広報いわくら 2025年1月号

発行号の内容
-
くらし
情報コーナー~お知らせ(2)
■農地の保全管理を行います 内容:農地を有料で通年管理します(対象農地に接する畔の管理も含む)。 対象:市内の農地 作業料金(消費税込・年額):田39,000円~、畑44,000円~ ※面積によって異なります。 その他:農業機械の進入路がない、雑草が繁茂している等、農地の状況によっては、別途料金がかかる場合があります。 ※詳細は、上記問合先へ 問合せ:JA愛知北岩倉支店営農生活課 【電話】37-6…
-
くらし
情報コーナー~お知らせ(3)
■介護保険料・後期高齢者医療保険料・国民健康保険税「納付額確認書」を送付します 介護保険料(65歳以上の人)、後期高齢者医療保険料および国民健康保険税は、所得税の確定申告や市県民税の申告の際に社会保険料控除の対象になります。令和6年中(令和6年1月1日から12月31日まで)に納められた介護保険料、後期高齢者医療保険料および国民健康保険税の「納付額確認書」を1月下旬に送付します。 なお、老齢・退職年…
-
くらし
図書館news
■予約の多かった本 1位:架空犯(東野 圭吾 著) 2位:マザー(乃南 アサ 著) 3位:気の毒ばたらき(宮部 みゆき 著) 図書の予約は図書館カウンターまたはホームページから ■ストーリーテリングのおはなし会 日時:1月19日(日)午後3時~ 場所:図書館2階視聴覚室 内容:絵本などを使わない語りによるおはなし ■おはなし会 日時:毎週土曜日午後3時~ 場所:図書館1階おはなしコーナー 内容:絵…
-
くらし
1月の市民相談
-
子育て
1月の保健センター案内~子どもと妊婦さん
保健センターの年間予定は市ホームページに掲載しています。 ●の事業は、左の二次元コードからも申込ができます。 ※二次元コードは、本紙をご覧ください。 ・教室・相談・健康診査に参加するときには、母子健康手帳を持参してください。 ・駐車場が少ないため、車でのお越しはなるべく控えてください。 ・★の事業は要予約、先着順(●の事業は電子申請可) ・申込は、前月の15日(土・日曜日、祝日等の場合は翌開庁日)…
-
健康
1月の保健センター案内~成人・定期予防接種のお知らせ・救急医療電話番号案内
■成人 保健センターを利用されるときは、健康手帳を持参してください。健康手帳の交付は随時行っています。 ▽SNS相談 ・厚生労働省ホームページ「悩み相談」 ・愛知県ホームページ「様々な悩みの相談窓口」 ※二次元コードは、本紙をご覧ください。 ■定期予防接種のお知らせ ▽市内委託医療機関以外での接種について かかりつけ医が市外にある等の理由で、市外で接種を希望する場合は、接種する前に申請が必要となり…
-
くらし
手話を覚えよう ~ vol.36~
■おはよう 右手でこぶしを作り、顔の横に置き、下に下ろします。 頭の枕をはずして、起きる様子を表現します。 ■こんにちは 片手の人さし指と中指を重ね、額の中央あたりに当てます。時計の針が正午を指していることを表現します。 ■こんばんは 両手を中央で交差させます。 太陽が落ちて空が暗くなっていく様子を表現します。 ■あけましておめでとう (1)両手の人さし指を伸ばし、同時に左右から内側に返し、平行に…
-
子育て
♯(ハッシュタグ)こどもまんなかやってみた! ACT.2 にこにこシティいわくら
岩倉市が展開する子育て支援施策「こどもまんなかアクション」を全6回で紹介します。 にこにこシティいわくらは、こどもたちが主体となって、企画、運営し、遊びを通してまちの建設からお店の経営までを体験するイベントです。 ■こども実行委員会メンバー みんなに楽しんでもらえる「まち」になるよう考えました! にこにこシティ成功させるぞ! おー!! ■こどもたちがつくる、こどもたちのまち! 次はなんのゲームをや…
-
健康
健康いわくら21~プラス1品、野菜料理の提案~簡単!!美味しい野菜レシピ
■ねぎの肉巻き ▽材料 2人分 長ねぎ(1本)…100g 豚バラ薄切り肉…200g 油…小さじ2 [A 調味液] 麵つゆ(2倍濃縮)…大さじ4 みりん…大さじ2 おろしにんにく…小さじ1 七味唐辛子…適量 [付け合わせ野菜(ゆで野菜)] キャベツ…100g にんじん…20g ※1人分の野菜の分量(110g) ▽作り方 (1) ねぎは3cm幅に切ります。 (2) 豚バラ薄切り肉の上にねぎをのせ、クル…
-
くらし
PHOTO NEWS まちの話題
■い~わがいっぱい ふれ愛まつり 2024 11月9日(土)、10日(日)に、アデリア総合体育文化センターでいわくら市民ふれ愛まつり2024が開催されました。アリーナ会場やバザール会場では、さまざまな催しものが開かれ、たくさんの来場者で賑わいました。 今年の一豊行列では、幼少期の千代役が新たに登場し、その可愛らしい姿を披露しました。 また、健康フェアでは「みんなで筋肉体操」でおなじみの谷本道哉さん…
-
くらし
あなたの写真を広報に いわフォト
■投稿募集中です 岩倉市内で撮ったあなたのイチ押し写真を広報に掲載してみませんか? 投稿方法: (1)住所(町名のみ) (2)名前(ペンネームも可)を記入し、写真データを添付して下記アドレスまでメールで送信するか、市役所5階秘書人事課窓口まで写真を持参ください。 【メール】[email protected] 留意事項: (1)岩倉市内で撮影した写真であること。 (2)著作権…
-
くらし
Pick Up News(ピックアップニュース)
■長年の防犯功績が認められて藍綬褒章を受章された、大島浪子さんが市長を表敬訪問しました。 ■休日急病診療所開設以来50年運営事業を担ってきた岩倉市医師会に対し市長感謝状を贈呈しました。 ■公益社団法人小牧法人会女性部より消防署に消防・救急活動等に使用するタオルが寄贈されました。
-
その他
その他のお知らせ(広報いわくら 2025年1月号)
■岩倉市ホームページでは、英語、ポルトガル語、中国語、韓国語の翻訳に対応しています。 Iwakura City homepage supports English, Portuguese, Chinese and Korean translations. ■ ■広報いわくら音声版(CD)を用意しています。また、ホームページでも公開しています。どなたでもお聴きになれますのでご利用ください。 広報いわ…
- 2/2
- 1
- 2