広報かめおか 令和7年2月号(第043号)

発行号の内容
-
くらし
亀岡おしらせばんー 案内(4)
■令和6年度「亀岡市介護予防普及啓発事業(高齢者囲碁セミナー事業・シルバー囲碁セミナー)」 日時:2月14日(金) 午前9時30分~正午(受付 午前9時~) 午後1時~4時(受付 午後0時30分~) 場所:亀岡地区自治会館2階、3階(亀岡市役所南側) 内容:高齢者向けの介護予防教室、講師の五面打ちによる指導碁、「次の一手」解説(正解者には粗品を進呈) 対象:市内在住、もしくは在勤の概ね65歳以上の…
-
くらし
令和6年分確定申告に関する園部税務署からのお知らせ
■すでに約7割の人が「e-Tax」で申告しています! 確定申告期間中は、毎年多くの人が確定申告会場に来場されるため、会場内が大変混雑します。お手持ちのスマートフォンやパソコンを利用して、自宅などから「e-Tax」で申告書等を作成・送信すれば、会場へお越しいただく必要はありませんので、ぜひ、自宅などからe-Taxをご利用ください。 ◇国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」では、画面の案内に…
-
くらし
確定申告、市・府民税申告相談会を開催します
■亀岡市では、還付申告をする人、公的年金受給者などを対象に申告相談会を開催します。 会場内の混雑を避けるため、インターネットによる事前予約や時間を指定した整理券を配布します。 日時:3月3日(月)~3月17日(月)(土・日曜日を除く) 午前9時30分~正午、午後1時~4時 ※3月3日(月)~6日(木)は公益社団法人園部納税協会との共同開催です。 ◇2月10日(月)から、インターネットによる事前予約…
-
くらし
各種納期のお知らせ
■2月28日(金) 納期限 市税や各種料金の納付には、口座振替が大変便利です。 また、以下の納付方法もできます。 ◇コンビニで納付できるもの 市府民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険料・後期高齢者医療保険料、介護保険料、上下水道料金、保育所保育料、公立保育所副食費 ◇し尿くみとり手数料 1月分 資源循環推進課 【電話】24-9600 ◇後期高齢者医療保険料 …
-
スポーツ
運動公園各種事業
延期や中止の場合は、運動公園ホームページに掲載し、申込者に連絡します。 ■トレーニングルーム無料開放DAY 日時:2月16日(日) 午前10時~正午、午後3時~5時、午後6時~8時 場所:運動公園体育館トレーニングルーム 対象:トレーニングルーム「承認証」を持っていない人(16歳以上) 持ち物:運動のできる服装・館内シューズ・汗拭きタオル・飲み物 定員:各時間帯 10人(先着順) その他:事前申し…
-
健康
HPVワクチン接種の経過措置(延長)について
ワクチンの供給状況と接種機会確保のため、公費対象(無料)期間を延長します。 令和7年1月現在、接種の完了またはキャッチアップ期間の接種が確認できない人に、案内はがきを送付します。接種状況を確認してください。 対象者:平成9年4月2日から平成21年4月1日生まれの女子で、令和4年4月1日~令和7年3月31日の間に1回以上接種した人 対象期間:令和8年3月31日まで 接種方法:ホームページ掲載の実施医…
-
健康
HPVワクチンの任意接種償還払いの終了について
積極的勧奨の差控えにより、定期接種の機会を逃し、定期接種の対象年齢を過ぎてHPVワクチンを自費で接種した人に、接種費用を償還払い(払い戻し)しています。新たに、9価ワクチン(シルガード9)を償還払いの対象としています。 オンラインでも申請できます(二次元コードは本紙を参照してください。) 必要書類: (1)接種記録が確認できる母子健康手帳、予防接種済証など (2)本人確認書類 申請期限:令和7年3…
-
くらし
各種団体の事業(1)
■令和6年度南丹圏域障害者就業支援セミナー 日時:2月15日(土) 午後1時30分~4時15分 場所:南丹市国際交流会館 1階イベントホール 内容:黒原 裕喜(くろはら ゆうき)氏による基調講演『合理的配慮について』実践報告『タキイ種苗株式会社における合理的配慮の取り組み』 定員:100人 期間:2月7日(金) 申込み:電話・FAX 問い合わせ先:なんたん障害者就業・生活支援センター 【電話】24…
-
くらし
各種団体の事業(2)
■市制70周年記念 亀岡市吹奏楽団 第45回記念定期演奏会 日時:2月23日(日) 午後2時~午後4時 場所:ガレリアかめおかコンベンションホール 内容:亀岡市吹奏楽団による定期演奏会。ゲストに亀岡出身のプロトロンボーン奏者「村長」が出演。 問い合わせ先:亀岡市吹奏楽団 南(みなみ) 【電話】090-9057-1353 ■第2回 ダンスワークショップ発表会 日時:2月24日(月・祝) 午後2時~午…
-
イベント
市制70周年記念 第52回 亀岡光秀まつり出演者募集!!
