広報よっかいち 9月下旬号No.1677

発行号の内容
-
くらし
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-その他(2) ■ご家族向け就職を考えるセミナー 日時:10月11日(土)13:30~15:30 会場:総合会館7階 第2研修室 内容:こどもへの声掛けや関わり方で悩んでいませんか。家族がお話しできるようサポートします 対象:49歳以下の当事者の就労を考えている家族 定員:40人(先着順) 申込み:10月10日までに、専用フォーム、または、Eメール、電話で、北勢地域若者サポートステーションへ 問い合わせ先など:商...
-
くらし
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-その他(3) ■第12回四日市JAZZFESTIVAL「音で描こう!虹色のキャンバス」 日時:(1)10月18日(土)12:00~20:00(2)10月19日(日)11:00~20:30 会場:市民公園ほか13会場 内容:市民公園をメイン会場に、市民による観覧無料の屋外音楽イベント。今年のテーマは「彩~irodori~」。各会場でジャンルを超えた華やかで色彩あふれる音楽を奏でます その他:詳しくは、四日市JAZ...
-
くらし
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-その他(4) ■第18回赤堀ふれあいまつり 日時:10月26日(日)10:00から 会場:人権プラザ赤堀周辺 内容:「笑顔でつなげるまちづくり」をテーマに、ステージ発表、展示・体験・飲食屋台などを設けた楽しいお祭り。ゆるキャラ(R)も大集合 お問い合わせ先:人権プラザ赤堀 (【電話】351-7609【FAX】351-7608) ■最先端のがん治療について 日時:10月26日(日)13:00~15:30(12:0...
-
くらし
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-その他(5) ■シルバー人材センターによる育児おしごと講習 日時:11月11日(火)~14日(金)の4日間 会場:シルバー人材センター(十七軒町)、一時預かり施設「ピッコロ」(浜町) 内容:子育て支援に関する知識を学び、一時預かりの現場で体験実習をします 対象:市内に在住する60歳以上で、育児の仕事をしたい人 定員:8人(応募多数の場合は調整) 申込み:10月27日までに、電話で、同センターへ お問い合わせ先:...
-
しごと
産業の新たな拠点施設機運醸成事業 ■リカレント教育・リスキリングセミナー 産業の新たな拠点施設としてリニューアルを予定しているじばさんで、三重大学リカレント教育センターとの連携事業を実施します。大学ならではの専門性の高い教授陣などを講師に迎えて、企業の経営課題の発見・改善や、イノベーションの促進につながるセミナー・講座を開催します。 会場:四日市市地場産業振興センター(じばさん) 申込み:市ホームページから その他:詳しくは、決ま...
-
講座
四日市ドーム教室 会場:四日市ドーム 申込み:10月1日までに、同所ホームページから、または、受講申込書を、直接、同所へ その他: ・受講申込書は、同所ホームページ「教室のご案内」の「令和7年度第3期スポーツ文化教室の募集について」から入手可 ・応募者多数の場合は抽選(抽選の結果は落選した人のみ電話で連絡) ・複数の教室の申し込み可。文化教室の初級コース・中級コースは重複しての申し込みは不可 ・受講料は当該教室開催...
-
健康
健康づくり教室 会場:ヘルスプラザ 定員:下表参照(応募多数の場合は抽選) 申込み:10月21日(必着)までに、ファックス・はがき・電話で、必要事項、今までにかかった病気および治療中の病気・心臓病・不整脈・運動制限の有無(ある場合は、病名と発症した時期、主治医の許可の有無)、内服薬の有無(ある場合は、薬名)、関節の痛みの有無(ある場合は、部位)を、〒510-0851 塩浜町1-11 ヘルスプラザへ その他:主治医...
-
講座
【暮らしの情報】イベント・講座(1) ■プロボノ1DAYチャレンジin YOKKAICHI 仕事や学業で培ったスキルや経験を生かして市民活動団体を応援する「プロボノ」の1日体験を開催します。 対象: (1)プロボノワーカーのサポートを受けてみたい市民活動団体・地域団体 (2)団体の課題解決の役に立ちたい市内に在住、通勤・通学する人 日時:令和8年1月31日(土)10:00~19:00 会場:なやプラザ会議室1・2(予定) 定員:(1)...
-
講座
【暮らしの情報】イベント・講座(2) ■映画「オレンジ・ランプ」上映会 39歳で若年性認知症と診断された丹野智文さんとその家族の9年間の軌跡の実話に基づく映画。 日時:(1)11月8日、(2)11月29日(いずれも土曜日)13:30~15:30 対象:市内に在住、または通学・通勤する人 会場:(1)楠ふれあいセンター多目的室(2)橋北中学校視聴覚室 定員:各50人(先着順) 申込み:(1)10月24日(2)11月14日までに、専用フォ...
-
くらし
ミニ情報(1) ◆三滝川・海蔵川の河川整備計画に関するアンケート 皆さんからのご意見を元に、今後30年間程度の河川整備を進めます。右記二次元コード(本紙PDF版15ページ参照)から回答してください。 対象:市内に在住する人(特に流域内に在住する人) 日時:10月1日(水)~31日(金) 問合せ:三重県四日市建設事務所事業推進室流域・公園課 (【電話】352-0677) ◆宅地建物取引士による不動産無料相談会 日時...
