広報まいづる 2025年7月号 Vol.1073

発行号の内容
-
健康
「いつもの場所」で仲間と、心と体をリフレッシュ ■高齢者のつながりの場 各地域では、皆さんが主役となって企画・運営する「サロン活動」が行われています。サロン活動は、地域に住む人なら誰でも気軽に集える居場所となっており、集会所や公民館などで、茶話会や手芸などの趣味活動、季節のイベントなど、さまざまな活動が展開されています。 ■運動指導員を派遣 舞鶴市では、65歳以上の人が参加しているサロンを対象に1回1時間程度、運動指導員を派遣する「サロンdeす...
-
くらし
今月のヅルいんすた ヅルいい!舞鶴 「#ヅルいい舞鶴」「#myヅルいい」のタグが付いたインスタグラム・Xの投稿の中から、ピックアップ!舞鶴の良いところを再発見しましょう。 ■梅雨の彩り 目の前にある紫のアジサイがとても印象的だったので、被写体のメインに。斜面に咲くアジサイとの遠近感が感じられるように意識しました。 ■歩み 友人と散歩をしてたどり着きました。昔ながらの暮らしの面影が残る細い道を通り、開けて見えた景色が穏やかできれいでし...
-
健康
ホットな健康情報をお届け マイ健康通信「熱中症」 今月はこれからの暑い時期に気を付けたい「熱中症」への対策をお届けします。 ■熱中症のリスクは湿度も関係する 「暑い」と感じるのは、気温だけでなく「湿度」が大きく影響します。湿度が高くなると、気温以上に蒸し暑さを感じ、また、汗が蒸発しにくくなるため、体に熱がこもりやすくなり、熱中症の危険が高まります。日本海側の気候の影響で、舞鶴市は年間を通して、湿度が高い傾向にあります。熱中症になると、めまいや立ち...
-
くらし
2025暮らしのカレンダー 無料相談会 7月11日~8月10日 ■休日診療 ◇舞鶴市休日急病診療所の内科一次救急診療 ・舞鶴市休日急病診療所(舞鶴医療センター敷地内)【電話】63-4970 毎週日曜日 9:00~12:00/13:00~17:00 (受け付けはそれぞれ終了30分前まで) ※まずは電話で事前に症状などをお伝えください ◇休日・土曜日の救急・急病診療(内科・外科) ・舞鶴共済病院【電話】62-2510 7/12(土)開業医の診療終了後 7/13(日...
-
その他
広報まいづるアンケート あなたの意見や感想を聞かせてください アンケートに答えてプレゼントに応募しよう ■今月のプレゼント ~緑のしあわせをご家庭で~ 万願寺甘とう化粧箱入り(オリジナル巾着袋付き) 抽選で5人 舞鶴万願寺甘とう部会から万願寺甘とう(舞鶴部会のオリジナル巾着袋付き)をプレゼント。イラストは「みんなで楽しむ『発祥の地の万願寺』」をイメージ。 万願寺甘とうは、どんな調理方法にも合う万能野菜です。忙しい人や万願...
-
その他
その他のお知らせ(広報まいづる2025年7月号 Vol.1073) ■市公式Instagramはこちら ※二次元コードは本紙をご覧下さい。 ■市の人口と世帯数 人口:74,295人(-114人) 世帯:33,773世帯(-26世帯) 男:37,359人(-54人) 女:36,936人(-60人) ※令和7年6月1日現在の推計人口。( )内は前月比 ■ご注意 次の場合は記載していません。対象:だれでも 定員:特になし 料金:無料 その他:特になし 申込み:不要 ■施...
- 2/2
- 1
- 2