広報とよあけ 令和6年3月1日号

発行号の内容
-
くらし
まちの話題
■1月14日 ~体験から交通安全や防災への意識アップ~ 交通安全や防災への意識を高めてもらうため、安全安心フェス2024が開催されました。 会場では、心臓マッサージの体験やはしご車や白バイに乗車して写真が撮れるブースのほか、自分で色塗りした車を運転して交通ルールを学んだり、大型トラックの死角を体験できるブースなどが用意され、会場はにぎわいをみせました。 ■1月19日 ~ペットボトルの「ボトルtoボ…
-
くらし
リニューアルオープンした 南部(前後駅前)公民館図書室へ行こう!
1月19日(金)に南部(前後駅前)公民館図書室がリニューアルオープンしました。 通勤・通学で名鉄前後駅を利用する人にも使いやすい場所にあります。この機会にお気に入りの1冊を見つけに行ってみてはいかがでしょうか。 名鉄前後駅からご利用の場合は、パルネス2号館2階の入り口から4階へお上がりください。 車でお越しの場合は駐車サービス券の補助があります。 詳細は、市ホームページをご確認ください。 《リニュ…
-
くらし
クラウドファンディング(ふるさと納税)にご協力ありがとうございました
(1)第2弾!南部(前後駅前)公民館図書室の本を充実させたい! 84件 1,263,000円(目標金額200万円) (2)みんなの「いいな」をかなえる公園へ 集い・憩いの場の形成『三崎水辺公園』改修事業 18件 271,000円(目標金額100万円) ▽ふるさと納税に関する問合せ 産業支援課地域振興係 【電話】0562-92-8332 ▽事業内容に関する問合せ (1)図書館 【電話】0562-92…
-
くらし
土曜臨時開庁日のご案内
毎年3月下旬~4月上旬は転入や転出などの手続きで窓口が大変混雑します。仕事などで平日に手続きができない人や窓口の混雑緩和のため、以下の日程で土曜日に臨時の窓口を開設します。 とき:3月30日(土)、4月6日(土)午前8時30分~正午 ところ:市役所本館1階 ※正面玄関からのみ入ることができます ※その他の異動に伴う手続きは、平日にお越しいただく必要があります。 ※戸籍に関する届け出は臨時窓口では取…
-
くらし
令和6年度 豊明市税等のこよみ
公的年金から特別徴収(年金からの天引き)される、市県民税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料は、このこよみ通りではありません。詳しくは、各担当課にお問い合わせください。 ◆市税等の口座振替 市税等の口座振替をお申し込みいただくと、口座から引き落としにすることができます。 ご利用いただける金融機関は以下の通りです。お申し込み方法はお問い合わせください。 ・三菱UFJ銀行 ・名古屋銀行 …
-
子育て
子ども医療の通院に係る医療費を18歳到達年度末まで助成します
4月診療分から、通院に係る子ども医療費の助成対象年齢を18歳到達年度末まで拡大します。 助成対象となる医療費は、保険診療の自己負担分(社会保険各法の規定により療養費などが支給された場合は、その額を控除した額)です。 ※平成18年4月2日生~平成20年4月1日生の人を対象に、令和5年12月に「受給者証の交付手続きに関する通知」をお送りしています。期限内に交付申請書を提出いただいた人には、3月中旬に受…
-
子育て
”安全・安心な子どもの居場所づくり” 放課後子ども教室
◆放課後子ども教室 合同説明会(予定) 新1年生を対象に合同説明会を実施します。 新2年生以上の児童も、初めて放課後子ども教室の参加を検討している人は、ぜひお越しください。 とき:4月6日(土)午前10時~(1時間程度) ところ:文化会館ギャラリー 内容:放課後子ども教室の概要説明、質疑応答、申し込み受け付け その他:事前申込不要 問合せ:学校教育課学校教育係 【電話】0562-92-8316
-
くらし
戸籍証明書等の広域交付が始まります
3月1日(金)から、本籍地以外の市区町村窓口で、戸籍証明書等の請求ができるようになります。これ により、豊明市に本籍がない人でも、豊明市の証明窓口で戸籍証明書等を取得することができます。 1.交付できる証明書の種類 ・戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)・・・1通 450円 ・除籍全部事項証明書(除籍謄本)・・・1通 750円 ※コンピュータ化されていない戸籍(除籍)謄本は対象外です。また、一部事項証明…
-
健康
健康長寿のひけつ
◆令和6年度上半期 長寿の学び場 参加者募集 健康に関する知識を学びませんか?藤田医科大学の専門職などから 正しい知識を得て、健康寿命を延ばしましょう。 とき:毎月第3水曜日午後2時~3時 対象:市内在住でおおむね65歳以上の人 参加費:無料 ◎予約不要 ※8月は休み。10月以降の詳細は広報とよあけ8月号に掲載予定。 ◆「体力測定」しませんか? 要予約 定員10人(先着順) 参加費 無料 奇数月の…
-
くらし
【お知らせ】税
■原付バイクや軽自動車の廃車・名義変更手続き 「軽自動車税(種別割)」《市税》、「自動車税(種別割)」《県税》は毎年4月1日に軽自動車などを所有している人に課税されます。廃棄・譲渡・盗難などですでに所有していない場合でも、手続きを行わないと、軽自動車税(種別割)、自動車税(種別割)が課税されます。 3月末は窓口が混雑しますので、3月中旬までの手続きをお願いします。 軽自動車について、1月より自動車…
