広報つ! 令和7年10月号
発行号の内容
-
くらし
プラスチックのリサイクルにご協力を 津市では、プラスチックごみをリサイクルすることで、ごみの焼却量削減に取り組んでいます。リサイクルを推進するため、各種プラスチック類のごみ出し時のポイントをご案内します。異物が混入するとリサイクル量が減ってしまいますので、正しい分別にご協力をお願いします。 ■容器包装プラスチック 食品トレーやボトルなど「プラスチック製容器包装マーク」が付いているものが対象です。食べ残しなどを取り除き、軽くゆすいで「...
-
くらし
図書館へ行こう! ◆子育て絵本教室 絵本の読み聞かせや語りかけ育児について、お話を聞いてみませんか。講師は平野里枝さん(幼児教室主宰)です。 日時:10月25日(土)10時30分〜12時 場所:津図書館2階視聴覚室 対象:妊娠・子育て中の人、興味のある人 定員:20人 申込み:10月1日(水)より市図書館ホームページから、または電話で同館へ ※託児希望の場合は10月10日(金)までに申し込み(1人につき500円) ...
-
スポーツ
スポーツ通信 津市が包括連携協定を締結しているヴィアティン三重の試合が開催されます。市民無料招待のホームゲームもあります。ぜひ応援に来てください。 ●バレーボールリーグ ○Vリーグ 2025-26シーズン 日時:11月15日(土)16日(日) 場所:久居体育館 日時:12月27日(土)28日(日) 場所:安濃中央総合公園内体育館 ※各日程男女共に開催 ●バスケットボールリーグ ○B3リーグ 2025-26シーズ...
-
くらし
つ防災ナビ ●津市公式YouTubeで配信中 地震・津波・台風などに備える防災ミニ番組を配信中! 全10シリーズで、サクッと見れて分かりやすい♪ 動画をチェックしていざという時に備えましょう。 「つ防災ナビ」検索 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
健康
健康づくりインフォメーション ◆こころとからだの健康相談 ◇こころの健康相談 申込み:10月8日(水)より二次元コードから ※二次元コードは本紙参照 ◇健康・栄養相談 日時:10月20日(月)9時30分~11時 場所:中央保健センター 申込み:二次元コードから ※二次元コードは本紙参照 ◆歯周病検診のご案内 歯周病は痛みがほとんどないまま進行し、放置すると歯を支える骨を溶かして歯を失ったり、糖尿病や脳梗塞などの原因になったりし...
-
イベント
イベントandスポット(1) ◆街は劇場、通りはステージ 第62回高虎楽座 日時:11月1日(土)10:00~16:00 場所:フェニックス通り、津市まん中広場 ※荒天中止 初代津藩主藤堂高虎公の功績をたたえ、津市の伝統文化の保存や商業振興、中心市街地の活性化を目的に高虎楽座を開催。楽しい催しが盛りだくさんです! ・太鼓演奏や子ども唐人などのステージでにぎわう「高虎座」 ・地元物産品の販売 ・衣料品や雑貨などのフリーマーケット...
-
イベント
イベントandスポット(2) ◆第11回吉田沙保里杯 津市少年少女レスリング選手権大会 日時: 11月1日(土)9:30~ 11月2日(日)8:30~ 11月3日(月・祝)8:00~ 場所:日硝ハイウエーアリーナ メインアリーナ オリンピック金メダリスト吉田沙保里さん参加の下、未来のオリンピック選手を目指す中学生までの選手が熱戦を繰り広げます。ぜひ応援に来てください。 問合せ:スポーツ振興課 【電話】229-3254【FAX】...
-
イベント
津の文化薫る催し物のご案内 芸術の秋、到来!市内の文化施設では、舞台や音楽イベント、展示など、さまざまな催しが開催されています。スケジュールをチェックして、ぜひお出かけください。 問合せ:文化振興課 【電話】229-3250【FAX】229-3344
-
イベント
ボートレース津で12年ぶりにSG競争を開催! ●72ndボートレースダービー SGボートレースダービーは5大SGに位置付けられる最も歴史ある競走。勝率上位の精鋭レーサーが集結し、熱戦を繰り広げます。開催期間中は豪華景品が当たるオープン懸賞のほか、毎日さまざまなイベントを実施します。詳しくは特設サイトをご覧いただき、ぜひボートレース津へご来場ください。 ○たむたむお笑いステージ 10月25日(土) ○最上もがトークショー 10月26日(日) ○...
-
くらし
津市(このまち)で輝く vol.106 ◆オモロイこと、田んぼから広げよう! 古くから農の恵みを育んできた大里睦合町。2016年、エンジニアから農家へ転身した辻さんは、この地に広がる20haの水田で、デジタル技術を活用した米作りを始めた。ドローンによる生育状況の把握や肥料散布など、いわゆる”スマート農業”を稲作に導入。従業員がスマートフォンを片手に水田をパトロールし、インターネット上で農作業の計画・記録・分析をリアルタイムで共有する”田...
-
その他
その他のお知らせ(広報つ! 令和7年10月号) ■人口と世帯数(2025年8月1日現在) 世帯…129,358世帯(前月比+151世帯) 人口…266,534人(前月比-18人) 男…129,730人 女…136,804人 ■市政へのご意見・ご要望 地域連携課 〒514-8611 津市西丸之内23-1 【電話】229-3105【FAX】229-3366【Eメール】[email protected] ■津市の情報はこちらから ・津市公式ホーム...
- 2/2
- 1
- 2
