広報とよあけ 令和7年5月1日号

発行号の内容
-
講座
伝言板
市民のみなさまからの情報です ◆子どもの結婚、心配じゃないですか? 子どもの結婚のために親が今すぐできること相談会「親ができる婚活のコツ」 とき:5月14日(水)午前10時30分~ ところ:市内カフェ 対象:30~40代の独身の息子を持つ人 定員:5人(先着順) 参加費:無料(お茶代は自己負担) 問合せ:全国結婚相談業教育センター 秦由美 【電話】080-3068-5757 ◆北欧アイルランドの笛…
-
スポーツ
とよあけ 施設行事のご案内【福祉体育館】
◆ゆっくり朝ヨガ とき:6月7日(土)午前7時30分~8時30分(雨天予備日6月14日(土)) ところ:勅使テニスコート 対象:中学生以上 定員:25人 受講料:500円 持ち物:運動のできる服装、飲み物、ヨガマット 申込み:5月1日(木)~10日(土)必着※月曜日休館 (1)往復はがき(1教室1人1枚)に必要事項を記入の上郵送(記入例参照) (2)インターネット(福祉体育館ホームページをご確認く…
-
イベント
とよあけ 施設行事のご案内【図書館】
●休館日 ・5月…7日(水)・12日(月)・19日(月)・26日(月)・30日(金) ・6月…2日(月)・9日(月)・16日(月)・23日(月)・27日(金)・30日(月) ◆おはなし会《午前11時~11時30分》 ○毎月第1・3火曜日《出演:おはなしぽん》 5月20日※6日はお休みです。 ○毎月第1・3日曜日《出演:グループガブ》 5月18日※4日はお休みです。 ○毎月第2・4木曜日《出演:らぶ…
-
文化
とよあけ 施設行事のご案内【文化会館】
[自主事業] ◆第69回ふれあいの舘欅庵~お花の寄せ植えを楽しもう!~ とき:5月14日(水)午前11時15分~正午(開場午前11時) ところ:茶室「欅庵」 料金:500円※お抹茶とお菓子代含む [自主事業] ◆小ホールフリーステージ~平日の小ホールを貸し出すサービスです~ 楽器演奏、演劇やダンスなどさまざまな用途でお使いいただけます(素舞台でのご利用になります)。 とき:5月30日(金)午前9時…
-
イベント
友好自治体コーナー
◆[豊根村]芝桜まつり2025 茶臼山高原にて「芝桜まつり2025」を5月10日(土)~6月8日(日)の間、開催します!園内にある観光リフトに乗って山頂へ登れば、約40万株7種類の芝桜の絨毯をご覧いただけます。また、土曜・日曜日、祝日の夜はライトアップを行い、昼間とは違った幻想的な雰囲気を味わうことができます。 芝桜を満喫した後は、豊明市民は無料で入浴できる「湯~らんどパルとよね」にぜひお立ち寄り…
-
くらし
とよあけの自然
◆ヒメタイコウチ~湧水湿地に住む半水生昆虫~ 市の天然記念物に指定されている大狭間湿地にはシラタマホシクサを始め湧水湿地特有の稀少な植物が多数生育していますが、この湿地に特有な昆虫と言えばハッチョウトンボとともにこのヒメタイコウチをあげることができます。 体長は約2cmで土と同じ暗褐色をしており、落葉の間や草の根元にいることから、草の上にとまる赤いハッチョウトンボとは違ってなかなかお目にかかること…
-
文化
とよあけ花マルシェコラム
節気は穀雨(こくう)から立夏へ。昼間の日差しは日に日に強まり、草木の芽は生気(せいき)猛々しく伸び広がっています。茶畑では摘み採りがはじまり、田んぼには水が張られ、これからひと月ほどは田植えのシーズンとなります。「田植えの土と稲の香、風流だね〜」「うん、トラクターや田植え機の音はちょっと騒がしいけどね」「まぁそれも活気があっていいんじゃない?」 おっと、田植えで盛り上がってますが、皆さん「田植え花…
-
くらし
5月・6月 相談窓口
相談無料。秘密厳守。お気軽にご相談ください。 【対象】★は市内在住、●はどなたでも
-
イベント
豊明市桶狭間古戦場まつり
会場: ・史跡桶狭間古戦場伝説地 ・高徳院駐車場 ・沓掛城址公園 ・史跡戦人塚 《駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください》 7日: ▽戦人塚供養祭 史跡戦人塚/午前9時~9時45分 ▽歴史ガイド とよあけ桶狭間ガイドボランティア 史跡桶狭間古戦場伝説地/午前9時45分~午後4時 8日: ▽歴史ガイド・講座 とよあけ桶狭間ガイドボランティア 史跡桶狭間古戦場伝説地/午前9時~午後4時 …
-
その他
その他のお知らせ(広報とよあけ 令和7年5月1日号)
◆広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へ ◆お子さんの写真を募集しています 市内在住で令和6年7月生まれのお子さんを募集。お子さんが写っている写真(L版プリント・裏面にお子さんの名前を記載)または画像データ(メール添付)と郵便番号・住所・保護者とお子さんの氏名(ふりがな)・生年月日・電話番号・20字前後のメッセージを記入の上、〒470-1195秘書広報課「ハローベビー」係へ郵送、メールまたは直…