広報ふくしま 令和7年8月号

発行号の内容
-
子育て
学校選択制希望調査票を配付します 令和8年4月に小・中学校の新1年生となる児童は、表(1)のとおり入学する学校を選択することができます。「入学のご案内・希望調査票」をお送りしますので、10月31日(金)までに区役所に提出してください。 ・新小学校1年生になる児童及び国立・私立・特別支援学校などに在学中で新中学校1年生になる児童 8月中ごろにご自宅に送付 ・大阪市立小学校に在学中で新中学校1年生になる児童 8月下旬以降に小学校を通じ...
-
子育て
フッピィの学校見せて! 福島区の小・中学校の“今”を、先生にリポートしていただきます! Vol.4 福島小学校 ■繋がりと豊かな心を育てる 福島小学校では、週1回の縦割り清掃や月1回の縦割り遊びを実施し、異学年が関わり合う機会を大切にしています。上級生は下級生を思いやる姿勢を学び、下級生は上級生に憧れを抱きながら行動することで、思いやりや協力の心が育まれます。また、休み時間には図書ボランティアさんの協力も得ながら図書館を...
-
健康
健(検)診などのお知らせ 場所:区役所2階(特定健康診査は6階) 健(検)診名:妊婦歯科健診 予約不要 実施日・受付時間:8月18日(月)13:10~13:50 対象:妊娠している市民(母子手帳持参) 費用:無料 健(検)診名:結核健診 予約不要 実施日・受付時間:8月22日(金)10:00~11:00 対象:学校や職場で健診機会のない15歳以上の市民 費用:無料 健(検)診名:大腸がん検診(注1・2) 検査キット要事前申...
-
イベント
ふくしま情報ナビ ■夏休みヒューマンシアター「ブタがいた教室」映画上映会 入場無料 字幕あり 学校で育てた豚を食肉にするべきか。児童が命の大切さを考える物語。 日時:8月23日(土)10:30~(10:00開場) 場所:NORBDENCE福島区民センター 1階ホール 定員:300名(当日先着順) 主催:福島区人権啓発推進協議会 問合せ:市民協働課(地域活動支援)5階52番 【電話】6464-9743【FAX】646...
-
くらし
人権相談 要予約 月~金(祝日除く)9:00~17:30 区役所職員が電話または面談で相談をお受けします。 場所:5階相談室 問合せ:市民協働課(地域活動支援)5階52番 【電話】6464-9743【FAX】6464-9987
-
くらし
8月の市民相談 無料 ■区役所での相談 法律相談(弁護士) 場所:4階相談室 日時:8月5・19・26、9月2日・9日(全て火曜)13:00~17:00 申込み:相談日の1週間前(祝日の場合はその前開庁日)の12:00~当日10:00電話予約 (例)8月26日相談の予約受付は、8月19日12:00から8月26日10:00まで 予約専用【電話】050-1808-6070(24時間AIが自動案内対応) 定員:8名(先...
-
くらし
おしえて!フッピィ先生 災害の備えできていますか?~妊産婦・乳幼児・高齢者等のいるご家庭の方へ~ 必要な備えは、家族の年齢や生活状況により変わります。定期的に見直しましょう。 ■非常持ち出し用物品の確認 例えば… ・妊産婦・乳幼児がいる場合 生理用品、着替えやオムツ、普段食べなれているもの(ミルク、離乳食等)、お気に入りのオモチャ等 ※使いなれていないものは災害時にうまく使用できない場合もあります。平常時に試しておくか、...
-
くらし
広報ふくしま 全戸配布しています 配布事業者が5日間かけて区内の全世帯・事業所にお届けします。届いていない場合等はご連絡ください。 問合せ:読売中央販売株式会社 【電話】6315-5751【FAX】6312-1266
-
くらし
保存版 福島区 ぼうさいあんぜんマップ 保存版 福島区 ぼうさいあんぜんマップ ■凡例 ・広域避難場所 同時多発火災が発生し、人命に著しい被害を及ぼすと予測される場合の避難に適する大きな公園など。 ・一時避難場所 一時的に避難できる広場、公園や学校の校庭など。 ・津波避難ビル 津波が来る恐れがあり建物の3階相当以上に避難する必要がある場合に避難施設として協定を結んでいる施設 ・災害時避難所 宿泊・給食等の生活機能を提供できる施設。小・中...
-
講座
施設だより ■きらめきセンター(福島区老人福祉センター) 海老江6-1-14 【電話】6453-2357【FAX】6458-9111 対象:市内在住60歳以上の方 定員:20名(先着順) ●eスポーツ体験会 無料 要申込 日時:9月2日(火)14:00~16:00 場所:あいあいセンター2階多目的室 持ち物:飲み物 ※動きやすい服装 申込み:8月6日(水)10:00~ 来館または電話にて 共催:あいあいセンタ...
-
くらし
図書館News ●図書ボランティア(高齢者福祉施設)募集 要申込 図書の貸出や紙芝居実演などの活動をします。 活動場所:福島ともしび苑(吉野5-6-11) 活動日:第2土曜日 定員:5名程度(先着順) 申込み:8月10日(日)~9月16日(火)電話にて 講座開催日時(全4回):9月30日(火)10月7日(火)21日(火)10:00~12:00 開催場所:大阪市立中央図書館 一時保育:先着6名 要申込 ※1歳6か月...
-
スポーツ
区長杯レポート 開催日:6月15日(日) 第72回バレーボール大会 結果 優勝:魁星 準優勝:球愛クラブ 場所:福島スポーツセンター 問合せ:福島区体育厚生協会事務局(福島区社会福祉協議会(あいあいセンター)内) 【電話】6454-0531【FAX】6454-6331
-
子育て
区大会レポート 開催日:6月15日(日) 第51回子ども会親善キックベースボール大会 結果 優勝:玉川連合子ども会 準優勝:鷺洲連合子ども会 第60回子ども会親善ソフトボール大会 結果 優勝:大開連合子ども会 準優勝:鷺洲連合子ども会 場所:下福島運動場 問合せ:福島区子ども会育成連合協議会(NORBDENCE福島区民センター内) 【電話】6468-1771【FAX】6463-0911
-
くらし
まちづくりへの第一歩。地域振興会(町会)に加入しませんか? 一人ひとりの少しの意識や行動でまちは変わります。あなたも一緒に、身近なまちづくりからはじめてみませんか?みんなで作ろう!安全・安心な生活、住んで楽しいまち。 問合せ:市民協働課(市民協働)5階51番 【電話】6464-9734【FAX】6464-9987
-
その他
その他のお知らせ(広報ふくしま 令和7年8月号) ■大規模災害発生後の避難所開設状況等をウメダFM Be Happy!78.9において情報発信する協定を結んでいます。 平時も毎週水曜13:30~16:00「Be Travel!」内で、福島区の各種情報をお届けする「福島区TOPICS『広報ふくしま』」を放送中です。 ■広報ふくしま(8月号)は55,610部発行し、1部あたりの発行単価(配布費用を含む)は約29.2円です。 (そのうち約4.9円を広告...
- 2/2
- 1
- 2