広報みなと 令和6年11月号

発行号の内容
-
健康
11月は港区健康月間です
健康寿命を延ばすために今からできること 生活習慣を見直し、健康づくりに努めましょう! ■健診/検診を定期的に受けましょう! 特定健診のご案内はこちらから【URL】https://medcas.app/osaka-osakacity-2024 協力:港区医師会 ■港区健康フェスタ2024の詳しい情報は12面へ 問合せ:保健福祉課(保健衛生) 【電話】6576-9882【FAX】6572-9514
-
子育て
11月15日(金)~11月21日(木) 学校選択制希望校の変更受付について
学校選択制の希望校を変更したい場合は、期間中に限り、窓口にて変更申請を受付けます。この期間以降は、希望校の変更や選択希望の取り消しはできません。詳しくは11月上旬に送付する希望調査結果通知をご覧ください。 問合せ:窓口サービス課(住民情報) 【電話】6576-9963【FAX】6576-9991
-
くらし
確定申告会場について
港税務署の確定申告会場は「梅田スカイビル会場」に変わります。 本会場は、大阪福島・西・港・浪速・西淀川・東成・東淀川・北・大淀・東・南税務署の大阪市内11署合同の会場となっております。 場所:梅田スカイビルタワーウエスト10階(大阪市北区大淀中1-1-30) ※JR大阪駅中央北口から徒歩約7分、大阪メトロ梅田駅から徒歩約12分 日時:令和7年2月17日(月)~3月17日(月) 相談受付時間:8時3…
-
くらし
年末調整に関するお知らせ
年末調整の情報は、国税庁ホームページの「年末調整がよくわかるページ」に掲載(動画やパンフレット等)しています。 ■年末調整説明会 内容:年末調整の仕方、留意事項 ※定額減税事務を含む 日時:11月25日(月) (1)9時30分 (2)13時30分 ※内容は同じですので、いずれかにご参加ください。 場所:港産業会館(磯路3丁目19番1号) 講師:港税務署職員 申込みは港納税協会ホームページから【HP…
-
くらし
犯罪被害者等支援や人権のための相談窓口 無料
■犯罪被害者等支援のための総合相談窓口 11月25日から12月1日までは「犯罪被害者週間」です。犯罪被害にあわれてお困りの方や、身近な方が犯罪被害にあわれて支援を必要とされている場合は、ぜひご相談ください。 日時 平日:9時~17時30分 ※祝日・年末年始(12月29日~1月3日)を除く 場所:市民局人権企画課(大阪市役所4階) 問合せ:市民局人権企画課 【電話】6208-7489【FAX】620…
-
くらし
個人事業税第2期分の納期限は、12月2日(月)です
第2期分の納付書は、第1期分の納付書に同封しています。 年間の税額が1万円以下の場合、第1期分で全額ご納付いただくことになっているため第2期分の納付書はありません。(口座振替をご利用の方を除きます。) 納付場所・納付方法: ・府税事務所 ・大阪府内の各郵便局 ・府の指定金融機関、指定代理金融機関若しくは収納代理金融機関 ・コンビニエンスストア、MMK設置店 ・「地方税統一QRコード(eL-QR)」…
-
くらし
eLTAXにおける共通納税システムについて
eLTAX(エルタックス)では、電子申告から電子納税まで一連の手順で行うことができます。 また、eLTAXを利用することにより、複数の地方公共団体へ一括して電子納税が可能です。なお、クレジットカードによる納付もできます。 ※納付金額に応じてシステム利用料が発生します。 問合せ:財政局税務部収税課収納管理グループ 【電話】6208-7783【FAX】6202-6953 ※問合せ可能日時:平日9時~1…
-
イベント
第17回港区民音楽祭~ひまわりコンサート~
港区内で活動しているコーラス、ゴスペルグループによるコンサートです。ご来場いただいたみなさんにも一緒に歌える「みんなでいっしょに歌いましょう♪」のコーナーもあります。是非ご来場ください。 日時:11月24日(日)13時~ ※12時30分開場 場所:港区民センター7階ホール 問合せ:(一財)大阪市コミュニティ協会港区支部協議会港区民センター内 【電話】6572-0020【FAX】6572-0274
-
講座
男の料理教室
先着順 要予約 男性同士でワイワイ楽しく料理を作ってみませんか?調理が初めての方も大歓迎! 内容:今回のメニューは、「さばの味噌煮」の予定です。 (1)栄養についての話 (2)調理実習 日時:11月26日(火)10時30分~13時 場所:区役所2階(集団検診室・栄養指導室) 対象:区内在住の概ね60歳以上の男性 定員:15名 持物:エプロン 費用:500円 ※当日徴収 申込:来館または電話、メール…
-
講座
スマホサポーター養成講座
無料 先着順 要予約 スマートフォンの使い方を地域の方に教えるボランティア「スマホサポーター」になりませんか? 日時:各13時30分~15時30分 (1)12月10日(火)スマホの基本操作の確認 (2)12月17日(火)基本アプリの使い方 (3)12月24日(火)分かりやすく伝える方法 場所:港区社会福祉協議会(弁天2-15-1) 対象: (1)3日間すべての講座に受講できる方 (2)講座終了後、…
-
講座
第21回みなとこころの講座
無料 ~こころを癒す音楽、ためになるお話と~ 障がい者アーティストによる絵画展も同時開催。 日時:12月7日(土)13時30分~16時(13時受付開始) 内容:なぜ睡眠が大切なのか~良い眠りで心豊かな毎日を~ 講師:西口診療所院長西口昌樹先生 場所:港区民センター7階ホール 定員:150名 問合せ:港区社会福祉協議会地域支援担当 【電話】6575-1212【FAX】6575-1025【メール】mi…
-
イベント
「第9回 ごみ減量ECOフェスタ港区ガレージセール」を開催します!
