【京都府木津川市】広報きづがわ 2025年6月号

発行号の内容
-
講座
講座 ■女性センター (1)プロが教えるお掃除の基本 日時:7月2日(水) 午前10時~11時30分 講師:(株)ダスキン山城精華支店 福田ともこ氏 対象:市内にお住まい又はお勤めの方 料金:300円(当日徴収) (2)女性の応援セミナー豊かな老後のために知っておきたいお金の話 日時:7月3日(木) 午後2時~3時30分 内容:知っておきたい制度や終活のポイントなど 講師:金融経済教育推進機構(JFLE...
-
くらし
全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験放送の実施について 全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用した緊急地震速報の訓練がおこなわれます。市内でも、市内各地に設置している防災行政無線の屋外拡声子局と戸別受信機から一斉に訓練放送をおこないます。ご理解とご協力をお願いいたします。 日時:6月18日(水) 午前10時 その他:気象や地震活動の状況などにより、訓練が中止となることがあります。 問合せ:危機管理課 【電話】75-1206
-
スポーツ
木津川台FCスポーツ少年団サッカー部 毎週土曜午前9時~11時(4年生以上は午後も練習あり)不定期で日曜、祝日に練習や試合あり 主な活動場所:木津川台小学校グラウンド/木津川台公園 部員・コーチ募集中!
-
くらし
募集 ■京都山城総合医療センター正職員募集 随時、受付しています。 職種:(1)薬剤師 (2)社会福祉士 基本給: (1)241,800円~ (2)220,000円~ 待遇: ・扶養・住宅・通勤手当など(組合規定により支給) ・期末勤勉手当年2回 その他:詳しくは病院ホームページを確認ください。 問合せ:京都山城総合医療センター事務局総務担当 【電話】72-0235(午前9時~午後5時(土・日曜日、祝日...
-
くらし
その他 ■マイナンバーカード休日窓口[要予約] 日時:6月8日(日) 午前8時30分~正午 午後1時~5時 問合せ:市民課マイナンバー担当 【電話】66-6488 【電話】66-6489(予約専用) ■新しい教育委員の決定 前任者の有賀やよい氏が5月10日で退任され、智原江美氏が教育委員として選任されました。 任期:5月11日~令和11年5月10日 問合せ:教育総務課 【電話】75-1231 ■無料税理士...
-
イベント
6月23日〜29日は男女共同参画週間 ■令和7年度男女共同参画週間キャッチフレーズ「誰でも、どこでも、自分らしく」 第2次木津川市男女共同参画計画では「男女がともに輝くまちづくり」を基本理念とし、男性と女性が互いに等しく、その人権を尊重し合い、個性と能力を十分に発揮して、喜びも責任も分かち合える男女共同参画のまちづくりを目指しています。 ■DVD上映会andおしゃべり会「マダム・フローレンス!夢見るふたり」〈日本語吹替〉(111分) ...
-
くらし
京都市南区にある京都動物愛護センターの活動紹介 京都府と京都市が共同で設置・運営する京都動物愛護センターでは、保護した犬や猫の適正な飼養管理、動物愛護啓発事業、保護犬・保護猫の譲渡事業を中心に活動しています。 市でも犬や猫の適正飼養の啓発をしており、令和6年度から飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費の補助をしています。 日時:6月9日(月)~13日(金) 場所:市役所1階「住民活動スペース」 内容:パネルやポスターなどの展示 問合せ:環境課 【電...
-
くらし
農業委員と農地利用最適化推進委員 募集 任期:10月1日~令和10年9月30日 募集内容: (1)農業委員 (2)農地利用最適化推進委員 募集人数: (1)19人(地域の区分はありません) (2)木津地域 6人 加茂地域 8人 山城地域 5人 報酬: (1)年額242,000円 (2)年額220,000円 業務内容: (1)・農地法に基づく許認可について、農業者を代表して公正に審査 ・新規就農者などの担い手への農地の集積、地域の農地に関...
-
その他
編集後記 もう6月ですね。一年の半分が終わりますね。毎日があっという間に過ぎていき、もう半分終わるの?!の気持ちです。後半に向けて毎日有意義に過ごせるように頑張ります! 広報担当K
-
くらし
町内会・自治会に加入しましょう 自治会は、地域の皆さんがお互いに支えあい、協力して、防災・防犯をはじめ、さまざまな地域コミュニティの形成に取り組んでいます。住みやすい街をつくるために、自治会に加入し、積極的にまちづくりに参加しましょう。
-
くらし
家屋調査に協力を 家屋調査とは家屋の固定資産税評価額を適正に算出するための調査です。 ■家屋を新築・増築した(する)方へ 年内(令和7年1月2日~令和8年1月1日)に、新築・増築した家屋は、令和8年度から固定資産税・都市計画税の課税対象になります。 対象者には、資料提出を依頼します。令和8年1月中旬までに連絡がない場合は問い合わせください。 対象家屋:住家、店舗、工場、倉庫その他の建物 調査内容:家屋の構造、間取り...