■5月3日(土・祝)に開催の「亀岡光秀まつり」に、あなたも参加してみませんか。 3月15日(土)午前10時から、亀岡市役所3階会議室で公開抽選会を行い、配役を決定します(欠席の場合は主催者にて代理抽選)。 ◇募集する配役…明智光秀公 人数:1人 応募資格:15歳以上 参加料:20万円 ◇募集する配役…明智秀満 応募資格:15歳以上 参加料:10万円 ◇募集する配役…明智治右衛門 人数:1人 応募資…
-
健康
健康けいじばん
■健康相談 ご自身や家族の健康について保健師・管理栄養士・歯科衛生士・健康運動指導士の専門職が相談に応じます。お気軽にお越しください。 日時:2月28日(金) 午前10時~正午 場所:市役所1階 エントランスホール 内容:健康に関する相談、血管年齢測定、血圧測定、もの忘れ相談、歯の相談、姿勢チェックなど 申し込み・問い合わせ:健康増進課 【電話】25-5004 ※予約不要 ■献血のおしらせ 体重が…
-
健康
やさしい健康講座 第187回
市民の皆さんの健康に関して、今回は亀岡市立病院の整形外科医長が、専門分野についてお話します。 亀岡市立病院 整形外科医長 鎌田 陽一郎(かまた よういちろう) 専門分野:外傷、股関節 ■五十肩を侮るなかれ 特にこけたり捻ったりしたわけではないのに肩が痛い、そんな経験はないでしょうか。その痛み、五十肩が原因かもしれません。その名の通り中年以降、特に50歳代に多くみられ、肩を動かしたときの痛みや夜の痛…
-
しごと
〔第4店目〕環境にやさしいお店「リバーフレンドリーレストラン」へようこそ
■手作りの温もり、自然の中でひと休み Cafe de MOTHERS(カフェ ド マザーズ) 広々とした空間とオシャレな雰囲気が魅力の国道372号沿いにあるカフェ。オススメは亀岡牛カレー・ハンバーグコンテストでグランプリを受賞した亀岡牛の和風ハンバーグです。環境への取組として、市が実施する使用済み牛乳パックのリサイクルに協力いただいています。 テラス席はワンちゃんOK。ゆったりとしたカフェ時間をお…
-
くらし
多文化共生のまちづくり
■vol.32 センター開所5年目に向けて かめおか多文化共生センターは、令和2年11月の開所以来、地域社会における多文化共生を推進する重要な役割を担ってきました。最近は、地域住民の理解と周知も進み、令和5年度には595件の相談が寄せられ、来所者は653人に上りました。多くの相談内容は、日常生活に関わるものであり、特に新しく来日した外国人住民からの相談が多くありました。 例えば、最近来日した外国人…
-
その他
広報クイズandご意見・ご感想をお聞かせください
■亀岡市はWHO(世界保健機関)が推奨するセーフコミュニティを平成20(2008)年に日本で初めて認証! 令和7(2025)年1月に行った宣言は「国際◯◯都市」 正解者の中から抽選で5人に図書カードをプレゼント! ◇クイズ ◯◯に入る文字はなんでしょう。 ◇ご意見・ご感想 今月で、よかった・ためになった記事とその理由を教えてください。 ・ウェブページからの ご応募はこちら→(二次元コードは本紙を参…
-
くらし
無料相談カレンダー(1)
■無料相談カレンダー 2月10日~3月9日 掲載している行事・案内などは開催の延期・中止をすることがあります。 ◆2/10(月) ◇特設人権相談 ※第2・4月曜日実施(祝日の場合は翌日) 時間:午後1:30~4:30 場所:市役所2階 200会議室 申込み・問合せ:市役所5階 人権啓発課 【電話】25-5018【FAX】22-6372 ■2/12(水) ◇法律相談 ※先着9人・前日までに予約を 時…
-
くらし
無料相談カレンダー(2)
■無料相談カレンダー 2月10日~3月9日 掲載している行事・案内などは開催の延期・中止をすることがあります。 ◆2/21(金) ◇京都府ナースセンター出張相談窓口 時間:午後1:30~4:00 場所:ハローワークプラザかめおか(安町) 申込み・問合せ:京都府ナースセンター 【電話】075-222-0316【FAX】075-222-0528 ◆2/25(火) ◇特設人権相談 ※第2・4月曜日実施(…
-
くらし
常設の無料相談
■の開設日は月~金曜日です(祝休日、年末年始を除く)。 ●はガレリアかめおかの開館日に開設します。 ■市民相談 時間:午前9時~正午、午後1時~4時30分 場所:市役所1階 市民課 市民相談係 問合せ:【電話】25-5005【FAX】25-5021 ■消費生活相談 時間:午前9時~正午、午後1時~4時30分 場所:市役所1階 消費生活センター 問合せ:【電話】25-5005【FAX】25-5021…
-
その他
その他のお知らせ(広報かめおか 令和7年2月号(第043号))
■「広報かめおか」令和7年2月号 No.043 発行:亀岡市 市長公室広報プロモーション課 〒621-8501 亀岡市安町野々神8番地 【電話】0771・22・3131(代)【FAX】0771・24・5501【E-mail】[email protected] [亀岡市ホームページ][亀岡市イベントカレンダー][亀岡市公式SNSなどのリンク集] ※二次元コードは本紙を参照してください…
- 2/2
- 1
- 2