無料 ごみ減量・リユースおよび環境問題の意識を高めていただくことを目的に、ガレージセールを開催します。また、SDGsの取組みとしてフードドライブも同時に実施します。 内容: ・ガレージセール:54ブース ・フードドライブ ・ごみ分別相談 ・缶バッジの作成 ※フードドライブでは1か月以上賞味期限が残っている常温保存可能なものをご提供ください。生鮮食品やアルコール類は対象外です。 日時:12月8日(日…
-
講座
フラダンスサークル生徒募集!
先着順 要予約 本場ハワイのフラの魅力はそのままに、フラダンスが初めての方でも気軽に参加できます。 日時:火曜日10時~12時 ※詳しくはお問い合わせください 場所:港近隣センター 定員:30名 講師:吉田千恵さん(日本フラダンス協会認定クムフラ、フラダンス教室「フラ・オ・カピオラニ」代表) 費用:10,000円(10回分) ※ウクレレレッスンもあります(フラダンス受講生に限り1回500円) 申込…
-
くらし
図書館からのお知らせ
■大阪市図書館フェスティバル いろんなことばのおはなし会 無料 先着順 申込不要 日本語や英語、中国語などで絵本のよみきかせをします。 日時:11月4日(月・休)14時~15時 場所:港図書館多目的室 定員:35名 ■港区健康月間コラボ図書展 11月は港区健康月間です!港図書館ではコラボ企画として、ヨガやウォーキングなど日頃の健康に関する本を幅広く集めて展示します。この機会にぜひご覧ください。 日…
-
講座
シニア向けスクールのご紹介
脳トレを取り入れた健康クラブ、体に優しいエクササイズのフレッシュアップ体操、体をほぐすヒーリングヨガ、膝が悪くてもできる椅子ヨガなどさまざまなスクールを取り揃えております。 場所:Asueアリーナ大阪柔道場・剣道場 申込:来館または電話にて受付け 問合せ:Asueアリーナ大阪(大阪市中央体育館) 【電話】6576-0800【FAX】6576-0080
-
子育て
うぇるかむBaby!プレパパ・プレママ講座
無料 要予約 (1)11月21日(木)13時~ (2)11月24日(日)10時~ 場所:区役所2階集団検診室 内容:妊婦とパートナー ・沐浴・抱っこ・オムツ交換にチャレンジ ・プレパパに知ってほしい!妊婦疑似体験 ・赤ちゃんを知ろう!(DVD鑑賞) ※パートナーの方の参加も大歓迎です。 ※2日間のうち、どちらかのみ(2日間とも内容は同じ)。 ※12月のうぇるかむBaby!プレパパ・プレママ講座は、…
-
子育て
ファミリーDay~沖縄音楽で遊ぼう~
無料 要申込 内容:沖縄の音楽を聴いたり、体を動かしたりしながら一緒に楽しみましょう♪三線などの楽器にも触れますよ。 日時:11月17日(日)10時~12時 場所:港区子ども・子育てプラザ軽運動場 対象:乳幼児~小学生と保護者 定員:10組 申込:電話または来館にて受付け 問合せ:港区子ども・子育てプラザ(磯路1-7-17交流会館5階) 【電話】6573-7792
-
子育て
ベビーリンパセラピー
無料 要申込 内容:お子さんとスキンシップをとりながらリンパの流れを知り、親子の絆を深めましょう。 日時:11月14日(木)10時30分~11時30分 場所:港区子ども・子育てプラザ 対象:0歳(首すわり後)の子どもと保護者 定員:7組 講師:青山慶子(あおやまけいこ)氏(リンパメディカルセラピー協会インストラクター) 申込:電話または来館にて受付け ※10月31日(木)10時から 問合せ:港区子…
-
子育て
こどもの発達が気になる保護者のための座談会パート3
無料 要申込 こどもの様子が気になっている保護者の方、これからの支援や進路のヒントにしませんか? 日時:12月3日(火)13時30分~15時30分 場所:区役所5階会議室 対象:小学校、中学校のお子さまがいる保護者 講師:是澤(これさわ)ゆかり氏(NPO法人チャイルズ代表) 定員:20名 ※保育等はありません 申込:行政オンラインシステムにて受付け お申込はこちらから【URL】https://lg…
-
くらし
相談
■行政相談 日時:第1木曜日 14時~16時 ※受付は15時まで 問合せ:総務課(総務・人材育成) 【電話】6576-9625【FAX】6572-9511 ■精神科医による相談 要予約 日時: 11月6日(水) 13時30分~ 28日(木)14時~ 場所:区役所3階相談室 問合せ:保健福祉課(地域保健活動) 【電話】6576-9968【FAX】6572-9514 ■ごみ分別相談・フードドライブ 日…