-
イベント
けいはんな万博2025が開幕 4月13日に「けいはんな万博2025」開会式がおこなわれました。 けいはんな万博は、大阪・関西万博と合わせて、けいはんな学研都市(関西文化学術研究都市)で10月13日までの半年間おこなわれます。 ロボット開発や情報通信技術をはじめ、地球にやさしい環境エネルギー、最先端医療、バイオテクノロジー、文化や芸術分野などの研究・開発が進められている「けいはんな学研都市」で培ってきたものを、「未来社会への貢献...
-
くらし
都市計画(案)の縦覧と説明会 ▽内容 (1)相楽都市計画用途地域の変更(案) (2)相楽都市計画高度地区の変更(案) (3)相楽都市計画特別用途地区の変更(案) (4)相楽都市計画地区計画の決定(案) (5)相楽都市計画下水道の変更(案) ※(1)~(4)は木津東地区の土地区画整理事業に伴う変更と決定案、(5)は洛南処理区に係る変更案の縦覧をおこなうものです。 ▽縦覧 日時:6月27日(金)~7月11日(金) 場所:都市計画課...
-
くらし
新・小川内水排除施設のポンプ稼働 小川・反田川流域では、平成25年発生の台風18号と平成29年発生の台風21号で、内水氾濫による浸水被害が発生し、大きな被害を受けました。 大雨による浸水被害を軽減するため、国、府、市が連携して排水ポンプ能力を増強する整備をおこない、令和7年3月に完了しました。 今後の水防活動にあたり運転を開始します。 ■小川内水排除施設 問合せ:建設課 【電話】75-1223
-
くらし
京都府営水道 宇治浄水場の施設公開 水資源の大切さや水道水・浄水場について理解を深めるため、京都府営水道宇治浄水場の施設を公開します。 日時:6月14日(土) 午前10時~午後4時 ※雨天決行 場所:宇治浄水場(宇治市宇治下居64) 内容:浄水場施設の見学、浄水処理の実演、水質検査体験、パネル展示、スタンプラリー、ボトルドウォーター無料配布 など その他: ・駐車場は限りがあります。できる限り公共交通機関を利用ください。 ・事前申込...
-
くらし
国民健康保険に加入の方へ ■納税通知書を確認ください 国民健康保険税は国保を運営する大切な財源です。 加入しているみなさんの医療費の支払いにあてられていますので、忘れず納期限内に納付ください。 詳しくは6月中旬に届く通知を確認いただくか国保年金課へ問い合わせください。 ▽国民健康保険税の納税義務者 納税義務者は世帯主のため、納税通知書などはすべて世帯主に送付します。世帯主本人が国民健康保険の加入者ではない場合でも、同じ世帯...
-
くらし
国民健康保険の入院時の食事療養標準負担額(1食あたり) 4月1日から食事療養標準負担額が次のとおり変わりました。 問合せ:国保年金課 【電話】75-1214
-
くらし
令和7年度地域長・副地域長の紹介 地域長・副地域長の皆様には、地元地域と市との連絡調整や、市からの地域振興に関する依頼や情報の伝達、地域の安定・発展、市の行政運営との効率的な連携など、様々な役割を担っていただいています。(※順不同、敬称略) ※詳しくは本紙をご覧ください 問合せ:総務課 【電話】75-1200
-
イベント
市民まつり花火有料観覧席の販売 市民まつり2025(8月2日(土)雨天決行・順延なし)では、花火を間近で楽しんでいただけるよう有料観覧席を販売します(限定400席[先着])。 混雑をさけ、ゆっくりと間近で観覧できます。早めに申し込みください。 種類:パイプ椅子1席 ※ペットボトルのお茶・菓子付き 単価:3,000円 場所:木津グラウンド内(木津川端) 申込:6月6日~22日に本紙掲載2次元コードから申し込みください。 問合せ:(...
-
イベント
あつまれ 茶問屋フェス 大阪・関西万博、けいはんな万博開催にあわせ、市特産品である「茶」をテーマとした、あつまれ茶問屋フェスをおこないます。 また、イベントに向けては旅行会社主催の観光列車「WEST EXPRESS 銀河」の貸切による「琵琶湖一周と茶の道福寿園山城館体験日帰り旅」もおこなわれる予定です。 日時:6月7日(土) 午前10時~午後5時(最終受付午後4時30分) 場所:福寿園 山城館、JR上狛駅前 内容:市特産...