宇治市政だより 広報うじ 令和7年4月15日号

発行号の内容
-
イベント
宇治フォト
2月上旬から3月中旬までに行われたイベントや催しなど ■01 3/12、「京都とっておきの芸術祭2024」で会長賞を受賞された社会福祉法人山城福祉会 志津川福祉の園の受賞報告会を開催しました。 ■02 3/12、「市役所茶園」開設以来、初めての苗植え式を開催。菟道第二小学校の3年生約90人が参加し、みんなで茶の木の新苗を植えました。 ■03 2/8、尾上瑞紀展-地球は人間だけが主役じゃない-関連企…
-
子育て
子育てにやさしいまち実現プロジェクト
■令和7年度 宇治市まちのリビング創出促進事業補助事業の受け付け開始 地域の店舗等を活用するなど、若者や子育て世代をはじめ多世代にわたり、集いやすく、居心地のよいコミュニティスペースやICTを活用した地域コミュニティの活性化に資する“まちのリビング”の創出促進を支援します。 対象:宇治市を中心に活動する法人・団体、個人 申込み:4月14日(月)~6月6日(金)に、Eメールで、同課(【E-mail】…
-
イベント
春のお出かけにぴったり 花と緑のキャンペーン 「緑のウォークラリー」に参加しよう!(無料)
植物公園・府立山城総合運動公園(太陽が丘)・クリーンパーク折居で、ウォークラリーや野外コンサート、ゴミ焼却施設見学など様々なイベントを開催します。設置されたポイントで写真を撮影し、ゴールすると花苗・野菜苗をプレゼントします(先着…千人)。 日時:4月26日(土)午前9時半~午後3時(荒天中止、雨天時内容変更あり) 場所:植物公園・府立山城総合運動公園(太陽が丘)・クリーンパーク折居 料金:無料(要…
-
イベント
茶農家さんちでお茶摘みボランティアしませんか
茶農家さんのもとで指導・アドバイスを受けながら、宇治ならではの「手摘み」体験をしませんか。 日時:5月14日(水)午後1時半~3時半 場所:茶農家さんの茶園 定員:先着15人 持ち物:汚れてもよい服装・靴、飲み物、帽子 申込み:氏名・住所・電話番号・生年月日を、4月15日(火)~5月1日(木)(消印有効)に、郵送・電話・ファクス・Eメールか同課窓口(〒611-8501 宇治琵琶33【FAX】20-…
-
イベント
紫式部ゆかりのまち宇治 魅力発信プロジェクト
■春は源氏物語ミュージアムに行こう (1)企画展 写真でつづる源氏物語、京、そして宇治 著名な写真家による作品を通して、公益財団法人古代学協会との共催で、『源氏物語』や紫式部をイメージさせる世界をつづります。 日時:4月23日(水)~6月29日(日)午前9時~午後5時(入館は午後4時半まで) ※休館日は月曜日(祝日の場合は翌日) 料金: ・大人…600円 ・小人…300円 (2)トークセッション …
-
くらし
GW(ゴールデンウィーク)(5月3日(土・祝)~5月6日(火・休))の業務案内
■GW(ゴールデンウイーク)の急病の診療 ◇休日急病診療所【電話】0774-39-9430 診療日:5月3日(土・祝)~6日(火・休) 「内科・小児科」の診療は下記のとおり当日電話事前連絡制です。 当日事前連絡専用電話番号【電話】0774-39-9376 ※事前連絡がない場合は受診出来ません。 ※事前連絡時に、来院時間をお伝えします。 ※受け入れ人数には限りがあり、受け付け出来ない場合があります。…
-
健康
令和7年度 ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン接種
子宮頸がんの原因の一つであるヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を防ぐことを目的に、公費による無料のワクチン接種を実施しています。 対象:表のとおり 接種場所:協力医療機関 ※市ホームページで確認してください。 持ち物:本人確認書類(マイナ保険証等)、母子健康手帳、過去に接種歴がある人はそれが分かるもの 問合せ:健康づくり推進課 【電話】20・8793
-
スポーツ
市民総合体育大会
■第59回市民総合体育大会総合開会式 日時:5月11日(日)午前8時50分~ 場所:府立山城総合運動公園(太陽が丘) 競技日程は次のとおりです。 ※参加資格について、種目ごとに異なるため必ず問い合わせ先に確認してください。掲載後に内容が変更される場合があります。 ※参加料や申込期間等について、詳しくは各協会ホームページ等で確認してください。 ※その他の種目は、市政だより3月15日号に掲載しています…
-
くらし
町内会・自治会等の防犯カメラ設置を補助
対象:規約と代表者を決めている町内会・自治会・区等 補助対象経費:防犯カメラ、録画装置等の購入費、工事費 ※電気代や修理費等は対象外 補助額:経費の2分の1の額(千円未満切り捨て)で、1台につき上限10万円 ※1町内会等につき2台まで。既に2台分の補助を受けた町内会等は申請不可。 申請受付期間:6月2日(月)~12月26日(金) ※申請前に事前協議が必要です(予約制)。 予約の受付は5月1日(木)…
-
くらし
第3期宇治市まち・ひと・しごと創生総合戦略を策定しました
