統計・情報など
■広報おわりあさひがリニューアル 月1回・1日の発行になりました ■人口と世帯数 4月1日現在 前月比 ■休日急病診療所 内科・小児科 ○瀬戸旭休日急病診療所 瀬戸市西長根町7 とき:日曜日、祝・休日、年末年始 9:00~12:00、14:00~17:00(受付時間は8:45~11:30、13:45~16:30) 【電話】0561-82-9911 ○時間外の問い合わせ先 救急医療情報センター 【電…
-
くらし
あさひのハイライト spot/三郷小学校
Highlights of OwariAsahi あさひのハイライト spot/三郷小学校 4/4市内小学校で入学式が行われました。ドキドキの式を終えて、はにかみながらもちょっぴり自信のついたすてきな笑顔を見せてくれました。 ※写真は本紙をご覧ください。
-
くらし
SPECIAL FEATURE 新たな出発 ~さらなる飛躍に向けて~
SPECIAL FEATURE 新たな出発 ~さらなる飛躍に向けて~ 中日ドラゴンズ 髙橋宏斗 #19 「あのマウンドは、自分の人生の中で一番緊張した場面でした。」 髙橋宏斗 CHUNICHI DRAGONS HIROTO TAKAHASHI ■INTERVIEW 尾張旭市出身の髙橋投手は、地元中日ドラゴンズで活躍しており、市と球団は協定を締結し、連携して地域を活性化しようとしています。 これから…
-
くらし
PICKUP NEWS!! ピックアップニュース1
◆PICKUP 01 消防グッズ「消防まもり」を販売! 消防士を守ってくれた防火服やレスキュー服は、古くなりその役目を終えます。そんな服たちを「消防まもり」へとアップサイクルし、各種イベントでカプセルトイにより販売します。 新たな任務を与えられた消防の服たちが皆さんをお守りします! ▽ポイント1 「消防まもり」のデザインは各服をイメージし、服ごとに任務が与えられています。 ・熱い炎から隊員をいつも…
-
くらし
PICKUP NEWS!! ピックアップニュース2
◆PICKUP 02 介護保険料の見直し 要介護認定者の増加や介護サービス利用見込みなどを考慮し、介護保険料を見直しました。令和6~8年度の月額基準額は5,490円で、500円の増額となります。 ※1月額基準額(5,490円)×保険料率×12月(100円未満切り捨て) ※2公費による軽減措置後の金額 ID:1544 問合せ:長寿課 【電話】76-8138
-
健康
今月のトピックス1 暑くなる前に熱中症対策をしよう! 暑熱順化
暑さに強い体づくりのために、バランスの良い食事や十分な睡眠以外に「暑熱順化」をすることが大切です。 「暑熱順化」とは、体が暑さに慣れることで、暑熱順化ができていないと体の中の熱をうまく外に逃がせず、熱中症になる可能性が高まります。無理のない範囲で汗をかき、暑熱順化をしましょう。 ■日常でできる暑熱順化 ・ウォーキング(約30分を週5日) ・サイクリング(約30分を週3日) ・筋トレ・ストレッチ(約…
-
くらし
今月のトピックス2 まち美化大作戦 5/26(日) ごみゼロ運動を一斉開催
環境美化活動を市民や地域団体などと協働で開催します。 参加方法:それぞれの自治会や町内会で参加 その他: ・各校区の詳細や中止の場合は、ホームページで ・事前申し込みの団体には、清掃用ごみ袋を配布 ID:10312 問合せ:環境事業センター 【電話】52-8000
-
くらし
今月のトピックス3 設置・点検・交換を!住宅用火災警報器
全ての一般住宅に住宅用火災警報器の設置が義務付けられています。火災が発生したときに鳴るよう、日頃から動作確認をしましょう。 ●条例で定める設置場所 例: (1)寝室 就寝中に逃げ遅れないために設置してください。 (2)階段(1階以外に寝室がある場合) 寝室がある階の階段最上部に設置してください。 点検方法:本体から下がっているひもを引くか、ボタンを押して、音が鳴るか点検します。音は自動的に停止しま…
-
くらし
今月のトピックス4 毎年1回接種 狂犬病集合予防注射と犬の登録
生後91日以上の飼い犬は、6/30(日)までに必ず狂犬病予防注射を受けてください。定期的に犬の健康状態を確認できる動物病院での接種をお勧めします(病院により注射料金が異なる場合あり)が、病院で接種できない場合は、集合注射を利用してください。 集合注射 ※雨天決行 費用:3,500円 持ち物:登録済みの犬は注射実施通知書(事前に送付済み) ・未登録の犬は登録を(登録料3,000円) 死亡、登録事項な…
-
くらし
今月のトピックス5 旭平和墓園一般墓地・合葬式墓地の使用者募集
※本市の住民基本台帳に登録があるかた、またはあったかた 申込み:5/10(金)~5/31(金)に申込書(環境課かホームページで)に必要書類を添えて郵送(必着)、直接かホームページで 問合せ:環境課 【電話】76-8134
-
しごと
今月のトピックス6 非常勤職員(会計年度任用職員)の募集
