広報くさつ 令和7年3月号

発行号の内容
-
くらし
【特集】かけがえのない“いのち”を大切にする社会の実現に向けて
【~3月は「自殺対策強化月間」です~】 令和5年の全国の自殺者数は21,837人と、前年に比べてやや減少しましたが、自殺死亡率は前年より上昇しています。特に、小・中学生、高校生の自殺者数は、過去最多だった前年から微減しているものの513人と、深刻な状況が続いています。自殺を考える人の気持ちを理解し、その人に寄り添えるように、どう行動したら良いか考えてみませんか。 ■自殺を考える人の心理 ◆01 孤…
-
くらし
すべての人を大切にするまちに
■スポーツを通して、人権について楽しく深く学びましょう! 昨年は、パリ2024オリンピック・パラリンピックが開催され、滋賀県に関わりのある選手も出場し、活躍しました。今年は、わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025(第79回国民スポーツ大会・第24回全国障害者スポーツ大会)が滋賀県で開催されます。 スポーツは世界共通の人類の文化であり、生涯にわたり、健康で文化的な生活を営む上で欠かすことのできない…
-
くらし
はしかわ市長のだいすき!くさつ
■草津の春の風物詩 暖かな日差しに、春の訪れを感じるようになりました。草津の春の風物詩といえば、草津宿場まつりです。第57回を迎える今年は、4月27日(日)に開催します。 草津宿場まつりは、宿場町・草津のシンボルである草津宿本陣を中心に、市民や観光客の皆様が、街道文化に触れながら交流を深め、草津の歴史を感じていただくとともに、歴史的な魅力を市内外にアピールするために開催しています。 第1回は、昭和…
-
くらし
お知らせ(1)
■住民税非課税世帯重点支援給付金(令和6年度「住民税非課税世帯」および「こども加算」)の受付を開始します 物価高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯(令和6年度住民税非課税世帯)に対して、1世帯当たり3万円の給付金を支給します。また、当該世帯への給付の加算として、当該世帯で扶養している18歳以下の児童1人当たり2万円を支給します。 対象:基準日(令和6年12月13日)に、市に…
-
くらし
転入・転出・転居届臨時窓口を開設します
日時:3月30日(日)、4月6日(日) 9:00~12:30 場所:市役所1階 転出届は市役所へ来庁することなく、自宅で手続きができます。窓口の混雑が予想されることから、郵送やマイナンバーカードを利用したオンラインでの手続きをお勧めします。転入・転居(市内転居を含む)は窓口で届け出が必要です。 ■臨時窓口でできる手続き内容 ◇住民異動届(転入・転出・転居)と、これに伴う諸証明の発行や戸籍関係の届け…
-
くらし
お知らせ(2)
■4月1日(火)から、令和7年度の固定資産(税)の確認と証明書の取得ができます ・縦覧では、所有権に関する事項はご覧になれません。縦覧制度について、詳しくは、市ホームページをご覧ください ・本人確認ができる書類(運転免許証・健康保険証など)や権利を証明するために必要な書類(委任状・賃貸借契約書など)を持参してください。同一世帯でない場合は、家族であっても委任状が必要です ◇固定資産税の不服審査 固…
-
くらし
忘れずに納めましょう
■国民健康保険税(10期) 納期限(口座振替日):3月31日(月) ・コンビニやスマホ(一部税、納付書除く)、金融機関でも納付できます ・口座振替(自動払込)が便利で確実です! ・納期限を過ぎると延滞金が発生します ◎納付書を紛失したときはご連絡ください。再発行します。 問合せ:納税課(1階) 【電話】561-2311 【FAX】561-2479
-
くらし
お知らせ―パブリックコメント(意見公募)―
ご意見ありがとうございました ■第2期草津市行政経営改革プラン(案) 問合せ:経営戦略課(7階) 【電話】561-6544 【FAX】561-2489 ■草津市DX推進計画(案) 問合せ:経営戦略課(7階) 【電話】561-2326 【FAX】561-2489 ■草津市景観計画の改定(案) 問合せ:都市計画課(4階) 【電話】561-6507 【FAX】561-2486 ■草津市教育振興基本計画(…
-
くらし
お知らせ(3)
■まちなか交流施設「くさつ夢本陣」の開館時間の変更 くさつ夢本陣(草津二)の開館時間が4月1日(火)から変更になりますのでご注意ください。 変更前:9:30~18:00 変更後:9:00~17:00 問合せ:商工観光労政課(4階) 【電話】561-2351 【FAX】561-2486 ■すっきりさわやかサービス事業 在宅生活から入院したときに、急性期の3カ月に限り、入院中も紙おむつの購入を支援して…
-
くらし
ハイ!消費生活相談員です No.299
■不用品回収サービスの定額パックにご注意 引っ越しや自宅整理などの機会に利用する、不用品回収サービスについて、相談が増加しています。 ◇事例 引っ越しに伴い、不用品を回収してもらおうとネットで事業者を検索した。軽トラックパック1万円、2tトラックパック3万円という広告を見て、事業者に電話をかけ申し込んだ。実際に行ってみないとどちらのパックになるかは分からないと言われたが、一人暮らしで不用品が少ない…
-
健康
知っていますか?「女性の健康週間」
厚生労働省では、毎年3月1日~8日を「女性の健康週間」と定め、女性の健康づくりを国民運動としています。正しい情報を身に付けながら、自分のカラダのことを見直しましょう。 女性の痩せによるカラダへの影響について紹介します。近年、若い女性の過度な「痩せ願望」や「ダイエット志向」による痩せ過ぎが問題視されています。厚生労働省の調査では、10~20代女性の5人に1人、30代女性の6人に1人が痩せ過ぎであるこ…
-
くらし
お知らせ―委員の募集―
各募集については、随時市ホームページに掲載します。 対象:18歳以上で、市内在住か通勤・通学しているか、市内で市民公益活動を行っている人。ただし、市の議員や職員、他の審議会などの委員を除く その他:会議出席の際、託児が必要な場合は、担当課にご相談ください 申し込み:申し込み方法については、市ホームページをご覧ください ■びわこ東海道景観協議会 大津市と草津市の良好な景観形成の推進について協議します…
-
くらし
NEW!KUSATSU BOOSTERS(くさつブースターズ)新規メンバー追加!
