まちの総合情報紙 広報くみやま 令和7年9月1日号 No.1174

発行号の内容
-
くらし
Information おしらせ(3) ■ご存じですか?農地の貸し借り 農地の貸し借りは、正規の手続きをしないと、「賃借権の時効取得」によって農地が戻ってこないなどのトラブルのもとになります。トラブルにならないよう、農地中間管理事業の推進に関する法律に基づく手続きをしましょう。 この法令に基づく貸借は、契約期間が終了すれば、地主に農地を返還しなければならないこととなっており、貸した農地が戻ってこないということはありません。 贈与税か相続...
-
くらし
Information おしらせ(4) ■消防・救急フェアを開催 毎年9月の「救急の日」にあわせ、応急手当の普及啓発を目的に消防・救急フェアを開催します。 内容:消防・救助・救急隊員のなりきり体験、応急手当体験、消防車両や救急車の撮影会、見学会など。 ※小学生以下には記念品(個数限定)もあります。 日時:9月13日(土)午前9時30分〜11時30分まで 場所:イオンモール久御山(1階シネマ入口付近の予定) 費用:無料 問合せ:消防本部 ...
-
くらし
Information おしらせ(5) ■生活習慣病予防の健康教室 「がんに嫌われる食事と運動」をテーマに健康教室(運動編)を実施します。 日時:9月29日(月)午後1時30分〜3時※受付は15分前から 場所:保健センターすこやかルーム 対象:町内在住のおおむね20歳以上の人 内容:運動実技とミニ講話 講師:健康運動指導士、保健師 定員:20人(先着) 費用:無料 持ち物:運動できる服装、汗ふきタオル、飲み物、筆記用具 申込:9月25日...
-
くらし
9月 ごみカレンダー ごみの分別で迷ったらごみ分別辞典『久御山町 ごみサク』で検索! 使用済小型家電・小型充電式電池は、役場1階ロビー、ゆうホール、クロスピアくみやまに設置している回収ボックスへ。 古紙・古布などは地域の集団回収か回収業者に出しましょう。集団回収を実施する団体には補助金が出ます。 ※1 ペットボトルのキャップとラベルは「プラマーク製品」として出してください。 ※2 毎月第2水曜日に地域の集会所などの指定...
-
くらし
問合せ一覧 ※市外局番【電話】075(◯◯◯)◯◯◯◯ 【電話】0774(◯◯)◯◯◯◯ ※電話番号の掛け間違いにご注意ください。電話を掛ける前には電話番号をご確認いただき、正確な番号でお掛けください。
-
くらし
9月相談
-
子育て
9月の健診・相談・教室 ※母子(親子)健康手帳を必ずお持ちください ※乳幼児相談以外の「相談・教室」は予約制としています。 問合せ:子育て支援課
-
くらし
みんなのひろば 広報に掲載された人で、希望者には写真を差し上げます。 役場3階総務課秘書広報係へお越しください。 来庁が困難なときはご相談ください。 ■大切な人の命を守るために 久御山町消防マイスター講習会 8月2日、3日、22日の3日間で町内の児童・生徒を対象に、消防マイスター講習会を開催しました。地域防災の重要性や命を守る技術を習得するため、火災発生時の対応や消火器の操作方法などを学びました。後半では、実際に...
-
くらし
まちづくりディスカッション inくみやま 7月12日に「まちづくりディスカッションinくみやま」を開催し、24人の参加者が「くみやま野菜を広めよう」をテーマに話し合いました。 このまちづくりディスカッションの開催は、信貴町長の公約の1つで、今回で12回目の開催となりました。まちづくりディスカッションは、ドイツ発祥のプラーヌンクスツェレを日本風にアレンジした住民参加の手法で、無作為に抽出した住民の中から参加者を募り、多くの住民の皆さんの意見...
-
イベント
くみやま夢タワー137 9月のライトアップ 点灯時間:日没後~24時 《今日の色》 ※毎時00~10分(10分間) ▼~2日(火) 緑…野菜の日(8/31) ▼3日(水)~9日(火) 赤…救急の日(9/9) ▼10日(水)~11日(木) 緑…自殺予防週間(9/10~16) ▼12日(金)~16日(火) 白…老人週間(9/15~21) ▼17日(水)~21日(日) 〈オレンジ〉 ・世界アルツハイマーデー(9/21) ・秋分の日(9/22) ▼...
-
その他
旧山田家住宅の一般公開 日時:毎週土・日曜日、祝日 午前9時から正午(年末年始を除く) 場所:東一口35番地 費用:200円(入館料) ※主屋内は、庭からの見学になります。 問合せ:文化スポーツ事業団 【電話】0774-45-0002
-
くらし
図書館だより ●開館時間 火~金曜日:午前9時30分~午後7時 土・日・祝日:午前9時30分~午後5時 ●9月の休館日 1日(月)、8日(月)、16日(火)、22日(月)、27日(土)~30日(火) ※図書館システム更新作業のため27日(土)、28日(日)は臨時休館します。 ◆September《新着図書》 9月の新着図書を紹介します ◇ウインクに警告 南原詠/著 光文社 ゲーム会社モノベの知的財産部員である平...
-
健康
ヘルシークッキング Vol.320 ■焼き鳥と春雨の中華煮(お湯ポチャレシピ) 加熱するお湯は繰り返し使え、ポリ袋を使用するので同時に違う種類の料理を加熱することができます。さらに袋の上でキッチンばさみを使って材料を切れば、包丁やまな板を洗う必要がないため、節水になり、災害時の水が貴重なときに役立ちます。 エネルギー:140キロカロリー/1人分 塩分:0.9g ○材料(2人分) ・焼き鳥缶…1缶(75g) ・干ししいたけ…1~2枚 ...
-
その他
今月のプレゼントクイズ(4名様) クイズとアンケートに答え、応募いただいた正解者の中から抽選でプレゼントが当たります。当選者は、発送をもってかえさせていただきます。 ※個人情報は、賞品の発送のみに使用します。 《クイズ》 Q 災害時は「自助」と、地域で助けあう「◯助」が大切です。 〈千両ナス5本〉 今月のプレゼントは石塚農園の千両ナスです。石塚農園は、相島で代々農家を営んでいます。千両ナスは、皮が薄く果肉が柔らかいのが特徴です。有...
-
その他
その他のお知らせ(まちの総合情報紙 広報くみやま 令和7年9月1日号 No.1174) ■今月の表紙 8月3日に実施した消防マイスター講習会。消火器体験や煙体験などを行い、最後は待ちに待った放水体験。ホースの強い水圧に絶えながら、狙いを定めて構えます。 ■(有料広告)広告内容について、町が推奨するものではありません。 ■ ※税金や公共料金の納付は便利な口座振替をご利用ください。 ※税金や保険料、延長保育料、上下水道料金はコンビニエンスストアでも納付できます。税金や保険料、延長保育料は...
- 2/2
- 1
- 2