まちの総合情報紙 広報くみやま お知らせ版 令和7年9月15日号 No.1175

発行号の内容
-
イベント
クロスピア 15周年記念イベント ■〜「食の京都」満喫祭×MAHALO(マハロ) MARCHE(マルシェ)HALLOWEEN(ハロウィン)〜 「まちの駅クロスピアくみやま」は今年4月で開館15周年を迎えました。それを記念し、「食の京都」満喫祭×MAHALO MARCHE HALLOWEENと題したクロスピア市を開催します。 各参画施設の魅力あふれる商品の販売や、ハロウィンにちなんだ催しも実施します。また、素敵な商品が当たる抽選会も...
-
くらし
Information おしらせ(1) イベントやお知らせなど、暮らしに役立つ情報をお届けします。 ■おはなし会 ボランティアスタッフによる絵本や紙芝居の読み聞かせをします。 日時:9月20日(土)午前10時30分~11時 場所:ゆうホール2階おはなし室 費用:無料 申込:不要 問合せ:図書館 【電話】0774-45-0003 ■図書館講座 「痛み・しびれについて」痛み・しびれの原因を知って、快適に過ごすヒントを一緒に学びませんか。 日...
-
くらし
Information おしらせ(2) ■点字入門講座 日時:10月14日~令和8年3月24日の毎月第2・4火曜日(全12回) 時間:午前10時~11時30分 場所:城陽市立福祉センター第1会議室 対象:町内在住・在学・在勤で点字を初めて学ぶ人(高校生以上) 定員:1人(抽選) 費用:無料 申込:10月8日(水)まで 問合せ:福祉課 ■耳のこと何でも相談 日時:10月21日(火) (1)10時30分から (2)11時30分から (3)午...
-
くらし
納期限は9月30日(火) ※税金や公共料金の納付は便利な口座振替をご利用ください。 ※税金や保険料、延長保育料、上下水道料金はコンビニエンスストアでも納付できます。税金や保険料、延長保育料は一部スマートフォン決済アプリでも納付できます。バーコード印字がない納付書は使用できません。一部の税金は、QRコードを利用した納付も可能です。詳しくは、ホームページをご確認ください。
-
くらし
Information おしらせ(3) ■笑って学ぼう『歯』と『介護』 口の健康と介護をテーマにした講演会を開催します。 日時:11月2日(日)午後1時~3時 場所:宇治市文化センター小ホール 内容: (1)磯﨑仁志(いそざきひとし)さん(京都府宇治久世歯科医師会)による「楽しく学ぼう!お口の健康」 (2)女流講談師 田辺鶴英(たなべかくえい)さんによる介護講談「ほっとけ心でアッパレ介護」 対象:久御山町・宇治市・城陽市に在住・在学・在...
-
その他
町民カレンダーの写真を募集します 町民カレンダーに使用する町の魅力あふれる写真を募集します。 写真の印刷物(カラープリントA4サイズ紙)か、写真のデータ(SDカード・メール)を提出してください。 採用者には粗品をお渡しします。 申込:12月26日(金)まで。作品の裏面に住所・氏名・電話番号・写真の題名・撮影場所・撮影日が分かるようにしてください。 その他: (1)令和6~7年に町内で撮影したもの (2)作品の著作権は作者にあります...
-
イベント
「あたたかい絆 広がる笑顔 未来の光が輝(て)らすまち 久御山」 ■第6次総合計画シンポジウムを開催 本町の将来像を住民をはじめとした皆さまと共有し、新たな時代に対応する計画として、「第6次総合計画」の策定を進めています。 本計画原案については、10月1日からパブリックコメントの実施を予定しており、今後10年間の久御山町の未来について、皆さまとともに考え、共有するため、シンポジウムを開催します。 日時:10月11日(土)午前10時~11時45分 場所:役場5階コ...
-
くらし
医療費の節約にご協力ください 国民健康保険では、加入者の高齢化や医療技術の高度化により、一人あたりの医療費が増加しています。医療費の増加は国保財政を圧迫し、財源となる国保税の引き上げによる、加入者負担の増加を招きます。医療費の節約にご協力ください。 ▽かかりつけ医をもちましょう 日頃の状態を知っている、「かかりつけ医」は、ちょっとした体調の変化にも気づきやすいため、「かかりつけ医」を決めて受診しましょう。 ▽重複受診はやめまし...
-
健康
高齢者等インフルエンザ予防接種・新型コロナワクチン定期接種 高齢者のインフルエンザと新型コロナウイルス感染症の予防接種費用を助成します。個別通知は送付しませんので、協力医療機関に直接申し込んでください。 対象:65歳以上の人。60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓若しくは呼吸器の機能又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害を有する人 接種期間:10月1日(水)~令和8年1月31日(土) 接種回数:いずれも1回 費用: ・インフルエンザワクチン…1,500...
-
しごと
町職員を募集します 募集職種:事務職(1)・事務職(2)(障害者手帳などを持っている人が対象) 募集人数:(1)(2)ともに若干名 採用予定日:(1)(2)ともに令和8年4月1日 申込:9月15日(月・祝)~10月15日(水) その他:第1.5次・2次試験は、対象者へ別途通知します。実施要項など、詳しくは町ホームページをご確認ください。 詳しくはこちら(本紙7ページにQRコードを掲載しています)
-
その他
エコーラインにお答えします ▼音楽コンサートについて [Q] 手頃な値段のコンサートチケットや無料のコンサート、音楽演奏などがあれば嬉しいです。 [A]現在、ゆうホールを含め久御山町内施設において定期的に開催しているコンサートはございませんが、現在建設中のまちづくりセンター(愛称:グランハット)内に、約300人収容可能で本格的な音響設備を備えたホールの整備を進めております。 同施設の完成後にはホールを活用し、音楽コンサートを...
-
子育て
こどものコーナー ▽佐山小学校 (敬称略) このコーナーに掲載した作品は、ゆうホール1階で10月9日(木)まで展示しています。 ※詳しくは本誌裏表紙をご覧ください。
-
講座
手話でコミュニケーション くらしの中で使う身近な手話を覚えてコミュニケーションしてみませんか。 ▼Lesson.60 「デフリンピック」 「デフ」は「耳が聞こえない」という意味で、「デフリンピック」とは聴覚に障害がある人たちのオリンピックのことです。記念すべき100周年の大会が11月15日から日本(東京)で初開催されます。 (1)手で「OK」サインを作って上下にして重ねます。 (2)同じように左右を反転してもう一度重ねます...
-
その他
その他のお知らせ(まちの総合情報紙 広報くみやま お知らせ版 令和7年9月15日号) ■有料広告募集 『広報くみやま』に広告を掲載しませんか。 発行部数:8,370部 配布先:町内の全世帯、事業所、公共施設 料金: ・1枠…5,000円(44ミリメートル×58ミリメートル) ・2枠…10,000円(44ミリメートル×119ミリメートル) ・3枠…15,000円(44ミリメートル×180ミリメートル) 詳しくはこちら(本紙2ページにQRコードを掲載しています) ■久御山町公式LINE...