広報もりやま 令和7年4月1日号

発行号の内容
-
くらし
4月は若年層の性暴力被害予防月間
10代・20代の若年層を狙った性犯罪・性暴力は、未熟さに付け込んだ重大な人権侵害であり、決して許されるものではありません。性暴力に関する情報をみんなで共有して、社会全体で性暴力をなくしていきましょう。 ●性暴力の悩み、ひとりで抱え込まないでためらわずに、相談してください (内閣府)性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター 【電話】#8891(はやくワンストップ) 問合せ:人権政策課 【…
-
くらし
「ウクライナ人道危機救援金」の募金箱設置期間を延長
市役所など市内4ヵ所に設置している「ウクライナ人道危機救援金」の募金箱の設置期間を延長します。 寄せられた救援金は、日本赤十字社を通じて寄付します。 日時:令和8年3月19日(木)まで 設置場所:市役所、市民交流センター、駅前総合案内所、市社会福祉協議会 ●2月末時点の募金額 81万1,801円(市社会福祉協議会分は除く) 問合せ:人権政策課 【電話・有線電話】582-1116【FAX】582-0…
-
くらし
身近で頼れる存在、それが地域の「民生委員・児童委員」です(3)
■こどもとの関わり~育成支援~ 市や校園、自治会などと連携しながら子どもを取り巻く地域社会を豊かにする取り組みを行っています。また、保護者の子育てに関する相談にのり、必要に応じて福祉制度の紹介や、市の子ども家庭センターといった関係機関につないで支援を行っています。 ●活動だより ▽吉身学区 民生委員・児童委員協議会 吉身学区は、地域型保育所を含めて校園が多数設置されています。 「赤ちゃん訪問」や「…
-
くらし
守山警察署
■春の全国交通安全運動 期間:4月6日(日)~15日(火) 〔交通事故死ゼロを目指す日:4月10日(木)〕 ▽運動の重点 ・子どもをはじめとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践 ・歩行者優先意識の徹底とながら運転などの根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進 ・自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底 ・横断歩道利用…
-
くらし
安全・安心メール登録受付中
市では、市民の皆さまの携帯電話やパソコンに安全・安心メール(災害・気象・行政・地震・防犯情報)を配信しています。右の二次元コードを読み込むか、【E-mail】[email protected]に空メールを送信することで登録できます。登録は無料ですので、ぜひご活用ください。 メールが届かない場合は、@sg-p.jpまたは[email protected]からのメール受信を許可する設定をして、再度、空…
-
くらし
相談コーナー
守山市公式LINEのメニューからもご覧いただけます※ 相談無料・予約不要(一部を除く) ※守山市LINE公式アカウントの友だち追加は表紙の二次元コードから ★印の相談は事前申込が必要です
-
くらし
市立図書館 4月の行事
休館日:4月4日、7日、14日、21日、28日、30日 ■行事(開催予定) 申し込み方法など詳しくはホームページをご覧ください。 ・おはなし会 日時:毎週水・金曜日午後3時~ ・がん患者サロン「笑顔」 日時:4月9日(水)午後1時~3時 ・がん相談支援センター出張相談(予約制) 日時:4月11日(金)、25日(金)午後1時30分~4時30分 ・おたのしみおはなしand映画会 日時:4月13日(日)…
-
子育て
北部図書館
休館日:4月3日、4日、10日、17日、24日 ■行事(開催予定) ・おはなし会 日時:毎週火曜日午後2時30分~ 問合せ:北部図書館 【電話】585-9953
-
イベント
4月の駅前総合案内所
■田村健太郎(たむらけんたろう)個展 人物スケッチと滋賀の風景 4月7日(月)~13日(日) 初日午後1時から 最終日午後3時まで 人物スケッチと滋賀の風景画約20点を展示。 ■トールペイント私のおきにいり part2 4月14日(月)~20日(日) 最終日午後2時まで 春や夏をモチーフとしたトールペイント作品約30~40点を展示。 ■やまもみどりか絵ことば作品展 4月21日(月)~27日(日) …
-
くらし
空間放射線量 3月の測定結果
測定した放射線量は、文部科学省および厚生労働省が示している校庭・園庭の空間線量率の目安(1時間あたり1マイクロシーベルト未満)を下回っています。 ●各地点の測定結果 測定日:3月3日 測定値単位:μSv/h(マイクロシーベルト/時) 測定機器:日立アロカメディカル株式会社シンチレーション式サーベイメータTCS-172B 測定方法:上記測定機器を地上1.0mの高さに設置し、1回30秒の測定を5回繰り…
-
くらし
立入水源地の四塩化炭素 水質検査結果 2月10日~3月4日
