広報みはま 令和7年2月号 No.992

発行号の内容
-
イベント
暮らしの情報ひろば【催し】
■バレンタインのサプライズボックス作り 日時:2/8(土)9:30~11:00 場所:生涯学習センター1階 情報工房 内容:バレンタインにステキなサプライズボックスを作ってプレゼントしてみませんか。 対象者:小学生以上 定員:15名(先着順) 参加費:無料 申込み:不要 問合せ:図書館 【電話】82-6800 ■認知症介護家族交流会 認知症の方を介護している家族等が、お互いに悩みを相談し、情報交換…
-
くらし
暮らしの情報ひろば【募集】
■【美浜町文化協会主催】春季囲碁・将棋大会 日時:3/2(日) 受付:9:00(開始9:20~) 場所:生涯学習センター2階研修室 参加資格:どなたでも 参加費:文化協会囲碁将棋部門会員は1,000円、一般参加者は1,500円、中学生以下は500円。(昼食代含む) ※申込み時に納めてください。 申込期限:2/4(火)~21(金) (受付時間 期間中の火~金曜日の9:00~17:00、11(火・祝)…
-
くらし
暮らしの情報ひろば【相談】
■不動産無料相談 日時:2/18(火)13:30~16:30 場所:役場1階 町民相談室 内容:不動産全般、空き家に関すること等お気軽に相談いただけます。 対象者:どなたでも ※予約された方優先 次回は4/8(火)13:30~16:30 問合せ:都市整備課 内線246 ■リフォーム無料相談会 予約不要ですので、お気軽にお越しください。 日時:2/27(木)13:30~16:30 場所:役場1階 町…
-
くらし
暮らしの情報ひろば【お知らせ】
■就学援助制度 経済的な理由により就学困難な児童・生徒の保護者を対象に学用品費・給食費等を補助する就学援助制度を実施しています。 対象者: ・町民税の非課税または減免世帯 ・国民年金の掛金免除世帯 ・児童扶養手当受給世帯 ・生活状態が著しく悪く、学用品費等に不自由している世帯…等 申請先:現在通学している学校または学校教育課 問合せ:学校教育課 内線325 ■第39回美浜タウンマラソン開催について…
-
スポーツ
暮らしの情報ひろば【スポーツ】
■秋季町民バトミントン大会結果 日時:11/17(日) 場所:総合公園体育館 結果:参加者104名 ※大会結果は本紙をご覧ください。 ■町民冬季ペタンク大会結果 日時:11/30(日) 会場:総合公園グランド ※大会結果は本紙をご覧ください。 ■令和6年度愛知県身体障害者グラウンド・ゴルフ大会結果 開催日:11/10(日) 場所:幸田町大日蔭グラウンド・ゴルフ場 ※大会結果は本紙をご覧ください。
-
イベント
2025行事 Calendar2月
●心配ごと相談所(午前9時~正午)(受付 11時30分まで) 2月12日(水曜日) 美浜町福祉センター 2月26日(水曜日) 野間公民館
-
くらし
2月の納税
・国民健康保険税 8期 ・後期高齢者医療保険料 8期 ・固定資産税 ・都市計画税 4期 納期限:2月28日(金) ●納付にはスマートフォンもご利用できます。納付書の取扱期限については、役場ホームページをご覧ください。 ●納め忘れのない便利な口座振替もご利用ください。 問合せ:税務課 【電話】内線248
-
くらし
2月分別収集
資源ごみ・不燃ごみの分別にご協力ください 問合せ:環境課 【電話】内線216.217
-
スポーツ
Mihama’s Topic
■第17回愛知県市町村対抗駅伝競走大会結果 12月7日(土曜日)に愛・地球博記念公園にて第17回愛知県市町村対抗駅伝競走大会が開催されました。 全9区間にて無事にタスキをつなぐことができました。応援してくださった皆様、ありがとうございました。 大会結果:町村の部12位
-
その他
その他のお知らせ(広報みはま 令和7年2月号 No.992)
■令和7年1月12日(日曜日) 令和6年度 二十歳のつどいは本紙P2~3をご覧ください。 ◆役場・保健センター 【電話】82-1111(代表) ◆総合公園体育館 【電話】82-5200 ◆図書館 【電話】82-6800 ◆生涯学習センター 【電話】82-6464 ■笑顔あふれるMIHAMAの元気ッズ 我が子の笑顔を皆さんに届けてみませんか?中学校入学前のお子さんを募集しています。(町内在住者に限り…