広報くわな 令和7年7月1日号

発行号の内容
-
くらし
国際交流・日本語教室 とき:7/13(日)、27(日)13:45~15:30 場所:修徳まちづくり拠点施設 問合せ:ブランド推進課 【電話】26-1512【FAX】24-2474
-
くらし
納期限のお知らせ 納期限:7/31(木)まで 固定資産税…2期 国民健康保険税…1期、全期
-
くらし
交通事故発生状況 (令和7年5月31日現在) ※警察統計に基づく暫定数
-
くらし
水道の給水・修繕工事 宅地内の水道修繕:市指定給水装置工事事業者(有料) 公道漏水やその他:お客さま総合センター 【電話】24-1260【FAX】84-6021 (営業時間外の公道漏水受付【電話】84-6020)
-
くらし
救急医療(夜間・休日・24時間体制) ・音声案内(無料)【電話】0800-100-1199 ・救急医療情報センター【電話】059-229-1199 ・くわな健康・医療相談ダイヤル24【電話】0120-149-107 ・応急診療所(鍜冶町9)[内科・小児科]【電話】21-9916 土曜夜間(19:30~21:30) 日曜・祝日(9:30~16:00)12:00~13:00休診 ・休日診療医療機関 毎月第2・第4日曜日(17:00~20:...
-
くらし
桑名の未来をもっと明るく!デジタルファースト取り組みレポート ■大山田地区市民センターに2つの新しい窓口ができました! 6月2日から供用開始となった新しい大山田地区市民センターには、2つの新しい窓口があることをご存じでしょうか? 1つ目は、「リモート窓口」です。本庁舎のオペレーターとオンラインで接続し、本庁舎で行っている「書かない窓口」と同様のサービスを提供します。デジタル技術を活用し、「書かない窓口」のメリットである「何度も書類に記入する煩雑さの解消」を実...
-
くらし
【市長まちなか探索】子どもを安心して預けられる場所 今月のテーマ:こども食堂 今回のテーマは「こども食堂」です。市内にあるこども食堂を訪問したかったのですが、私のスケジュールの都合でお伺いすることが叶わず(泣)、代わりに、子どもたちが楽しく、そして安心して過ごせる場所として、くわなメディアライヴ内にあります『桑名市プレイルーム』にお邪魔して、施設内を見学しました。 メディアライヴはオープンから20年経ちますが、まだまだきれいで、プレイルーム内はとて...
-
子育て
HAPPY BIRTHDAY ■7月に誕生日を迎える子どもたちが集合! ※詳細は本紙PDF版40ページをご覧ください。 応募方法:9月に誕生日を迎えるお子さん(未就学児)を募集中です。 パソコンから応募の場合は、以下のアドレスにアクセスしてください。 【URL】https://logoform.jp/form/XAEm/62180
-
くらし
桑名のイイトコ教えてください。 #わくわくわなをつけて投稿してね! ※投稿に関するルールはこちら(本紙PDF版40ページ参照)から! ◆薫風バラ園 真っ白なバラのアーチをくぐると小さなお庭に400種類のバラが綺麗に咲き誇ってステキでした♪ (fuku5chizu7さん) ◆「諸戸氏庭園」 春、秋に一般公開されるんです! (highhappy987さん) ◆なばなの里 夜に行くと絶対撮影する鏡池 (marurin5goさん)
-
くらし
桑名市公式SNSやってます。 ・X( 旧Twitter) @kuwana_city ・LINE @kuwana987 ・Instagram @kuwana_official ・YouTube 桑名市公式チャンネル ・公式アプリ マチイロ
-
くらし
メールマガジンのご案内 避難勧告・指示、災害発生時の各種情報、子育て情報、博物館情報、観光・イベント情報などをメールでお知らせします。右のQRコード(本紙PDF版40ページ参照)から登録できます。 ●音声でお伝えする「声の広報くわな」は、ホームページで掲載しています。
-
その他
桑名市の人口 (令和7年5月末現在) 男…68,092人(-57) 女…69,229人(-66) 合計:137,321人(-123) ※括弧内は前月比
-
その他
その他のお知らせ(広報くわな 令和7年7月1日号) 【人権尊重宣言都市 桑名市】 【非核平和宣言都市 桑名市】 【交通安全宣言都市 桑名市】 【青少年健全育成宣言都市 桑名市】 【暴力追放宣言都市 桑名市】 【子どもを虐待から守る宣言都市 桑名市】 ■広報くわな(KUWANA) 令和7年7月 vol.247 発行日:令和7年7月1日 発行:桑名市役所秘書広報課広報広聴係 〒511-8601 三重県桑名市中央町二丁目37番地 【電話】0594-24-...