■原水(地下水) ・1号井戸(0.0002mg/ℓ未満) ・3号井戸(0.0160mg/ℓ~0.0200mg/ℓ) ・5号井戸 停止中 ・6号井戸(0.0200mg/ℓ~0.0260mg/ℓ) ・7号井戸(0.0016mg/ℓ) ■浄水塔出口 ・1号浄水塔(0.0002mg/ℓ未満) ・2号浄水塔(0.0002mg/ℓ未満) ・3号浄水塔(0.0002mg/ℓ未満) ■給水栓(水道水) ・0.00…
-
子育て
[市内各児童館]ちゃいるど広場
子どもたちが参加できるイベント情報などが満載! ★:子どもと保護者の名前(ふりがな要)、子どもの生年月日、性別、年齢、住所、電話番号 0歳児:令和6年4月2日~10月31日生まれ 1歳児:令和5年4月2日~令和6年4月1日生まれ 2歳児:令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれ 3歳児:令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれ ※定員は、特記のないものは先着順
-
イベント
守山4月1日号 BUNTAI Calendar ~Coming Soon~
◆市民運動公園 イベント事業 ▽運動公園 春のフリーマーケットフェスタ2025 日時:4月27日(日)午前9時30分~午後2時 ※雨天中止・予備日なし 場所:市民運動公園内 特設会場 ※出店者募集は締め切っています。 ※家族ふれあいスポーツサンデー(市民球場外野人工芝無料開放)同時開催 ◆市民運動公園・ビッグレイク 開放事業 ▽エンジョイ!スポーツタイム ・市民体育館夜間開放 日時:4月2日(水)…
-
スポーツ
スポーツ協会からのお知らせ
■令和7年度 市民総合スポーツ大会・スポーツ賞 表彰式 日時:5月11日(日)午前8時30分~ 場所:市民体育館 大アリーナ ※見学自由(2階観覧席) ▽市民総スポ 種目別日程 軟式野球:4月6日(日)、5月11日(日) テニス:4月20日(日) 剣道:4月29日(火・祝) バドミントン:5月11日(日) ソフトボール:5月11日(日) 弓道:5月10日(土) 柔道:調整中 ソフトテニス:6月1日…
-
くらし
Information-行政インフォメーション-
●献血のお知らせ 400ml献血にご協力をお願いします。 ・市役所 日時:4月17日(木) 午前9時30分~11時15分、午後0時30分~4時 ・スーパーマーケットバロー 守山駅東店 日時:4月29日(火・祝) 午前9時30分~11時30分、午後1時~4時 問合せ: ・近江守山ライオンズクラブ 【電話】582-3594 ・地域医療政策室 【電話】598-1239 ●おりづる会の交通遺児援護 交通事…
-
イベント
Information-イベント-
●緑のもりやまを創る会 さくらまつり2025(無料) 春らんまん、目田川の桜並木でお花見しませんか。 日時:4月6日(日)午前11時~午後2時 ※小雨決行 場所:市立図書館横 目田川河畔 内容:腹話術、マジックショー、沖縄音楽バンドMARINEによる演奏、甘酒振る舞い(なくなり次第終了) 問合せ:緑創会 事務局 【電話】514-3765 ●着装(きもの)教室 日時:4月12日(土)午前9時~正午 …
-
くらし
Information-募集-
●県営住宅 入居者募集 申込み:4月14日(月)~22日(火)に右記ホームページ、郵送または直接、下記へ申し込み その他:4月1日(火)から市建築課・県住宅課で募集案内を配布。なお、一部の住宅では随時募集を行っています ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問合せ:県営住宅管理センター 【電話】510-1500 ●やさしいヨガ 日時:毎週水曜日午前10時~11時30分 場所:守山会館 和室 内容:…
-
くらし
街かどフラッシュニュース
■小学生のための楽器体験教室 フルートやサックスなど6種類の楽器に挑戦 音楽への憧れを胸に、苦労しながら音を鳴らす 市民ホールが主宰する「ルシオール・ユース・ウインド・オーケストラ」の中高生を先生役に、小学4~6年生の児童50人が、フルートやホルン、サックスなど吹奏楽の楽器6種類を体験しました。子どもたちは「中学になったら吹奏楽をやりたい」「ジュニアバンドに参加する」など、さまざまな思いを胸に、懸…
-
その他
双眼鏡
新年度が始まった。何か新しいことに挑戦したくなるタイミングだ。以前から興味があるのは、ランニング、釣り、読書、資格取得勉強、弁当作り。家族に聞いてみたら「どうせ続かへんやろうし、難しいことは、やめとき」という答えが返ってきた 反論するには有限実行。何をするにもまずは時間を確保することが大事だ。多趣味な人の話を聞くと、早起きして、その時間を有効に活用していることに気づいた。そこで、とりあえず30分早…
-
その他
その他のお知らせ(広報もりやま 令和7年4月1日号)
■表紙 認定NPO法人びわこ豊穣の郷主催の環境活動。目田川の河川敷でごみ拾い。美しくなった川にゲンジボタルの幼虫を放流しました ■守山市公式LINEはじめました オンライン申請など、便利な機能が盛りだくさん LINEを通じて、各種イベントや子育て・健康に役立つ情報などをどんどん配信しています ■わたSHIGA輝く 国スポ・障スポ2025 国スポ開催まで180日 障スポ開催まで207日 ■守山市の人…