■桂 慶枝(かつら けいし)(Keishi Katsura) 落語家 落語家の桂慶枝さんがKUSATSU BOOSTERSメンバーとして新たに加わりました!! ◇プロフィール ・昭和36年6月26日生まれ ・昭和59年 桂三枝(現・六代桂文枝)に入門 ・平成19年 第1回繁昌亭創作賞(はんじょうていそうさくしょう)受賞 趣味:旅、体を動かすこと、温泉めぐり、ジャグリング、バルーンアート
-
くらし
お知らせ(4)
■〈募集〉長寿の郷ロクハ荘同好会会員 みんなで楽しく時間を過ごしてみませんか。まずは活動日に見学に来てください。 対象:市内在住か通勤している人 ※年齢は問いません 定員:それぞれ若干名 その他:材料費が必要な同好会あり 申し込み・問合せ:長寿の郷ロクハ荘(追分七) 【電話】563-5021 【FAX】567-4269 問合せ:長寿いきがい課(1階) 【電話】561-2362 【FAX】561-2…
-
くらし
救急診療のお知らせ
受診の際は、必ず事前に電話で症状を伝えてください ■急病のときは ◇医療ネット滋賀(全国統一システム医療情報ネット) 【URL】https://www.shiga.iryo-navi.jp 診療が受けられる医療機関を24時間お知らせ 電話自動音声案内:【電話】553-3799 (草津・栗東・守山・野洲市) ◇小児救急電話相談 【電話(短縮ダイヤル)】#8000 【電話】524-7856 ケガや急病…
-
スポーツ
草津市 国スポ・障スポ便り2025
デモスポは、県民なら誰でも参加できるスポーツイベントです。市では3競技を実施します。ちょっと体を動かしたい、面白いスポーツを体験してみたいなど、気軽に参加したい競技を探して「デモスポ」に参加してみませんか。 ■KUSATSU BOOSTERSからの応援メッセージ ◇GINLALA(音楽ユニット) みんな輝け!KUSATSUで国スポ障スポ ◇高阪剛さん(元プロ格闘家・コーチ・格闘技解説者) 草津市の…
-
くらし
お知らせ(5)
■交通安全シニアカレッジ 交通安全意識の向上を図るための講座です。 日時:5~11月〔全6回〕 ※開・閉校式を含む 場所:市役所、警察本部(大津市)など 対象:60歳以上で市内在住の人 定員:20人〔先着順〕 申し込み:3月3日(月)~4月30日(水) 申し込み・問合せ:交通政策課(5階) 【電話】561-2343 【FAX】561-2487 ■草津宿街道交流館 春季テーマ展「浮世絵から知ろう!江…
-
くらし
移動図書館わかくさ号 巡回予定
■4〜9月 ・貸出期間は、次の巡回日まで ・天候などで、巡回を休むことがあります ・祝日の場合は巡回日を変更しています 問合せ:図書館(草津町) 【電話】565-1818 【FAX】565-0903
-
くらし
お知らせ(6)
■草津ハイキング 桜まつりハイキング 日時:3月29日(土) 9:00~12:00 場所:JR草津駅~大路井道標~小汐井神社~草津川跡地公園de愛ひろば~横町道標~追分道標~高札場~草津宿本陣(外観のみ)~三度飛脚取次所~立木神社~太田酒造~魚昌~餅喜~松利老舗~JR草津駅(歩行距離約3km) 定員:100人〔先着順〕 費用:500円 その他:雨天決行(当日7:00に気象庁の天気予報で警報が発表さ…
-
子育て
お知らせ―子育て―
■1 ツインズフレンズ「親子で楽しく遊ぼうよ・交流会」 ふたご・みつごならではの妊娠・育児の悩みや喜び、工夫などの情報交換や、親子遊びを楽しみます。 日時:3月18日(火) 10:00~11:30 場所:ココクル♥ひろば 対象:ふたご・みつごを妊娠中の人やその家族 定員:15組〔先着順〕 申し込み:3月5日(水)~17日(月)9:00~17:00に、直接か電話で(火曜日を除く) 申し込み・問合せ:…
- 1/2
- 1
- 2