-
くらし
【お知らせ】保険・年金
■こんなときには届け出が必要です 国民年金は、日本に住む20歳以上60歳未満のすべての人が加入しなければなりません。次のようなときに届け出をしなかった場合、年金額が少なくなったり受け取れなくなったりする場合もありますので、必ず届け出をしましょう。 ○退職したとき 厚生年金・共済年金などから国民年金への切り替え手続きが必要です(配偶者を扶養していた場合は配偶者の年金の切り替え手続きも同時に行います)…
-
くらし
豊明市長 令和場所 49番
「地域活動の担い手に感謝」 豊明市長 小浮 正典(こうき まさふみ) 豊明市内には27の区があり、同27区に計128の町内会があります。各区や町内会は町内会費に加え、市が市民の皆様からいただいた税金の一部を27区に配分する「地域一括交付金」を中心に運営されています。区や町内の役員の皆様には市長として感謝に堪えず、「市長任期終了後は、できることは何でも引き受けます」とお伝えしています。 今年度は一年…
-
くらし
防犯情報コーナー
「フィッシングメール、そのURL押しちゃダメ!」 新生活に向けて、インターネットを使う機会も増えているのではないでしょうか。インターネットは便利な反面、危険も多く伴います。 有名企業や金融機関などを装った電子メールやSMSを送り、氏名やカード番号を盗み取る手口を「フィッシング」といいます。 最近では、電子メールなどのリンクから偽サイトに誘導し、情報を入力させる手口が多くみられるので、注意してくださ…
-
しごと
【お知らせ】募集
■パートタイム会計年度任用職員 パートタイム会計年度任用職員任用登録が必要です。 募集職種: (1)保育士 (2)短時間保育士 (3)延長保育補助員 (4)看護師 (5)病後児保育看護師 (6)事務員 内容: (1)~(5)園児の保育および健康管理などに関する業務 (6)窓口・電話対応、事務処理など 勤務場所: (1)~(5)市立保育園 (6)こども保育課 申込み:写真1枚(縦4cm×横3cm)、…
-
イベント
【お知らせ】催し・講座
■公民館まつり 俳句や光輝流ガラス絵、フラワー作品を展示します。また、3月9日(土)にはサークルごとに発表を行います。 とき: 【展示】3月8日(金)~10日(日) 【発表】3月9日(土) ・豊明ひまわりコーラス 午前10時15分~ ・豊明樹林気功太極拳サークル 午前11時~ ところ:南部(前後駅前)公民館 開館時間:午前9時~午後9時 問合せ:生涯学習課生涯学習係 【電話】0562-92-831…
-
くらし
【お知らせ】その他
■令和5年度補正予算のあらまし 1月緊急議会で一般会計(第11号)補正予算が議決されました。 詳細は、市ホームページをご確認ください。 問合せ:財政課財政係 【電話】0562-92-8314 ■愛知県競馬組合決算 令和4年度、愛知県競馬組合の歳入歳出決算をお知らせします。 問合せ:財政課財政係 【電話】0562-92-8314
-
イベント
第5回 豊明市 桜 フォトコンテスト開催!
市内の桜を撮影し、SNS(Instagram・X(旧Twitter))に投稿しよう。 ▽応募期間 3月18日(月)~4月12日(金) ▽応募方法 《STEP 1》 豊明市観光協会公式SNSアカウントをフォロー 【Instagram】welcome_toyoake 【X】@welcome_toyoake(のぶながくん・よしもとくん) 《STEP 2》 市内で桜の写真を撮影 《STEP 3》 専用ハッ…
-
くらし
【消費生活情報コーナー】健康食品で体調不良 医師などに相談しよう
健康食品を購入し、数日食べたところ激しい腹痛と下痢を繰り返した。かかりつけ医に相談すると健康食品が原因ではないかと言われ、食べるのをやめると腹痛も下痢も治まった。販売店は「下痢を起こすような材料は入っていない。悪いものが体から出ただけ」と言う。(70歳代) 《ひとこと助言》 ○健康の維持・増進の基本は、「栄養バランスのとれた食事、適度な運動、十分な休養」です。健康食品をとる選択をする前に、今の自分…
-
講座
犬のしつけ方教室
毎日の生活の中でできる楽しいトレーニングと飼い主の基本的な マナーを学んで、愛犬との生活をより楽しいものにしましょう。 とき: (1)5月8日(水)午後1時30分~3時30分 (2)5月15日(水)午後1時30分~3時 ((2)雨天の場合予備日5月22日(水)午後1時30分~3時) ところ:(1)市役所本館3階会議室1 (2)山田グラウンド 対象:市内在住の犬の飼い主と登録済の2023年度または2…
-
イベント
2024年度 藤田医科大学 入学記念演奏会・講演会
入場無料 とき:4月8日(月) ※入学式翌日 ところ:フジタホール2000 第一部 演奏会 午後4時~4時45分 ヴァイオリン 石上真由子氏 ピアノ 北端祥人 氏 第二部 講演会 午後5時~5時45分 川崎重工業株式会社代表取締役社長 執行役員最高経営責任者 橋本 康彦氏 対象:市内在住・在勤・在学で第一部・第二部とも観覧聴講が可能な人 ※未就学児の入場はできません。 ※重複申込無効 定員:100…