広報ひの 2025年1月号

発行号の内容
-
くらし
今月のお知らせ 2025.1
◆「日野町子育て応援フードドライブ+α」開催のお知らせと物品提供のお願い 「日野町子育て応援フードドライブ+α」は、住民の皆さんや企業の方から食品・日用品をご提供いただき、子育て家庭や子育て家庭を応援している団体にお届けするイベントです。 とき:2月23日(日)9:30~11:00 ところ:日野町林業センター(食料品・日用品)、日野町勤労福祉会館(学用品) 申込期間:2月10日(月)~23日(日)…
-
子育て
子育て情報 2025年2月
対象:町内の未就園児 町では、子育てを応援するさまざまな事業を行っています。赤ちゃんやお子さんを連れて、気軽にお出かけください。 ・参加される方は親子ともに自宅で検温をし、発熱や咳・くしゃみ・鼻水など体調不良の場合はご利用をお控えください。 ・赤ちゃんを連れて来られる方は、寝かせるときに使用するバスタオルを持参してください。 *この他に各地区の公民館でも子育てサロンが開催されています。日程などは公…
-
健康
保健カレンダー 2025年2月
会場:保健センター 問い合わせ・申し込み先:福祉保健課 保健担当 【電話】0748-52-6574
-
健康
健康推進員おすすめ料理 毎日!減塩・野菜350g摂取で生活習慣病予防
◆しょうがとねぎのつみれ鍋 (1人分)食塩相当量2.0g 野菜の量260g ◇材料(2人分) ・白菜 1/8個(350g) ・にんじん 1/4本(40g) ・長ねぎ 1/2本(50g) ・しいたけ 4個(90g) ・すりおろししょうが 30g つみれーA: ・鶏ひき肉 200g ・長ねぎみじん切り 1/2本(50g) ・片栗粉 大さじ1 ・塩 少々 だしーB: ・水 600mL ・酒 大さじ1 ・…
-
子育て
わが家のアイドル
◆3月に満1歳~3歳のお誕生日を迎えるお子さんの写真を大募集!! 対象のお子さんのみが写っている写真を下記担当へお持ちください。申込フォームでも受け付けています。(本紙2次元コード参照) 締め切り:1月31日(金) ただし、申し込みが多い場合は期日前でもお断りすることがあります。 問い合わせ先:企画振興課 秘書広報担当(役場3階) 【電話】0748-52-6550
-
くらし
日野中学校美術部の皆さんが作成した“国スポ歓迎用ウェルカムボード”
ウェルカムボードには蒲生氏郷、日野菜、ホイノボリや綿向山などが描かれるとともに、本町で開催する「軟式野球競技」を組み合わせた彩り豊かな大作となっています。役場正面玄関ロビーにて展示をしていますので、お立ち寄りの際にはぜひご覧ください。 10月4日(土)・5日(日)に大谷公園で「わたSHIGA輝く国スポ」が開催されます。 皆で盛り上げましょう! 問い合わせ先:国民スポーツ大会推進室(生涯学習課内) …
-
くらし
1月の納税等
固定資産税(4期分) 国民健康保険税(8期分) 介護保険料(8期分) 後期高齢者医療保険料(7期分) 納期限は1月31日(金)です。 各種公共料金の納付もお忘れなく
-
その他
人のうごき 令和6年12月1日現在
総人口 20,705人(+1人) 世帯 8,834世帯(+19世帯) ※( )前月比 人口増減 (転入)71人 (転出)58人 (出生)8人 (死亡)16人 (その他増減)-4人
-
その他
その他のお知らせ(広報ひの 2025年1月号)
◆わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025 国スポまで 270日 2025年9月28日(日)~10月8日(水) 障スポまで 297日 2025年10月25日(土)~10月27日(月) (1月1日現在) ◆キャッフィーとチャッフィーを探せ! どこかのページに私たちが隠れちゃった!探してみてね♪ 答えは本紙20ページ! ◇答え合わせ キャッフィーはP9の左下あたり、チャッフィーはP15の真ん中の左あた…
- 2/2
- 1
- 2