広報くさつ 令和7年10月号
発行号の内容
-
くらし
草津警察署 安全伝言板 ■若い世代の被害が急増中!! 特殊詐欺というと、高齢者に被害が多いイメージだったかもしれませんが、7月末時点で、被害者の約39%が20~30代の若い世代です。一人一人が「自分にも起こり得ること」と思って対策をしていきましょう! ◇特殊詐欺等の被害に遭わないための対策!! (1)国際電話の利用を休止 (2)県警公式アプリで最新の防犯情報を収集 (3)ATMで携帯電話を使わない (4)電話で「電子マネ...
-
文化
KUSATSU 歴史ギャラリー No.215 ■江戸時代の旅における知恵と秘訣(ひけつ)―『旅行用心集』― 秋が訪れ、各地の行楽に出掛ける機会が多い季節となりました。現代はインターネットが発達し、どこに旅するにも便利な時代です。では、情報や交通機関が発達していない江戸時代後期の旅ブーム、人々はどのようにして情報収集していたのでしょうか。今回は、旅の知恵本『旅行用心集』を紹介します。 『旅行用心集』は、八隅蘆庵(やすみろあん)が文化7(1810...
-
その他
Kusatsu Information ■いつでもどこでも「広報くさつ」 ◇市ホームページ ◇ラジオえふえむ草津(FM78.5MHz)「声の広報」 ◇スマートフォン用アプリ ・マチイロ ・SideBooks(ちいき本棚) ■市公式ソーシャルメディア ※詳細は、本紙の裏表紙をご覧ください。 ■草津市メール配信サービス 市の情報をメールで配信するサービス ■くさつチャンネル さまざまな動画や、びわ湖放送(BBC)で放送されている草津スケッチ...
-
その他
その他のお知らせ(広報くさつ 令和7年10月号) ■わたSHIGA輝く 国スポ・障スポ2025 ・国スポ開催中! ・障スポ開催まであと24日 10月1日(水)時点 ■草津市民憲章 私たち草津市民は 一.古い歴史にとけあった新しい文化をつくり、住みよいまちをきずくためにあたたかい心を持ちあって、ともにあすへの歩みを進めましょう。 一.豊かな生産に努めましょう。 一.高い教養を伸ばしましょう。 一.明るい環境を整えましょう。 一.良い風習を育てましょ...