宇治市では、人口減少及び少子高齢社会への迅速かつ的確な対応と本市の特色を活かした施策の実施により、持続的に発展するまちを目指し、「宇治市まち・ひと・しごと創生総合戦略」(第1期…平成27年度~令和元年度、第2期…令和2年度~令和6年度)を策定し、地方創生に取り組んでいます。 このたび、直近の人口動向や第2期創生総合戦略の中間総括などを踏まえて、具体的な施策をより一層充実・強化していくため、「第3期…
-
講座
スマートフォン講座を開催
日時・場所・定員・内容・申込み:表のとおり 対象:市内在住・在勤・在学の人 講師:ソフトバンク株式会社スマホアドバイザー その他:デモ機での受講 ※講座後に個人相談会(講座受講者のみ対象)があります。
-
しごと
市職員採用試験
職種:一般事務職、一般事務職(福祉職)、一般事務職(デジタル)、保育教諭、保健師、技師(土木)、技師(電気) 採用予定者数:若干名 第一次試験: ・一般事務職…5月18日(日) ・一般事務職(福祉職)ほか5職種…5月17日(土) 採用予定日:8年4月1日 ※最終合格者と調整し、採用予定日より早く採用する場合があります。 申込み:4月30日(水)午後5時までに、市ホームページの専用フォームから申し込…
-
くらし
市土地開発公社所有 土地の売り払い(入札参加者の募集)
売払物件:予定価格…3千970万円 入札申込:指定の申込書等と必要書類を、4月21日(月)~5月21日(水)(土・日曜日、祝日を除く。午前9時~午前11時45分、午後1時~午後5時)に、同課窓口へ(郵送等不可)。 ※指定の申込書等は、市ホームページから印刷も出来ます。必要書類等詳しくは同課へ問い合わせてください。 入札: 日時…6月5日(木)午後2時 場所…市役所8階大会議室 入札保証金:入札参加…
-
くらし
【情報BOX】健康・福祉
今後のイベントや行事の情報をお届けします。 [LINE予約]マークが付いているイベントや講座は、市公式LINEから予約が出来ます。 ■全国ナイスハートバザール2025in京都 京都府内をはじめ全国の社会就労センターで生産・製造された商品を展示販売します。全国の事業所が作る商品が手に取れる貴重な機会です。 日時・場所: ・4月26日(土)・27日(日)…黄檗山萬福寺 ・29日(祝)…府立山城総合運動…
-
くらし
【情報BOX】税・年金・保険
■軽自動車税(種別割)の納付は6月2日(月)までに 軽自動車所有者に納税通知書を5月上旬に送付します。6月2日(月)までに納付してください。 ◇課税は4月1日現在の所有者に 軽自動車税(種別割)は、4月2日以降に廃車や譲渡の手続きを行っていても、4月1日現在の所有者に課税されます。 ◇減免の受け付けは6月2日(月)の納期限まで 対象: ・障害者手帳等(戦傷病者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳…
-
講座
【情報BOX】生涯学習・スポーツ
■ニュースポーツひろば 日時・場所: [黄檗体育館] ・5月23日(金)午後7時半~9時 [西宇治体育館] ・24日(土)午前10時〜正午 ・30日(金)午後7時半〜9時 対象:市内在住・在勤・在学の人 内容:ショートテニス、ファミリーバドミントン、ラージボール卓球、フライングディスク体験コーナー等 持ち物:体育館シューズ、スポーツの出来る服装 その他:午前開催分は保育あり(就学前まで。希望者は実…
-
講座
【情報BOX】安全・安心
■[LINE予約]普通救命講習会 事前に総務省消防庁ホームページの「応急手当WEB講習普通救命講習編」(約1時間)の受講が必要です。 日時:4月27日(日)午前9時半~11時 場所:うじ安心館 対象:市内在住・在勤・在学の人 定員:先着18人 内容:心肺蘇生法の講習会(胸骨圧迫・人工呼吸・AED実技等) 持ち物:筆記用具、運動出来る服装、「応急手当WEB講習」の受講証明書(印刷またはスマートフォン…
-
講座
【情報BOX】人権・平和
■コミュニティワークこはた館 ◇健やかからだ講座 正しい筋力トレーニングの方法や生活習慣病を改善する気功法を学び、健やかで元気なからだづくりを始めましょう。 日時:4月22日(火)午前10時~正午 対象:市内在住・在勤・在学の人 定員:先着25人 内容:練功十八法で腰痛改善(握力・筋力測定) 講師:華学和博さん(健康運動指導士) 持ち物:飲み物、タオル等 申込み:4月16日(水)午前9時から、電話…
-
文化
【情報BOX】文化・芸術・歴史
■市民交流ロビーコンサート ◇フルートとピアノのひととき 日時:4月18日(金)午後0時15分~0時45分 場所:市役所1階市民交流ロビー 出演者:石田眞由美さん、植村照さん ジャンル:フルートとピアノのアンサンブル 曲目:春の歌、美しきロスマリン他 問合せ:文化スポーツ課 ■図書館 ◇5月の休館日 7日(水)、8日(木)、9日(金)、12日(月)、19日(月)、22日(木)、26日(月) ◇5月…
-
しごと
【情報BOX】産業・消費生活・求人
■サポステ京都南・職業適性診断and個別相談会 日時:5月26日(月)午後1時半~5時 場所:産業会館 対象:15~49歳で仕事に就いていない人と家族 定員:10人(1人約40分程度) 内容:適職診断の実施と就職支援プランのアドバイス 申込み:5月24日(土)午後5時までに、電話で、地域若者サポートステーション京都南(【電話】54・5380)へ。 ■会計年度任用職員(嘱託栄養士)の募集 勤務内容:…
- 1/2
- 1
- 2