申し込み:登録申込書(保育課かホームページで)、資格証の原本・写し(資格が必要な場合)を直接 その他: ・園ごとに勤務時間が異なる場合あり ・必要な場合には土曜日勤務あり ・一定基準を満たすかたには期末手当(年2回)を支給 ■夏期プール保育補助非常勤職員 ID:1810 問合せ:保育課 【電話】76-8147
-
くらし
今月のトピックス7 国保税の税率などを見直していきます
■令和6年度の税率改定 物価高騰対策として一般会計からの財政支援を受け、引き上げ幅を抑えました。 ■今後の税率改定 国保加入者の減少に伴う国保税収入の減少や1人当たりの医療費の増加、一般会計からの財政支援解消のため、令和7年度以降は、これまでより引き上げ幅が大きくなる見込みです。 ID:16832 問合せ:保険医療課 【電話】76-8150【電話】76-8151
-
子育て
今月のトピックス8 子どもたちの健全育成を進めています
少年センターでは「あさひの子地域みんなで育てましょう」を合言葉に、市青少年健全育成推進会議と連携して各種活動を行っています。活動参加に興味のあるかたは、お問い合わせを ●街頭相談活動 専用車で市内を巡回し、子どもたちの登下校中の見守りや不審者情報に基づく巡回を行う ●スマイルダイヤル(子ども・若者とその家族の悩み相談) 詳細は、本紙27ページかホームページで ●市青少年健全育成推進会議の事業 市民…
-
くらし
レシピの玉手箱 No.181
フレイル予防に、簡単にタンパク質が取れるメニュー ●鶏肉と野菜のごまドレッシングあえ ○ひと口メモ 季節の変わり目や、忙しい時期こそタンパク質を取りましょう! ○材料(2人分) ・タマネギ 1個(100g) ・ナス 1/2本(80g) ・サラダチキン 1袋(80g) ・(A)ポン酢 大さじ1 ・(A)ごま油 小さじ1 ・(A)すりごま 小さじ1 ・(A)おろししょうが 小さじ1/2 ○作り方 (1…
-
くらし
図書館 おすすめ新着図書
■[一般書]愛知の名所いまむかし 明治・大正・昭和 岩瀬彰利/編著 風媒社(爽BOOKS)/出版 伝統的な名勝地から、現代の待ち合わせスポット、失われた風景まで。愛知の名所を厳選し、当時の写真や図版とともにその魅力や特徴を余すところなく紹介。地域が記憶する秘められた物語を読み解く ■[児童書]ナナのおけいこ いとうひろし/作 徳間書店/出版 ナナにおけいこしてもらったおかげで、あたし、りっぱなネコ…
-
くらし
あさぴーの日記帳 広報おわりあさひリニューアル!
・広報誌がリニューアルしました ・いろんなコーナーがあって面白い! ・それだけじゃありません ・デジタル版ではIDなどを押すと関連ページにとぶ便利機能も付きました! 楽しく情報をお届け!より読みやすく、より便利になった広報おわりあさひをよろしくお願いします!
-
くらし
SENIOR NEWS いきいきとした日々のために~シニアだより~
費用の記載のないものは無料・申し込み方法の記載のないものは不要 ■ケアラーズカフェ 認知症介護の相談、介護者同士の情報交換 日時:5/8(水)10:30~15:00(入退場自由) 場所:中央公民館 102会議室 対象者:認知症のかた、介護家族のかた、要介護者、医療・福祉専門職のかたなど 費用:200円(飲み物・お菓子付き) ID:1556 問合せ:地域包括支援センター 【電話】55-0654 ■シ…
-
子育て
CHILD CARE NEWS 子どもと家族の支えになる~子ども・子育てだより~
費用の記載のないものは無料・申し込み方法の記載のないものは不要 ■4/23(火)~5/12(日) 第66回こどもの読書週間 「ひらいてワクワクめくってドキドキ」 ○春の図書館まつり おすすめ本のヨーヨーくじ、おしえてだいすきな主人公 日時:5/11(土)10:00から 場所:図書館 視聴覚室 定員:30人(先着) ○おはなし会 日時:4/27(土)、5/4(祝)、5/11(土)15:00~15:2…
-
健康
HEALTH CARE NEWS すこやかな毎日をサポートします~健康だより~
費用の記載のないものは無料・申し込み方法の記載のないものは不要 ■健康トピックス「糖尿病の重症化予防について」 糖尿病は、自覚症状なく経過することが多いですが、放置すると網膜症・腎症・神経障害という三大合併症が起こり、重症化すると失明や人工透析、手足の切断などの状態に陥ることもあります。市でも糖尿病と診断されているかたが増えています。健康課では、「STOP!糖尿病」教室を開催しますので、ぜひご参加…
-
講座
お知らせコーナー あさひだより ~催し・講座1~
■三郷駅前まち育てPJ 35フレンズ募集 ワークショップや社会実験などを行う、令和6年度活動メンバーの募集説明会を開催。まち育てプロジェクトの年間の活動予定を紹介する 日時: (1)5/8(水)19:30~20:30 (2)5/11(土)10:30~11:30 場所: (1)自宅など(オンライン) (2)イトーヨーカドー尾張旭店 対象:市内在住のかた 申込み:5/6(休)までに特設サイトで その他…