広報おわりあさひ 2025年7月号

発行号の内容
-
くらし
お知らせコーナー あさひだより~お知らせ~ ■国民健康保険(国保)加入のかたへ ○納税通知書の送付 ID:16832 世帯主のかた宛てに国保税の納税通知書を7月上旬に郵送します。 その他: ・発送後しばらく、電話や窓口が大変混み合います ・特別な事情による減免制度あり。納付期限の1週間前までにご相談を ○資格情報のお知らせ、資格確認書の送付 ID:16819 現在交付している保険証、資格確認書の有効期限は7/31(木)です。 ・マイナ保険証...
-
くらし
主任児童委員が代わりました ID:1678 校区(担当地区):東栄小学校区(東地区) ※新任者は本紙をご覧ください。 各校区・地区担当委員の連絡先などは、問い合わせを 問合せ:地域福祉課 【電話】76-8184
-
くらし
樹木の枝や物が道路にはみ出していませんか 道路の安全確保にご協力を 道路に木の枝などがはみ出し、通行しにくい場所が見受けられます。道路にはみ出した木の枝などの管理をお願いします。 木の枝などの管理不足が原因で事故が起きた場合、樹木の所有者が責任を問われることがあります。 問合せ:土木管理課 【電話】76-8164
-
イベント
各施設主催イベント ■スカイワードあさひ自主事業講座 申込み:7/1(火)~7/21(祝)に直接 ○第2期(8~1月) 教室名: ・初めてのヨガ・ストレッチ教室 ・初めてのヨガ教室(男性) ・ヨガ・ボディスカルプチャー教室 ・初めてのリラックスヨガ・瞑想 限定バージョン(女性) ・バランスボールエクササイズ教室 ・キレイになるヨガ教室(ナイトバージョンあり) ・古武術入門(侍/女性) ・初めての杖術 ・子育てリフレッ...
-
その他
今月のプレゼント アンケートに答えると、抽選でプレゼントが当たります。詳細は、ホームページで ID:30350 ■広報おわりあさひアンケート (1)今月号で良かった内容を教えてください。 (2)取り上げてほしい内容を教えてください。 (3)その他、広報誌に関するご意見をお聞かせください。 ■今月のプレゼント 「入浴セット」抽選5名様 尾張あさひ苑のタオル1枚と昼神温泉の入浴剤2つのセットです。 ・おすすめポイント ...
-
文化
柴田市長コラム 足下(そっか)に泉あり!vol.26 ■尾張旭モデルとは? ID:34636 5月12日に、「尾張旭モデル」の報告会を行いました。 さてさて、これは何?答えは、本市の教育委員会が東邦ガスさんと組み、西中学校で今年の2・3月に実施した、部活動の地域連携実証実験のことです。 学校現場では、教員の働き方改革を進める中で、休日の部活動指導が大きな課題となっています。長時間勤務の問題はもちろん、顧問の先生に専門的なスキルがないケースも多く、子ど...
-
イベント
CHECK つながろう!ひろげよう!市民活動のひろば ■市民活動支援センターからのお知らせ ○市民活動のためのNPO相談会 ID:2142 日時:7/28(月)13:00~16:00 場所:渋川福祉センターボランティア室(電話・WEB会議システムでの相談可) 対象者:市内の市民活動団体、個人で団体の設立・運営・会計税務に課題のあるかた 定員:先着2団体(人) 申し込み:7/23(水)までに電話、メール、ファクスか直接(平日9:00~17:00) ○市...
-
くらし
おわりあさひフォトレポート~まちの話題をお届けします ここに載せられなかった市の出来事も定期的にホームページで発信中! ID:30839 ■5/18(日)希少な車が大集合 クラシックカーフェスタIN尾張旭 スカイワードあさひで行われ、懐かしさや珍しさを感じさせる100台以上の自動車、バイク、自転車が集結。ボンネットの中をのぞき込む姿や、歴史が感じられる車をさまざまな角度から撮影して楽しむかたの姿が見られました。 ■5/25(日)まちの総力を挙げて実施...
-
子育て
みんなの笑顔大集合! スクスクこんにちは お子さんの写真を掲載しませんか?詳細は、ホームページで ID:11076 対象者:市内在住で掲載時に小学校入学前のお子さん(きょうだいでの応募可) ※応募用の二次元コードは本紙をご覧ください。
-
くらし
今月のあさチャン 市職員や関係者の皆さんが登場し、イベント・事業の紹介や公共施設の案内など、毎月1日、15日に内容を更新し、市の旬の話題をお届け ID:3299 ■7/1~放送 特殊詐欺から身を守るために ■7/15~ 放送「元気まる測定」で健康に! 放送チャンネル: グリーンシティケーブルテレビそらまめ 地上デジタル 12チャンネル 放送時間(5分番組):7:20、9:20、12:20、14:20、18:20、2...
-
その他
読者の声 ■表紙と、高規格救急自動車導入の特集。色使いと、ページのデザインがカッコよくて目を惹きました!救急車の中身なんて普段なかなか目にすることができないし、最新の設備に感心しました!(40代) ■青木さやかさんのワークショップの案内。京都で偶然にお見かけし、尾張旭市住民です、と、ご挨拶したら、とても気さくに写真にも対応してくださり、このニュースがうれしく思いました。(60代) ■おうちでカンタンストレッ...
-
その他
編集後記 ■今月の表紙 「特別過ぎない、ちょうどいい心地よさ 尾張あさひ苑へようこそ」 取材の日に尾張あさひ苑に宿泊されていた、笑顔がすてきな岩﨑さんご一家。 家族水入らずの旅行の中、快くご協力していただきありがとうございました! ■尾張あさひ苑の温泉はとても心地よさそうでしたが、取材では残念ながら入れず…時間の都合で泣く泣く諦めました。ちなみにお昼は尾張あさひ苑の常連でもあるN係長に、冷たい信州そばをごち...
-
くらし
7月の市民相談
-
くらし
#わたしの尾張旭 インスタグラムに「#わたしの尾張旭」とつけて投稿された写真の中から、2枚を紹介します。 ID:29315 ※掲載写真は本紙をご覧ください。 ■市公式アカウント 尾張旭市|わたしの尾張旭[公式] @owariasahi_official 公式アカウントをタグ付けし、「#わたしの尾張旭」とつけて、ぜひあなたのすてきな1枚を投稿してください!
-
その他
その他のお知らせ(広報おわりあさひ 2025年7月号) 広報おわりあさひ 7月号 No.1503 発行:愛知県尾張旭市 編集:広報戦略課 〒488-8666 尾張旭市東大道町原田2600-1 【電話】0561-53-2111(代表) 【FAX】0561-52-5166 【HP】https://www.city.owariasahi.lg.jp/ ・見やすいユニバーサルデザインフォントを採用しています。 ・植物油インキを使用しています。 ・個人情報につい...