-
講座
【暮らしの情報】イベント・講座(3) ■乳幼児事故予防教室今、事故が起きたらどうしますか 家庭内で起こる事故予防の具体的なポイントや応急手当方法と心肺蘇生法を学びます。 対象:本市に住民登録がある乳幼児の保護者 日時:10月30日(木)10:30~12:00 会場:総合会館5階 集団指導室 定員:15人(応募多数の場合は抽選。落選者のみ通知) 申込み:10月3日までに、専用フォーム(よかプリコ)、ファックス・電話で、または直接、必要事...
-
講座
【暮らしの情報】イベント・講座(4) ■~親子で萬古焼ろくろ体験~小学生じばさん講座 親子で電動ろくろを使った萬古焼製作体験をします。茶わんやお皿など、オリジナルの焼き物を作ります。 対象:市内に在住、または通学する小学4~6年生と保護者(2人1組) 日時:11月2日(日)(1)10:00~10:45(2)11:00~11:45 会場:じばさん5階 大研修室 定員:各6組(応募多数の場合は抽選。当選者のみ10月17日ごろに郵送で通知)...
-
くらし
ミニ情報(2) ◆県営住宅10月定期募集 県営住宅の所在地:四日市市ほか 北勢ブロック指定管理者:鈴鹿亀山不動産事業協同組合(〒510-0253 鈴鹿市寺家町1085-1) 申込み:10月3~31日(消印有効)に、三重県各建設事務所または指定管理者にある申込用紙を、郵送で、指定管理者へ 問合せ:同組合 (【電話】059-373-6802) ◆Let’sエクササイズダンベル体操教室 対象:小学生以上 日...
-
しごと
【暮らしの情報】募集(1) ■はもりあマルシェ出店者募集 女性の起業を支援する事業として、「はもりあフェスタ」での(1)マルシェと(2)1Dayランチの出店者を募集します。 対象:市内に在住、または通勤・通学し、これから起業を考えている女性、または起業して間もない女性 日時:令和8年3月8日(日)10:00~15:00 会場: (1)本町プラザ1階 ホール (2)本町プラザ3階 はもりあ調理室、ミーティングフロア 定員:(1...
-
くらし
市営住宅入居者定期募集 対象:次の条件と各住宅の応募要件をすべて満たす人 (1)市内に在住、または通勤し、住宅に困っている (2)市営住宅条例に定める収入基準に合 (3)市区町村税を完納している (4)申込者および入居しようとする親族が暴力団員でない (5)次の(ア)、(イ)のいずれにも該当しない (ア)過去に市営住宅に入居していた人で、現に未納の家賃、損害賠償金などの費用負担の義務がある (イ)過去に市営住宅に入居して...
-
講座
ミニ情報(3) ◆「たばこと肺の病気」呼吸器専門医による健康講座 日時:10月16日(木)14:00〜15:00(13:30開場) 会場:三重県立総合医療センター7階 講堂 定員:80人(当日、先着順) 問合せ:同センター地域連携課 (【電話】345-2321) ◆文化芸術体験ぐしゃぐしゃぐわしゃ 対象:3歳〜小学3年生 日時:10月18日(土)(1)13:00(2)15:30 会場:本町プラザ 料金:特別会員券...
-
しごと
【暮らしの情報】募集(2) ■市立四日市病院職員募集 募集職種: (1)作業療法士(正職員) (2)診療情報管理士(会計年度任用職員) 受験資格: (1)昭和61年4月2日以降生まれなど (2)昭和41年4月2日以降生まれなど (詳しくは募集案内を参照) 募集人数:各1人程度 採用予定日: (1)令和8年4月1日 (2)令和8年1月1日 試験日と場所:10月18日(土)(時間は受験者へ個別に案内)市立四日市病院 応募期限:1...
-
くらし
【暮らしの情報】その他(1) ■令和7年度 市民税・県民税・森林環境税(第3期)納期のお知らせ 10月31日は市民税・県民税・森林環境税(第3期)の納期限です。納期限までに納付してください。コンビニやeLTAX(エルタックス)などでも納付できます。 口座振替を利用している人は、前日までに振替口座の残高を確認してください。 問合せ:収納推進課 (【電話】354-8141【FAX】354-8309) ■保々地区都市計画マスタープラ...
-
くらし
ミニ情報(4) ◆自然農法セミナー「土づくり」 日時:10月26日(日)9:30〜11:30 会場:なやプラザ第2会議室 料金:500円 問合せ:自然農法ネットワーク加藤 (【電話】090-4236-5184) ◆わくわく子どもひろば子どもと親でさつまいもを使った料理を作ろう 対象:小学生以下と保護者 日時:10月26日(日)9:45〜11:30 会場:四日市友の会友の家(智積町) 定員:10組 料金:100円/...
-
くらし
市民窓口サービスセンター 取り扱い業務:住民票、戸籍、税、印鑑登録証明書発行や住民異動届、戸籍届、印鑑登録受け付け、市税収納など ※転入、転居、国保加入届など平日17:00以降と土日、祝休日には一部取り扱いできない業務があります 問合せ:(近鉄四日市駅高架下・【電話】359-6521) 土・日曜日、祝・休日も利用できます(10:00〜19:00)