広報みやこじま 2025年10月1日号
発行号の内容
-
子育て
子育て情報 すくすく あなたの「育活」応援します! 都島区子ども子育て情報はこちら (QRコードは本紙を参照してください。) ■マタニティセミナー ※要申込、先着順、無料 日時:11月5日(水) 13時30分~15時30分 定員:10組 内容: 講話…歯の健康や手入れのポイント、赤ちゃんの仕上げ磨き 実技…ベビー人形を使った沐浴・着替え体験 健診…歯科健康診査 ※歯科健康診査のみご希望の方は、事前申し込みのうえ、14時15分~14時30分までにお越...
-
健康
心の健康に関する教室・相談 ■地域生活向上教室 ※要予約、無料 日常生活圏の拡大や仲間づくり、社会生活に必要な健康管理やコミュニケーションスキル向上を目的に行っています。 日時:10月16日(木) 13時30分~15時30分(毎月第3木曜日) 対象:統合失調症などの精神疾患のある方 場所:区保健福祉センター分館 予約:電話・窓口 区ホームページ (QRコードは本紙を参照してください。) 問い合わせ:区保健福祉センター分館(地...
-
くらし
図書館からのおしらせ ■第28回大阪市図書館フェスティバル 図書館 de ECO「ふろしきバッグでエコライフ!」 ※要申込 日時:11月15日(土) 14時~15時30分 利用案内や開催中のイベントはこちら (QRコードは本紙を参照してください。) 問い合わせ:都島図書館 【電話】06-6354-3229【FAX】06-6354-7822 ■移動図書館 まちかど号 日時:10月9日(木) 13時10分~13時40分 場...
-
くらし
あなたのまちの地域活動協議会 SDGsマーク11 住み続けられるまちづくりを SDGsマーク17 パートナーシップで目標を達成しよう ■地域活動協議会(まちづくり協議会)とは 小学校区を基本として、町会(連合振興町会)をはじめPTAや子ども会など地域のさまざまな人や団体が集まり、地域課題の解決や安心して暮らせるまちづくりのために活動しています。都島区は9地域で構成されています。詳しくは区ホームページをご覧ください。 区ホームペ...
-
くらし
犬猫を愛する皆さん 10月は「犬・猫を正しく飼う運動」強調月間です ■次のことを守り、愛情をもって正しく飼いましょう。 ・飼い主が分かるよう、名札やマイクロチップを付けるなど、所有者明示を行いましょう。 ・飼い犬は登録し、年に一度、狂犬病予防注射を受けさせましょう。 ・飼い犬の放し飼いはやめ、飼い猫は室内で飼いましょう。 ・トイレトレーニングを心がけ、糞や尿の後始末は飼い主が責任を持って行いましょう。 ・無理な多頭飼育に陥らないためにも、不妊去勢手術をしましょう。...
-
その他
その他のお知らせ(広報みやこじま 2025年10月1日号) ■広報みやこじま 2025年10月号 [No.353] ■表紙 〔特集〕みやっこみんなで健康づくりのつどい…P2 P4…桜ノ宮ビーチフェスティバル2025 P16…あなたのまちの地域活動協議会 ほか 都島区マスコットキャラクター[都希(とっきー)] 「みんなで楽しく健康づくり!」 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■都島区役所 住所:〒534-8501 大阪市都島区中野町2-16-20 開庁時間: ...
- 2/2
- 1
- 2
